「この画像にやられる!」とろ~り感が伝わるとろっとろなスイーツ5選
チョコがとろ~り、クリームがとろ~り、蜜がとろとろ~。スイーツ好きにとって、洋菓子でも和菓子でも、とろっとした食感は、美味しいと感じる大きなポイント…
職場の会合やちょっとしたイベントなど、相手への心遣いとして「差し入れ」をする機会って意外とありますよね。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず!ここではプロが選んだ差し入れにぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
「この画像にやられる!」とろ~り感が伝わるとろっとろなスイーツ5選
チョコがとろ~り、クリームがとろ~り、蜜がとろとろ~。スイーツ好きにとって、洋菓子でも和菓子でも、とろっとした食感は、美味しいと感じる大きなポイント…
ippin編集部のお取り寄せ
高級会席料理店が作る極上プリン「至福の贅沢濃厚プリン」
「レストランの味」という言葉がありますが、「レストランの甘味」にも注目してみてはいかがでしょうか。 レストランならではの絶妙な味のバランスが存在し…
ケンズカフェ東京 オーナーシェフ
氏家健治
贅沢な食材がつまった名店の味をご自宅で『レザンファンギャテ』の“美”テリーヌ
先日、会社のスタッフから届いた内祝いの品。まるでスイーツが詰められていそうな上品な淡いグリーンのボックス。ふたを開けてみると、中には色鮮やかな小さい…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
チョコレートの魅力を存分に味わえる!可愛らしい色をした「アマンディーヌ ルビー」
CALLEBAUT(カレボー)が10年以上をかけて完成をさせた、第4のチョコレート「RB1」。長年の研究結果の結果、この物質が豊富に存在するルビーカカオ豆を特定し…
チョコレートアカデミーセンター 東京
尾形剛平
エクアドルの自然の豊かさから生まれた、DULCET INFUSIONのドリンク
先日、エクアドル大使館でも参加した『FOODEX JAPAN 2019』でも多くの方にご好評をいただいた、エクアドルでもポピュラーな飲み物を紹介します。 南米です…
大使館
エクアドル共和国大使館
見た目の美しさはもちろん、生地とフルーツの食感が絶妙な「ケーク・オ・フリュイ」
大型連休も近いので帰省をしたり、観光に各地に行く方も多いのではないでしょうか。お店『アヴランシュ・ゲネー』でも、「ギモーヴ」はもちろん、焼き菓子な…
アヴランシュ・ゲネー シェフパティシエ
上霜考ニ
京都の老舗和菓子店が作る、桜の花びらをかたどった繊細かつ美しき「干菓子」
関西には府県ともにそれぞれの良さがあります。特に「三都物語」とよく言われる京都、大阪、神戸ですが、各々に趣きが違い、楽しさも千差万別。中でも京都は…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
大福なのかあんぱんなのか?鯖江の隠れた名物、大福あんぱん。
福井県の鯖江市は、眼鏡の産地として知られ、国内シェアの約9割以上を誇ってています。年に数回は眼鏡の工場との企画の打合せで、鯖江に出張で行きます。先日…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
エベレストにも持っていかれるお菓子
カンパンにもいろいろありますよね。懐かしいところだと、氷砂糖が入っていて一緒に舐めて食べていた記憶があります。個人的には黒ごまの風味がしっかり効い…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
すべてのデザートにさくらの香りを!
銀座で、少々値段のはるフレンチを食べたとき、味わったことのないデザートに出会いました。 とろっとしていて、甘くて酸っぱくて、濃厚。和のような、フレ…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
食べる前から幸せな気分!花束みたいな『AUDREY(オードリー)』のグレイシア
花束のようなお菓子「グレイシア」は『AUDEY(オードリー)』でいちばん人気のお菓子。「このお菓子を食べたい、贈りたい」と切望する人で、各店舗は毎日行列…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
何十種類ものりんごを栽培する、パティシエにとって夢のような農園『サンファーム』
2018年10月29日(月)にミッドタウン日比谷で開催された、「いわて果実プレミアムスイーツフェア」が行われました。岩手県にある美味しい果実の良さを知ってい…
パティシエ
金井史章
自然と社会貢献が行える!100%カナダ産の氷河水「アースグループウォーター」
世界でも有数の広大な国土と森林を有するカナダ。この恩恵を受け、世界でも注目をされる活動を行っているグループがあります。 世界中の子供たちに食べ物と…
カナダ大使館
ヤンゴンは食の宝庫!フルーツを使った絶品スイーツ「マンゴーケーキ」
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。先日、料理の勉強のためにミャンマーはヤンゴンへいってきました!
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
爽やかな香りのアクセント【料理研究家】尾田衣子さん直伝の簡単おしゃれな柑橘レシピ
爽やかな香りや酸味がアクセントの柑橘類を使ったレシピは、初夏に向かって気温も上がってくるこれからの季節にぴったり。著書『柑橘料理の本』(オーバーラッ…
ippin編集部のお取り寄せ
春といえば、たけのこ!京都の朝掘り「白子筍」
すっかり春の陽気で行楽シーズン到来ですね。この時期に、食べたいもののひとつに、たけのこがあります。 本日、ご紹介するのは、私の店でも扱わせていただ…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳
料理にもデザートにも手放せない1本!南仏プロヴァンスの「フランボワーズビネガー」
ただの甘酸っぱいビネガーではありません。旨みがたっぷり、お料理にもデザートにも……手放せない1本です。 昨年日本に上陸した、フランスの高級グロサリー…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
美味しさの秘密はジャムにあった!?お菓子とも相性抜群なジャムが使われたお菓子3選
パンに塗ったりソースに使われたりする「ジャム」。種類も豊富にあって、お気に入りの味がある方も多いかと思います。今回は帰省のお土産などにもピッタリな、…
ippin編集部のお取り寄せ
辻口博啓氏監修!一度食べたら忘れられない極上カカオと能登塩のポップコーン
スイーツが好きな人で、世界を股にかけて活躍しているショコラティエの辻口博啓氏の名を知らない人はいないのではないかと思います。その辻口氏の素材探しか…
ソルトコーディネーター
青山志穂
無骨であることのよさ。MORETHAN BAKERYのパン
これ、昨夜の私のつぶやきである。さて、何かを食べた時、つぶやくように出る言葉は本当の評価と私は思っている。以前もどこかで書いたのだが、「美味しい!」…
料理家、ライター
中尾明美