「福岡行くなら買ってきて!」ついついお願いしたくなる福岡名物グルメ土産7選
福岡名物と言えば、明太子、もつ鍋、とんこつラーメン、手羽先、鉄鍋餃子。名物グルメがいっぱいの福岡には、知る人ぞ知るグルメがまだまだたくさんあります。…
「福岡行くなら買ってきて!」ついついお願いしたくなる福岡名物グルメ土産7選
福岡名物と言えば、明太子、もつ鍋、とんこつラーメン、手羽先、鉄鍋餃子。名物グルメがいっぱいの福岡には、知る人ぞ知るグルメがまだまだたくさんあります。…
ippin編集部のお取り寄せ
あまおう苺の瑞々しさにあふれた、フレッシュなわらび餅「博多あまび」
明太子に、スイーツに……。博多名物は色々ありますが、昨年いただいて特に感動した福岡土産が『伊都きんぐ』の「博多あまび」です。パッケージはいたってシン…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
東京駅で見つけた小さな秋。「さつま芋の女王」鳴門金時芋を使った栗尾商店の「角」
東京駅グランスタに店舗を構える『栗尾商店』。その主力商品は、蒸かした鳴門金時芋を一口大のサイコロ状にカットし、特製の糖蜜に漬け込んで乾燥させたオリジ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
レシピに大活躍!自然の恵みが詰まった100%国産天然ハチミツ「百花はちみつ」
蜂蜜は、世界各国にて重宝されている食材のひとつ。その歴史は古く、平安時代には献上品として使われ、また旧約聖書にも「心地良い言葉は、蜂蜜のように魂に…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
ふぐの旨味が凝縮!博多の高級ふぐ割烹が手がける、ふくのオイル漬け「コンフ」
ふぐ料理を食べるなら「博多 い津み」と全国的にその名が知られる老舗ふぐ料理店。有名料理ガイドでも2つ星を獲得するなど、少々敷居が高く感じられる名店です…
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー秘書
田中祐子
一口食べたら誰しも驚く!博多の新名物 冷たい唐揚げ努努鶏(ゆめゆめどり)
福岡にはたくさんのご当地グルメが存在します。そのため、福岡の品をご紹介する上にあたり、モツ鍋や水炊きなど色々あり、とても悩んだのですが……、今回は私…
WEBライター
辻萌乃
家庭のおやつから生まれたお芋のチーズケーキ「花げしきのおいもっち」
福岡に移り住み、数々のスイーツの中でも上位というくらい好きになった一つ「おいもっち」。見た目がシンプル!その言葉がお似合いなスイーツですが、食べると…
スイーツプランナー
山口真理
静謐な空間に整えられ紡ぎ出される時と味わい 福岡「abeki」
そこは白と木の色と珈琲の香りに包まれていて、扉をくぐれば別空間へと誘われる居心地の良い世界。まるで幻想小説にでも出てきそうな、やや大きめの通りと川沿…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
福岡で語り継がれている銘品!16区のダックワーズ
スイーツの職に携わっているならば、一度は触れるべきものとも言える「16区のダックワーズ」。 そんなキャッチフレーズが付いているのではないかと思われ…
スイーツプランナー
山口真理
毎月1日と15日だけ販売!福岡市民が愛する加美家製菓の「はとポッポ」
福岡市の唐人町商店街にある地元の人に昔から愛されているお菓子屋「加美家製菓」。そこは素朴な和菓子などがあるお店ですが、地元の人から人気のあるものの中…
スイーツプランナー
山口真理
【福岡】ハイアット不動の人気土産No.1「ハイアットブラウニー」
仕事柄、旅が日常の筆者にとって悩ましいのが「お土産」。全国各地至る所に有名なお土産はあるもので、最初は有名みやげでいいものの、何度も訪れている場所…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
福岡ブランドフルーツを全国へ!いちかの「潤果」
ドライフルーツ。一言で語れば乾燥フルーツのことですが、私としては、とても奥深い食材だと感じています。最近は、味わい深く「美味しい!」と絶賛したくな…
スイーツプランナー
山口真理
バニラビーンズたっぷり!patisserie nicoの「りんごバター」!
開発が進み今もっとも熱い街、福岡の六本松の裏路地にある、『patisserie nico(パティスリーニコ)』さん。上質な素材をシンプルにそして、きれいに作り上げ…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
チーズを味わう。チーズを楽しむ。チーズケーキ専門店『KAKA(カカ)』
福岡市中央区大名にあるチーズケーキ専門店『KAKA(カカ)』。 ショーケースに並ぶのは、個性豊かなケーキたち。 4種のチーズをブレンドし、コクと酸味…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
和菓子屋が作る冬だけの味!和栗をふんだんに使った『鈴懸』の「和栗乃モンブラン」
栗の季節ですので、飲食店やコンビニ、スイーツショップなどではモンブランが並んでいます。フランスやイタリア産の栗を使用したものもありますが、やはり和栗…
スイーツプランナー
山口真理
柿を本物のヘタでリアルに再現。八幡宮敷地内にある、季のせ「秋来たし」
秋の深まりが増してきました。秋の果物といえば「柿」がすぐに思いつきます。自宅の庭に木がありますよ!という方も少なくないのではないでしょうか?そんな「…
スイーツプランナー
山口真理
太宰府天満宮の参道にある梅園「宝満山」は、なんともいえぬ不思議な食感の和菓子!
菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社、太宰府天満宮。その歴史ある神社参道に70年間菓子処を営む「梅園菓子処」。…
食卓コーディネーター
今橋幸子
11月中旬が見頃!福岡 大宰府の紅葉名所で忘れちゃいけない老舗手土産
光明禅寺や竈門神社といった紅葉スポットがある福岡県太宰府市。大宰府天満宮にもJR福岡駅からは西鉄太宰府駅までの直行バスもありアクセスしやすい観光名所…
ippin編集部のお取り寄せ
【福岡人気土産】「博多の女」に新作登場!その名も、あまおう苺ミルク味
最近はLCC(格安航空)も誕生して、東京からでも金銭的にグッと近くなった感のある福岡。時間的にも2時間程度で到着しちゃうという気軽さ。もっとも、LCCですと…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
南極大陸に渡った山伏伝来の柚ごしょう『柚乃香』
今回ご紹介する商品は、九州土産でも人気のひとつである柚子胡椒の中でも凄い経歴をもつ、英彦山山伏伝来の柚子胡椒「柚乃香」です。 昭和25年に薬味として商…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹