いつでもストックしておきたい「シャルマ」のレトルトカレー
仕事中の大きな楽しみといえばランチタイム!という方も多いかと思いますが、今はリモートワークの方も多く、ご自宅でランチをとることが増えているのではない…
ippinオフィシャルショップにてご購入いただける商品をご紹介します。
続々と増加予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね!
いつでもストックしておきたい「シャルマ」のレトルトカレー
仕事中の大きな楽しみといえばランチタイム!という方も多いかと思いますが、今はリモートワークの方も多く、ご自宅でランチをとることが増えているのではない…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
さくさく、ほろにが、大人のおやつ。ライフイズパティシエの「リーフキャラメル」
オフィスに出勤しても、リモートワークでも、仕事中にちょこっとつまめるおやつは、デスクワークの強い味方。家でも、家事や読書の合間に食べるおやつは、毎…
管理栄養士
松田智華
もう予約できる!2021年のおせちを一足早くチェック!!
百貨店や料亭をはじめ、お取り寄せでも数多くのおせち料理を取り扱っていますが、10月以降に予約が開始されることが多いかと思います。年末が近づいてギリギリ…
管理栄養士
松田智華
映える行列のフルーツ大福、銀座に進出
タレントで農業ジャーナリストで、新潟食料農業大学の客員教授をしている大桃美代子です。 日本の農業をもっと楽しいものにしたいと思っています。 最近、…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
「食べてよかった!」と心から思える銀座WORLD DINERのローストビーフ
暦の上では秋ですが、まだまだ夏真っ盛り。うだるような暑さが続きますね。 時節柄、お盆休みも遠出は難しく、せめて美味しいもので気持ちを上げていきたいと…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
日本とフランスの融合!新感覚スイーツ「Nami-Nami」
京都・河原町のGOOD NATURE STATION内に2019年12月にオープンした「RAU(ラウ)」さん。 1階にパティスリー、3階にはカフェとチョコレート工房を構えます。 …
スイーツコーディネーター
松本由紀子
おうちでレストラン気分!神戸「ビストロガニオン」の絶品オードブル
自宅で過ごす時間に慣れてきて、 「おうちごはん」や「おうちカフェ」などの楽しみ方もいろいろなところで紹介されていますが、 「お誕生日や記念日、お祝いご…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
生はちみつを使った「ハニーショコラサンド リープ」は罪悪感なしのご褒美スイーツ♪
家で過ごす時間が増えると、食事の時間と同様におやつタイムも充実させたいですよね。おやつは「美味しい!」と思えるものはもちろん、なるべくヘルシーなもの…
管理栄養士
松田智華
あの老舗名店の味をおうちで堪能!「うなぎ蒲焼真空パック」
江戸時代・寛政年間(1800年)創業のうなぎ割烹の老舗。初代・草加屋吉兵衛が江戸の地に店を構えて以来、200年以上の歴史をもち「鰻文化」を守り続ける日本橋の…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
センスが光る手土産!開けた瞬間からバターが香る贅沢サブレ
ずっと気になっていたブルトンヌのクッキーをお取り寄せしてみました。新宿にいった時に買おうと思っていたものの外出自粛で買い物もままならず、STAY HOME中…
フリーアナウンサー
長谷川文
こだわり抜いた本気度が伝わる!大人の本格チョコレートサンド
チョコレートがサンドされたクッキーは数あれど、こちらの「マジドカカオ」ほど厚みのあるチョコレートが入っているものにはなかなか出会うことはありませ…
フリーアナウンサー
長谷川文
「綺麗を維持するための酵素を」という欲張りなオーダーで作られた酵素ドリンク
皆様 全国の緊急事態宣言で、ストレスを感じなかった方はいないのではないでしょうか? ストレスは人間の免疫機能を弱めるといわれています。 そして、加…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
貴方のカラダ、潤っている?解離水はどうでしょう?
「おいしい!」 「あ~、おいしい!」 そう思うペットボトルの水、そんな出会いが嬉しいです。 子どもの頃から、ずっとお水が好きなんです。そんな私も、…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
おもてなしにも喜ばれるJassyな和菓子
羊羹はお好きですか? 代表的な和菓子のひとつですが、あまり食べる機会がない方も多いのかな… でも、コレなら食べてみてもよいのでは?おもてなしにも喜ば…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
伝統的なチョコレートケーキを華やかにアレンジして再現された松井流「ザッハトルテ」
今回は、『パティスリー ラパージュ』の松井さんからいただいた、箱を開けた時からインパクトがあり、みなさんにもぜひ味わっていただきたいと思った、「マリ…
アヴランシュ・ゲネー シェフパティシエ
上霜考ニ
マー活しびれ女子必見!仕上げにパラリで麻辣がつんのスパイス調味料
中国で最も辛い料理の多い四川料理、中でも重視されるのが「麻辣(マーラー)」という味覚です。“辣”はラー油でおなじみ唐辛子の辛さで、“麻”は麻婆豆腐…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
銀座 日本料理店が生みだす和魂洋才スイーツ「銀座へしれけーき」
パティスリーのパウンドケーキのおいしさとはひと味違う、銀座の日本料理店「Kuma3(クマサン)」がプロデュースする、和素材とフランス産発酵バターを見事に…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
宝石のようなスイーツにときめく❤パパブブレのフルーツグミ「バブレッツ」
スペイン発のキャンディショップ”パパブブレ”といえば、金太郎飴のようなカラフルなキャンディが人気ですが、宝石のようなフルーツグミ「バブレッツ」も女子…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
【島根県】「一日漁」で獲れた魚を干物に!岡富商店の干物ラインナップ
ドライフルーツ&ナッツアカデミー代表のYoshifumi Inoueが、本日、お薦めする商品は、有限会社岡富商店の干物ラインナップである。 下処理・味付けが出来…
プランナー(無添加食品専門)
Yoshifumi Inoue
日本書記誕生から1300年!いまもっともアツイ県・奈良の名産「柿バター」
奈良県は、柿の名産地としても有名で、その多くは標高100m~400mの中山間地で栽培されています。年間平均気温14~15度と、柿を育てるのに大変適し…
PRコンサルタント
藤森もも子