お酒が飲めない人も子供も飲める獺祭!?獺祭の米粉から生まれたライスミルク
「ライスミルク」という飲み物をご存知ですか?近年豆乳をはじめ、ココナッツミルクやアーモンドミルクなど様々なミルクが存在しますが、ライスミルクはその名…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
お酒が飲めない人も子供も飲める獺祭!?獺祭の米粉から生まれたライスミルク
「ライスミルク」という飲み物をご存知ですか?近年豆乳をはじめ、ココナッツミルクやアーモンドミルクなど様々なミルクが存在しますが、ライスミルクはその名…
美容ライター
前田紀至子
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
私のスナックの定番といえば、ナッツとドライフルーツ。そのままつまんだり、ヨーグルトやサラダにトッピングしたりと、毎日欠かさず採っています。 ナッツ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
これほんとに紅茶の色!?夏におすすめ爽やか系ハーブが効いた夏紅茶5選
毎日うだるような暑さの夏。世間では、熱中症予防の為しっかり水分を取るように注意喚起がされていますが、暑いからと言って毎度冷たい飲み物ばかり飲んでい…
ippin編集部のお取り寄せ
可愛いパッケージが目印!ポケットサイズのヘルシーバー「gomacro」
海外の有名オーガニックスーパー「ホールフーズ・マーケット」でふと目にとまったスナックバーがあります。それが“gomacro”です。ヘルシースイーツが数多く…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
始めるなら絶対夏!夏バテにも効果的な“お取り寄せ薬膳”は自宅で手軽に作れる!
暑い日々が続き、体が重くなってだるくなったり、気力や食欲も落ちたり、体調が崩れる夏バテ。薬膳では、夏の性質は“炎熱”といい、高温になる外気の特徴…
ippin編集部のお取り寄せ
今年の厳しい残暑対策に!山梨の老舗蔵元・七賢の「造り酒屋のあまざけ」
先日、山梨県の白州にキャンプに二泊三日で行って来ました。キャンプの帰り道に山梨の老舗の蔵元、七賢に立ち寄って来ました。七賢は、江戸時代の1750年に白州…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
これは流行る!話題の先取りするなら注目すべき“ボタニカル”なスイーツ5選
今流行りの「ボタニカル」。「ボタニカル」とは、自然の中にある草花や木の実といった植物を意味します。自然の植物の力を取り入れて活力を得るという理由か…
ippin編集部のお取り寄せ
健康的な毎日を送りたい人に毎日飲んで欲しい野菜ジュース5選
夏といえば海!山!BBQ!など楽しいことが盛りだくさん。暑い日差しの中で思いっきり遊ぶと、テンションも更に上がりますよね。そんな楽しいことが盛りだくさ…
ippin編集部のお取り寄せ
静岡の長坂養蜂場が作った!頑張る女性に人気ローヤルゼリードリンク「女王のしずく」
静岡にある長坂養蜂場は、地元三ケ日のみかんの花のさわやかな香りをそのままに、フルーティな上品な甘味で人気の「国産三ケ日みかん蜂蜜」等を中心にミツバチ…
洋菓子研究家
木村幸子
夏バテもスッキリ解消!さっぱりさわやかレモングルメ
連日の暑さと夏休みの疲れがどっと出るこの時期。身体がダルい、食欲が落ちている、そんなときには、レモンがおすすめです。疲労物質を分解するビタミンCや、…
ippin編集部のお取り寄せ
【第2回ハニー・オブ・ザ・イヤー】グランプリ受賞のブルガリアンローズハニー
今年で2回目を迎えた日本で購入できる、一番美味しいはちみつを選ぶコンテスト「ハニー・オブ・ザ・イヤー」。日本はちみつマイスター協会主催で最優勝賞を獲…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
猛暑続きの夏疲れに効く!忙しくてもすぐ摂れるヘルシー&スタミナフード7選
蒸し暑い日々が続きますね。この時期、屋外の厳しい暑さと、屋内の冷えすぎたクーラーのギャップで夏バテ気味という人も多いのではないでしょうか。夏バテか…
ippin編集部のお取り寄せ
決して飽きない素麺の食べ方教えます! こんな“素麺”なら毎日食べたい3選
ただ茹でるだけでメイン料理になる夏の風物詩「素麺」。味気ないからと敬遠している人はいませんか?そんな人に是非試して欲しいのが素麺にさまざまな味付け…
ippin編集部のお取り寄せ
女性必見!美味しさ・品質・デザインの三拍子揃ったギフト「Coco Lisse」
その時期その時期で健康食品と呼ばれるものはブームがあって様々な食品が巷にあふれていますが、その品質や続けやすさ、おいしさなどにはあまりにも幅があっ…
料理研究家
和田千奈
京都の老舗和菓子店が作った身体に優しいGI値の低い菓子「焼き鳳瑞 種まき」
京都は一度は住んでみたいと思っている町です。年に数回は京都に訪れますが、何が京都に人を引きつけるのでしょうか?古くから歴史のある町ですが、単に古い…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
暑い夏にサッパリ!デザート感覚で楽しめる、果汁を発酵させたデザートビネガー
暑いこの時期におすすめなのが、デザート感覚で楽しめる「OSUYA GINZA」のデザートビネガー。 こちらのお店は、酢ムリエの内堀光康氏プロデュースのカフェス…
料理研究家
石松利佳子
冷房冷え対策!冷えた内臓を暖めて健康になるマル秘アイテム5選
梅雨が明けて夏本番!外が暑ければ暑いほど、お部屋の冷房温度はついつい下げてしまいがち。人によっては身体が冷えすぎて辛い季節でもあり、夏バテの原因に…
ippin編集部のお取り寄せ
100%国産大豆と天然にがりを使用した雪が谷大塚「あらいや」の“本物の豆腐”
昭和3年に創業し、雪が谷大塚駅から徒歩1分のところにお店を構える“あらいや”。お豆腐の専門店が少なくなっていく中、新しいメニューの開発や、高級スーパー…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
なんと丸ごとみかんがゴロリと3つも!田村みかんのフルーツまるごとゼリー
暑い夏のお土産はやはり口当たりの良い冷たいデザートを用意したいところ。アイスクリームやケーキも良いけれど、持ち歩き時間が不安という場合に私がおすす…
美容ライター
前田紀至子
8月3日は『はちみつの日』!習慣化したい健康生活のための厳選外国産はちみつ9選
8月3日は『はちみつの日!』8(はち)3(みつ)で「はちみつ」の語呂合せから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定しました。TVや雑…
ippin編集部のお取り寄せ