風邪でもどうしても仕事を休めない!そんな頑張り屋さんへのお見舞いプリン
季節の変わり目になると、風邪を引き始める時期。自分は大丈夫!風邪なんかひいてる場合じゃない!と思っている頑張り屋さんに限って、風邪をひいてしまう、そ…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
風邪でもどうしても仕事を休めない!そんな頑張り屋さんへのお見舞いプリン
季節の変わり目になると、風邪を引き始める時期。自分は大丈夫!風邪なんかひいてる場合じゃない!と思っている頑張り屋さんに限って、風邪をひいてしまう、そ…
ippin編集部のお取り寄せ
ずるい程のインパクト! 見目麗しいPOTASTAの野菜サンド!
「野菜密度 高っ!」と思わず言ってしまうくらいのボリュームと、鮮やかさ。POTASTAのサンドイッチは、新鮮な野菜を美味しく手軽にたっぷり食べてもらいたい…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
濃厚すぎて香ばしいほど!12本で22,000円のトマトジュースの魅力とは?
北アルプスは乗鞍の麓、飛騨高山の自然豊かな環境で、丹精込めて育てられた品種「華小町」を使ったトマトジュース。あまり知られていないかもしれませんが、…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
低糖質!100%大豆で作ったヘルシーなパスタ「SOY PASTA」
ここ数年、体型が劇的に変化すると話題の「糖質制限ダイエット」。インターネットで検索をかけてすらりと痩せて美しい筋肉を披露する画像とともに目につくに…
フードクリエイター
佐藤千夏
食べて旅して綺麗になろう:宮崎県編
食欲の秋がやってきました!ご存知でしたか?お肉にも旬があり、それは、まさに今からやってくる「冬!」なのです。牛が、秋から太陽の恵みたっぷりな干し草…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
塩でもっとキレイに!優れた「還元力」で大注目の国産竹炭塩
ジュゲン株式会社のHPより引用
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
これを食べなきゃ秋じゃない!食欲の秋を盛り上げる絶品"秋の味覚"
朝夕と肌寒く、秋を感じる季節になってきました!暑さで落ちていた食欲も、涼しくなってくるのと同時に、だんだんと回復してくることでしょう。みなさんは秋…
ippin編集部のお取り寄せ
半分は野菜でできている!「VEGGI de PAN」クリスマス限定ケーキ
肌寒くなってくるこの時期から、ますますケーキが恋しくなるのは私だけでしょうか。今回は、美味しいだけではない+アルファの魅力がたっぷり詰まったケーキ「V…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
まるで果汁!オーストラリアの国立公園で育った「マウントゼロオリーブのオイル」
マウントゼロオリーブのオリーブ畑はオーストラリアのビクトリア州のグランピアンズ国立公園の北端にあります。化学肥料を使用せずに、自然の力によるバイオダ…
オーストラリア大使館
今が旬!ほくほく“新芋”の「芋ようかん」無添加だから安心安全!
前回、旬の“新芋”を使った「窯出しスイートポテト」を紹介させていただいた。その際に、一緒に紹介しようかどうか迷ったスイーツがあったので、今回は”秋…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
秋の味覚を丸ごとお届け!お芋専門店の幻スイーツ!「窯出しスイートポテト」
今が旬のサツマイモ。収穫の秋の代表でもある。今回はその“新芋”を贅沢に使い、手土産にするには見た目のインパクトが強く、味は絶妙な配合が上品さを引き立…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
タニタカフェ監修マルサンアイの美味しい豆乳
豆乳でおなじみのマルサンアイから、待望の「オーガニック豆乳」が発売されました。豆乳はそもそも2種類に分かれます。 無調整豆乳というのが、にがりを…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
成城石井グローサラント発!3種のカラフルスムージー
成城石井が新たに提案する新業態「グローサラント」をご存知ですか?グローサラントは食料品を意味するグローサリーとレストランを掛け合わせた造語です。 …
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
はちみつコンテスト3年連続受賞レザーウッドハニーはタスマニアの食べる香水
レザーウッドハニー(Eucryphia lucidaユークリフィア ルシド)黄金色に輝く美しいこのはちみつは世界一空気が綺麗なタスマニアの食べる香水とも呼ばれ、…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
こだわり抜いて作られた高級薬膳すっぽん鍋!
今回紹介するのは、新宿にある老舗薬膳和食のお店「あぐら屋」さんの薬膳すっぽん鍋のセットです。あぐら屋さんは創業昭和49年の老舗料亭で、元々は65席もあ…
料理研究家
売間良子
スポーツの秋に知っておきたい!すっぱいが美味しい「酸味」の効いた差し入れはコレ
体を動かして汗をかくのは気持ちよくて健康にもとても良いことです。そんなスポーツ後に必要なのは、ご存知の通り水分だけではありません。運動と食事のバラン…
ippin編集部のお取り寄せ
ハレの日だけでなく、毎日いただきたい!赤米甘酒。
赤米(あかまい、あかごめ)とは古代米の一種で、お赤飯の元となったとされるお米です。
管理栄養士・料理家
柴田真希
『百の知恵より、ひとつの実行』のおばあちゃまの酵素原液
『百の知恵より、ひとつの実行』と説く、おばあちゃまが居る。福岡は博多の片田舎、糸島というところで、御歳八十余歳のおばあちゃまは、健康道場を長年営ま…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
白砂糖・添加物不使用!カラダに優しい「nuts tokyo」の美味しすぎるナッツ
美容と健康に意識の高い方のロカボ(低糖質)な「おやつ」として人気の「ナッツ」。素材にこだわったオーガニックのものや、塩分を使用しないものなど、お気…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
京都ならではの上質な定番土産「阿闍梨餅」で、素敵な一日を始める
日本人はもとより、世界各国の方々から絶大な人気を誇る観光地、京都。京都市が発表した「平成28年京都観光総合調査」によると、2016年(平成28年)の宿泊客数…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤