材料はレモンと黒糖だけ!? こっくり美味しい「Bini」の発酵シロップ
クリスマスが過ぎ、今年も残すところあとわずか。大掃除やおせち、年賀状の準備などでバタバタされている方も多いと思います。 今回は、そんな忙しいときの“…
材料はレモンと黒糖だけ!? こっくり美味しい「Bini」の発酵シロップ
クリスマスが過ぎ、今年も残すところあとわずか。大掃除やおせち、年賀状の準備などでバタバタされている方も多いと思います。 今回は、そんな忙しいときの“…
管理栄養士
松田智華
プリンの味がする?!甘みの中に芳醇な香りとほろ苦さを感じる「神」のお酒
「DIVINO=神」という名をもつお酒。私が初めて出会ったのは、銀座のスペインバル。料理もワインもたっぷりいただいて、もう水一滴も入らない!というタイミン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
トマト嫌いでも一飲の価値あり! ワンランク上の贅沢トマトジュース
「あかい実りの贅沢しぼり」は、素材を宮城県大崎市鹿島台にあるマルセンファームさんで栽培されたトマクイーンのうち、糖度が高く安定している時期の樹上で…
秘書/プロ雀士
高橋慧
雹被害をバネにスタートしたプロジェクト。kimoriシードル「GRACE」
昨年から繋がりを持たせていただいている、青森県。ご存知の通り、全国のりんごの半分以上を生産している、りんごの一大産地として広く知られています。りんご…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
【紅茶鑑定士・厳選】鮮やかな紅色が美しい……最新作!極上ブレンドティー
日本発の紅茶ブランド「フィーユ・ブルー」の『ルビーレッドブレンド』をご紹介します。こちらは、マスターティーブレンダーと呼ばれる日本の紅茶界を代表す…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
細胞を潤す水「プラズマ解離水」
水は大切。どんな水を飲んでいますか? 最近、私が飲んでいるのは「プラズマ解離水」。飲み始めて約2か月ほどです。プラズマ解離水って何?と半信半疑で…
料理研究家
平野由希子
見た目かわいいだけじゃない!味のクオリティも最高峰の「スヌーティー」
コーヒーを飲まないわが家にとって、お茶は欠かせません。だから、紅茶・緑茶・ほうじ茶・玄米茶、ゆず茶……etc.お茶は常にバリエ豊富にそろえています。…
編集者・ライター
中田ぷう
はんなり優しい味!京都のオーガニックコーヒー「玉屋珈琲」
京都の台所「錦小路」を少し上がったところに玉屋珈琲店があります。珈琲店といっても喫茶店ではなく、製造卸し元。あたりには、挽き立ての珈琲の香りがするの…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
これが本当に日本酒……!? まるでワインのような熟成古酒「古昔の美酒」
おうち時間が長くなると、「家飲み」を充実させたくなりますよね。 ビールから始まり、ワインや焼酎、日本酒など、さまざまなお酒を楽しんでいる方も多いと思…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
ひと手間で美味しく!芯から温まる『ホルノ・サン・ホセ』のホットチョコレート
寒い冬には熱々のとろりと濃厚なホットチョコレートが似合います。フランスでは、「ショコラ・ショー」といい(*ショー=熱いという意味)、チョコレートショ…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
予約困難店の味をおうちで楽しみ、味わうプレミアムな休日。オレンジワインとともに
ワインや酒メディア、食雑誌のライター、講師としてさまざまなワインや酒と食のペアリングを紹介してきました。と、書いていてなんですけど、頭で考えたり、イ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
5月7日発売!お茶を飲んだ後も楽しめる「食べられる」Fruits&HerbTea
美容と健康におすすめのハーブティー。ハーブティーの魅力は、ナチュラルな味や香りはもちろんのこと、美容やリラックスなど女性に嬉しいポイントがたくさ…
料理研究家
石松利佳子
インド料理店がつくる本格インド紅茶!「贅沢なフルーツティーりんご」
実はあまりに美味しいので、みんなには内緒でいつも飲んでいた紅茶があるのです。愛知県名古屋市のインド料理と紅茶のお店『えいこく屋』の贅沢フルーツティー…
スイーツプランナー
山口真理
ヴェルサイユ宮殿のバラとリンゴで作ったマリー・アントワネットのスパークリング!
今回ご紹介するのは六本木にある『トレーダーズマーケット』さんが扱う、ヴェルサイユ宮殿のバラとリンゴで作った世界でたった一つのスパークリングワイン「ロ…
料理研究家
売間良子
時代は飲める花束へ進化!母の日にぴったりカーネーション茶「マザーオブラブ」
工藝茶(こうげいちゃ)というのをご存じですか?名前は知らなくとも 写真のようなお茶を目にしたことがある方も多いかも。工藝茶は、中国で1986年に生まれた…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
ホワイトデーにもおすすめ!【ジョージスチュアートティー】
わたしは毎朝コーヒーをいただくのが日課です。朝シャキッとスイッチが入る感じですね。 コーヒーも好きなのですが、午後は紅茶をいただくのが好き。仕事で…
管理栄養士・料理家
柴田真希
爽やかに飲める夏にお勧めイタリアビール「モレッティ」
イタリアのモレッティは、本当に料理に合わせやすいビールです。モレッティはいくつか種類があるんですけど、お店では一番オーソドックスなこちらのモレッティ…
シェフ
中原弘光
【超豪華!】オーパス・ワンも夢じゃない!?ソムリエ厳選、高級ガチャ企画
おうち時間をより贅沢に!そして充実させるための“スペシャルな商品”をご紹介します。こちらは注文してから商品が届くまで、中身が分からないという…運試し…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
まるで果実を食べているかのような宮崎県都農町「濃厚プレミアムジュース」
太平洋の日向灘と尾鈴山に見守られた宮崎県の小さな町「都農町」。今回ご紹介するのは、水が綺麗で良質な土壌に恵まれて育った「桜みかん」と「キャンベル・ア…
スイーツプランナー
maaco
東京・笹塚発。夏の午後、素敵なお二人にぴったりのビールギフト
ほんわかした、いい雰囲気のビールだなあ、というのが最初の印象。アロマや飲み口は、最近よくみかけるこぢんまりとした、ウッディーなタッチのあるカフェ、そ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二