パーティーで存在感を発揮する洗練された「ノクターン スリーヴァー ロゼ」
夜想曲の意味をもつ「ノクターン」『テタンジェ ノクターン スリーヴァー ロゼ』は、華やかなシーンにふさわしいスタイリッシュなデザインで、その優しい味…
パーティーで存在感を発揮する洗練された「ノクターン スリーヴァー ロゼ」
夜想曲の意味をもつ「ノクターン」『テタンジェ ノクターン スリーヴァー ロゼ』は、華やかなシーンにふさわしいスタイリッシュなデザインで、その優しい味…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
コールドプレスジュースをいつでも気軽に!YES TOKYOのYES JUICE
最近は、日本でもコールドプレスジュース専門店が増えてきましたね。コールドプレスジュースとは、野菜や果物をゆっくりプレス(圧搾)して、素材が持つ水分…
料理研究家
石松利佳子
赤い宝石TEA!ハイビスカスのお茶「ロセラティ」
美容茶・健康茶としてインドネシアで古来より愛され続けているハイビスカスティ。ハイビスカスティは古代エジプト人やクレオパトラが美容と若さを保つために…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
夏限定!桃のコンポートと生の果肉が入ったピーチソーダで気分リフレッシュ
南青山にあるLounge1908は、イタリアンフレンチをベースとした創作料理の2フロアからなるレストラン。1階がカフェで、2階がレストランなのですが、季節限定で9…
女優
斉藤慶子
クールクライメイトファンにお薦めのNYワイン「ウォルファー・エステート ロゼ」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 世間では秋モードになって来ていますが、まだまだ暑い日もあるはず!と思いまして、今…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
真夏の水分補給に! じっくり味わいたい日本の名水のおいしさ
子どもやお年寄りに限らず、水分補給に気をつけたい日々が続いています。夏の終わりを熱望する人も増えるこの時期だからこそ、この機会に水のおいしさをじっく…
ippin編集部のお取り寄せ
蒸し暑い夏を爽やかに。ドイツのオーガニック微発砲ワイン
湿気の多い夏は、スッキリした飲み物が爽快ですね。夏はビールが美味しい季節といいますが、発泡系ならスパークリングワインも忘れてはいけませんよね。ドイツ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
ストレート果汁がココロとカラダを潤すヘルシージュースShine&Shine
香港発のストレート果汁飲料Shine&Shine。シンプルで洗練されたボトルの中にぎゅっと閉じ込めた色鮮やかなジュースは、ついつい写真に収めたくなってしまうビ…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
茨城県を代表する彩りも美味しさも兼ね備えたお茶の根本園の「緑茶」と「紅茶」
出身県である茨城県は関東地方の北東に位置し、東は太平洋に面しており、農業産出額に関しても上位にある県です。中でもメロンやくり、れんこんなどは収穫量…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
創業300年以上の歴史を持つ造酢会社が作るおしゃれな「ビネガーサイダー」
私がよく伺ううきは市の隣町にある朝倉市杷木町。うきは市とは福岡県でも大きな川の1つでもある筑後川を挟んだ向かいにある町で、今回の北部豪雨でも被害が…
スイーツプランナー
山口真理
夢に向かって突き進むあなたに飲んでほしい!象のインディアペールエール
1840年代後半から50年のはじめにかけてカリフォルニアで巻き起こったゴールドラッシュ。1848年に農場で働いていたジェームス・マーシャルがアメリカン川で砂…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
夏の手土産にも喜ばれる!シュワっと気分爽快ご当地サイダー
高温多湿な日本の夏は、知らず知らずのうちに体内の水分が奪われがち。冷たい飲み物を冷蔵庫に常備している家庭も多いことでしょう。今回ご紹介するのは、全国…
ippin編集部のお取り寄せ
ビールが2リットル100円台!ビール党の天国ブルガリア
年々ビールは値上がりの傾向にあり、ビール党には苦しい時代になりましたね。そんな皆さんにとって天国のような国があります。なんとブルガリアでは、2リット…
ブルガリア共和国大使館
高級フレンチ・ひらまつの豪華ホテルで発見!「アラン・ミリア」の贅沢なジュース
2016年に立て続けに3か所でオープンしたという「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS」賢島・熱海・箱根。また、2018年には、沖縄で開業予定という注目のホテ…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
飲みやすさに定評あり!フルーティーに酔いしれる日本酒スパークリング
若い人の間でもブームになりつつある日本酒。とはいえ度数が高いことから女性やお酒があまり強くない方にとってはちょっと遠い存在かもしれません。そんな…
ippin編集部のお取り寄せ
「美味しい梅サワーを再現したい!」 この季節限定「日本物語エール」
グラスからフワッと漂う青梅の香りに惹かれビールを口に含むと、爽やかで柔らかな甘酸っぱさとさらなる梅の香りで満たされる──。静岡・修善寺に醸造所を持…
ビアジャーナリスト
野田幾子
レストランが作ったぶどうジュース「果汁100%ぶどう果汁」
夏のお盆が終わり、来月には秋の彼岸を迎えるこの時期は、静寂を感じずにはいられない。そんな私は、喧騒と儚さに人生を感じる時期でございます。 さて、今…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
和食薬膳の老舗料亭によるこだわりブレンド茶!
今回ご紹介するのは、フグやスッポン料理を楽しめる、新宿の和食薬膳の老舗料亭「あぐら屋」さんが作った野草茶です。元々はこちらの料亭でお客様に出されてい…
料理研究家
売間良子
GINZA SIXでも大人気!「10 FACTORY」の愛媛県産みかんジュース
愛媛県は、温州みかんに中晩柑類(ポンカンや不知火など)を加えた、柑橘類の収穫量・品目量ともに、全国一の柑橘王国です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
次に日本を代表するお酒とは?海外でおすすめして欲しい「日本ワイン」
日本のお酒といえば、日本酒や熱燗、焼酎などを思い浮かべる人も多いと思います。しかし日本には、日本人ならば知っておくべき誇れる「日本ワイン」がたくさ…
ippin編集部のお取り寄せ