記憶に残る特別な時間を、高級シャンパンで演出!
大切な人と過ごす特別なひと時には、やはりシャンパンで乾杯したいですよね。しかし、日頃から馴染みのあるお酒とは違って「特別な日」にいただくシャンパン…
記憶に残る特別な時間を、高級シャンパンで演出!
大切な人と過ごす特別なひと時には、やはりシャンパンで乾杯したいですよね。しかし、日頃から馴染みのあるお酒とは違って「特別な日」にいただくシャンパン…
ippin編集部のお取り寄せ
開拓者たちの子孫がスピリッツを受け継いで作った日本酒「開拓のうた」
福島県矢吹町という町をご存知だろうか? 日本の三大開拓地として日本の食料をささえて来た町。昭和の食料政策で土地改良、入植者を募集し農業ビジネスを夢…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
大人女子がハマる!生姜をたっぷり使った限定醸造のボタニカルランビックビール
ビールを醸造する酵母は、ラガービールを造る下面発酵酵母、そしてエールビールを造る上面発酵酵母が広く知られています。それらは人工培養された酵母となりま…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
日本初!京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」
今話題のジャパニーズクラフトジン「季の美 京都ドライジン」。ジンとは、ベースのスピリッツに名前の由来である「ジュニパーベリー」を含む多彩なボタニカル…
料理研究家
石松利佳子
店名だけで美味しさ伝わる、東京『京橋 千疋屋』の100%ジュース
ごく稀に、店名を聞いただけで「おっ!」という気分になる店舗があります。『千疋屋』も、しかり。説明するのがおこがましいほど有名な店舗ですが、沿革につい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
パーティーにもぴったり!チョコレート味のビール飲んだ事ありますか?
カナダのオンタリオ州で新鋭クラフトビールとして人気急上昇中の『Flying Monkeys』。「Normal Is Weired」というモットーのもと、誰も作らないようなビール…
カナダ大使館
コロンビア・カリブ海沿岸地域のグルメを堪能するガストロノミー“驚きと感動の夜”
2017年11月24日コロンビア大使公邸。この日、ゲストを迎えてくれたのは、この日のために、静岡県から駆けつけた「Colombia en Carnaval (コロンビア・エン・…
コロンビア共和国大使館
7種のスパイスが“神配合”!『ライフスパイスショップ』のチャイミックス
冬至が過ぎ、ぐっと底冷えする日が多くなると飲みたくなるのがチャイ。日本人はチャイが大好き、でもインド人はもっとチャイが好き。この夏、インドに旅行に行…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
新成人のお祝いに!呑み慣れない新成人でもOKな飲みやすいお酒
今日は成人式。新成人の中にはお酒デビューを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。そこで初めてお酒を飲む方や苦手な方にも飲みやすい、口当たりの…
ippin編集部のお取り寄せ
これまでの概念を覆す感激の美味しさ!『TOCHICA』のハイビスカスティー
『TOCHICA』によって、ハイビスカスティーの概念を覆された。 濁りのない、きれいなルビー色にまず衝撃をうける。口に含めば、思わずうなる。渋みがまったく…
フードコーディネーター/ライター
音仲紗良
パスタにも合う!東海道・由比宿の「大吟醸 英君」
作品名:東海道 十七 五十三次 由井絵師:歌川広重制作年:嘉永四年(1851)所蔵:静岡市東海道広重美術館
学芸員/栄養士
大森久美
3世代の戌年醸造酒をブレンド熟成!「おせち」にもよく合う戌年限定古酒
2018年は戌年。生まれ年のワインを飲むことやプレゼントすることはあるけれど、生まれ年の日本酒というのはまだまだ少ない。 熟成日本酒のトップリーダー「達…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
簡単手間いらず♪リッチな一杯がたのしめる厳選ドリップコーヒー
自宅でのリラックスタイムやオフィスでひと息つきたいときに、飲みたくなるドリンクといえばやっぱりコーヒー。ストックしておくならお湯を注ぐだけで手軽に淹…
ippin編集部のお取り寄せ
新年祝酒!森の恵み水で仕込む日本酒スパークリング「MIZUBASHO PURE」
日本における「緑や木の重要性」、そして古来より受け継がれてきた「木の文化」を広く社会に発信する活動を行っている「ミス日本みどりの女神」。
一般社団法人ミス日本協会 理事
和田あい
映画でも小説でも作家好みのドン・ペリニヨン・ロゼ
映画に登場するシャンパンの双璧は、モエ・エ・シャンドンとG.H.マム。特に、モエ・エ・シャンドンの場合は、NVの『モエ・アンペリアル』とトップレンジの『ド…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
和洋中どんな料理にも合う使い勝手の良い日本酒、高知県・南酒造場の「南」!
冬の凍てつく空気に冷えた体には、暖かい部屋と仲間と美味しい料理が何より嬉しいものですね。その時、お気に入りのお酒があれば“最高”です! 今回は、食…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
どこでもいつでもお茶が飲める!お茶屋さんが作った、こだわりドリップTEA
「コーヒーのようにドリップでお茶を淹れられたらいいのに」そう思ったことがあることがある人は多いかもしれません。手軽にどこへでも持っていけるし、急須が…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
クリスマス伝統のスルバチカとクリスマスパン
ブルガリアでは新年になると、その年の健康を祈る伝統的な行事があります。子どもたちが近所の家を回り、木の枝で訪問した家の人の健康を祈るおまじないを唱え…
ブルガリア共和国大使館
新たな年を祝う!革新のシャンパーニュ『ニコラ・フィアット』の「パルム・ドール」
お祝い事には欠かせないシャンパーニュ。キラキラと泡が立ち上る姿はエレガントで、女性にも人気です。ご自身で楽しむのはもちろん、贈り物としても相手を選…
ファッション評論家
黒部和夫
ブレンドもパッケージも、世界に1つだけオリジナル珈琲が作れる!新潟の鈴木コーヒー
皆さん、毎日口にするものって何ですか?
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ