ゴマの風味が豊か!ゴマソムリエさんが作る「京野菜・ごまクレープ」
今回ご紹介するのは、京都の『胡麻屋くれぇぷ堂』さんです。 ゴマについて詳しいゴマソムリエさんが作ってくださる「京野菜・ごまクレープ」。「ゴマの素晴…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
ゴマの風味が豊か!ゴマソムリエさんが作る「京野菜・ごまクレープ」
今回ご紹介するのは、京都の『胡麻屋くれぇぷ堂』さんです。 ゴマについて詳しいゴマソムリエさんが作ってくださる「京野菜・ごまクレープ」。「ゴマの素晴…
書道家
高岡亜衣
いちご農家さんで摘みたていちごをいただく贅沢・千葉県いすみ市『はちべえいちご園』
ハウスに入ると、ふわ~んと漂ういちごの香りとホカホカした温度に一気に春気分になります。千葉県いすみ市にある『はちべえ いちご園』さん。写真に写ってい…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
今年のバレンタインはヘルシースイーツで決まり!心と体をいたわる極上スイーツ
昨年、究極のギルトフリースイーツとして各メディアやアスリート、意識の高い人たちの間で話題になったスイーツ「VEGGI de PAN」に、バレンタインバージョンが…
PRコンサルタント
藤森もも子
北海道限定販売!澄んだあっさりスープが決め手!すりごま入りで風味豊かな一杯!!
伝えたい。知ってほしい。食べてほしい。ずっとこのラーメンをみなさんに知って欲しかった。 北海道出身の私にとって、ある意味で故郷の味の 「マルちゃん …
女優/声優
平田裕香
【ワイン好き必見】注目度がぐんぐん上昇中のチリワイン
2017年1月財務省の貿易統計にてチリワインの輸入量が2年連続1位となり、晩酌ワインの定番として根付いているチリワイン。その理由は、関税が段階的に引き下げ…
ippin編集部のお取り寄せ
話題のスーパー大麦「バーリーマックス」がふりかけに?
数日前、仕事で熊本の八代まで出かけた。いくつかあるわたしの生業のうちの一つ、動画の撮影と編集の講師としてレシピ動画のスタジオ作りと撮影編集の講師…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
理想の弁当
神田神保町の三省堂書店神保町本店の4階に、「三省堂古書館」というのがある。いくつかの古書店が棚を持っており、雑誌類はほとんどないが、オールジャンルの…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
Gevrey Chambertin パワフルな赤ワインを!!
ワイン好きの人に愛し続けられている 憧れの地 Bourgogne。北部に位置する Cote de Nuits (コート ド ニュイ)地区は 赤ワインの名醸地といわれます。…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
なんと1切3,000円!エクストラスーパーあまおうショートケーキ
■国民的人気フルーツ「苺」多くの日本人に愛されている苺。たくさんの種類がある中、特に「あまおう」は人気ブランドです。その中でもさらに選りすぐった「博…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
旬の牡蠣とのマリアージュを楽しむなら?絶対辛口白のワイン派におすすめ白ワイン
寒い季節に食べたくなるのが、海のミルクとも言われる「牡蠣」ですよね。生ガキ、フライにしてタルタルで、お鍋に入れて…と多彩なアレンジで楽しめます。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
新食感!ワインが進む「Petalo di mare ~もちもちまぐろの生ハム~」
豚肉ではなく、まぐろが原料の生ハム「Petalo di mare(ペタロ ディ マーレ)~もちもちまぐろの生ハム~」。その仕掛け人は、和歌山県の老舗まぐろ卸業、木下…
料理研究家
和田千奈
ピザトーストなのかピザなのか!追いチーズからベーコンまでこだわりのエリート素材
好みの具材とチーズをのせて焼くだけで手軽にできるピザトーストは、忙しい朝やランチ、小腹が空いたときの夜食に重宝。いつもの食材をちょっと贅沢なものに…
ippin編集部のお取り寄せ
節分をもっと楽しく!老舗和菓子店『壽堂』が作る、外も中もキュートな「節分豆」
早いもので新年も1ヶ月が過ぎ、もうすぐ節分ですね。 生徒さんからとても可愛い節分豆をいただきました。 人形町にある明治17年(1884年)創業の和菓子店 『…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
これぞ日本の宝!国産天然炭酸水
雪深い山間地域に炭酸水が湧く井戸があると聞き、この冬に訪ねてきました。日本の豪雪地帯にも数えられる奥会津は、その雪解け水と深い山のおかげで美しい水…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
爽やか!そして情熱の味「たいやき ともえ庵」のたい焼き
まずは、私のつけたタイトルに、「この文章表現、いかがなものか」と、ライターとしての私の仕事ぶりに苦笑される方がいるかもしれない。確かに変だ、と、書い…
料理家、ライター
中尾明美
軽くてサクサク、ドイツ風ピザ「フラムクーヘン」の専門店
フラムクーヘン(Flammkuchen)はドイツの南西部、プファルツやバーデン地方でよく食べられる、薄いピザのような食べ物。フラムは炎を意味します。国境を接し…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
緊急告知2月1日から1ヶ月限定!鳥取の幻の魚を使った“龍のひと皿”
ippinキュレーターとして記事を書かせて頂いています大桃美代子です。 私、食の資格をたくさん持っていまして、おさかなマイスター&アドバイザーという、魚…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
野菜は干して! ~築地とLAで調達可能なプロ仕様調理道具~【其の壱】
人間がお日様にあたると気持ち良く、元気が出るように、野菜達も同じく、ぐん!と、各種栄養素が増す。春夏秋冬、その力を借りない手はない。夏は短時間で干し…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
寒い冬でも大評判。山形『卯月製麺』の「冷たい肉そば」
毎日、寒い日々が続きます。東京でも雪が降ったり、しかも積雪20cmになったりして、びっくりです。今年は特に寒いようで、出張で山形駅に行ったら、辺り一面、…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
個性的で可愛らしいパターンの数々にうっとり!『CERAMIKA』のテーブルウェア
今回は、東欧ポーランドで生まれた素敵なテーブルウェアを取り揃えている『CERAMIKA(セラミカ)』さんをご紹介。 おじゃましたのは外苑前駅から徒歩2分、南青…
秘書/プロ雀士
高橋慧