LAの研ぎ師選の包丁。~築地とLAで調達可能なプロ仕様調理道具~【其の弐】
「料理は切り方、切り口。出汁の入り方で料理は決まる。歯ごたえは切り方。包丁もちゃんと研ぐように」まるで料理人に仕込んでいるかのように言い続ける父に、…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
LAの研ぎ師選の包丁。~築地とLAで調達可能なプロ仕様調理道具~【其の弐】
「料理は切り方、切り口。出汁の入り方で料理は決まる。歯ごたえは切り方。包丁もちゃんと研ぐように」まるで料理人に仕込んでいるかのように言い続ける父に、…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
お肉好きなら一度は食べたい!他とは一線を画する珠玉のベーコン&コンビーフ
シンプルなのに旨味がぎゅっと詰まった、お肉好きなら好きな人も多いベーコンやコンビーフといった加工品。そのまま焼いたり炒めて食べるのはもちろん、いろん…
ippin編集部のお取り寄せ
ソース不要!焼くだけで食べたい石垣牛ハンバーグは肉汁・塩分・旨みのバランスが秀逸
昨年9月に10名ほどで石垣島に旅行に行き、メディア系の友人が紹介したことがあると聞いて買ってみたのが、『石垣牛専門店 いしなぎ屋』の「特選 石垣牛ハン…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
石川の味「とり野菜みそ」で絶品鍋料理の出来上がり
寒も極まるこの季節、食卓には鍋料理が欠かせないですよね。拘るとキリがなく、私も鍋料理には思い入れがあったりします。 先日、テレビ局の人気コーナーへ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
知らなきゃ損!本格的な昆布水がこんなに簡単に作れる「昆布革命」
料理教室の生徒さんにいつも質問される、私のとっておきのお出汁。それが、こちらの「昆布革命」で作っている「昆布水」です。ご紹介すると、ほとんどの方がそ…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
鍋を囲む文化は万国共通!身も心もぽっかぽかになる世界のあったか“鍋”料理
今年の冬は特に寒いですね。外出先からお家に帰ってきて食べたくなるのがやはり鍋料理。家族みんなで土鍋を囲んであったか~いお鍋を食べれば、冷え切った体…
ippin編集部のお取り寄せ
甘口の貴腐ワイン、ソーテルヌが香り立つチョコレート。レザンドレ・オ・ソーテルヌ
見た目はなんていうこともないレーズンチョコですが、10年以上前からの大ファン。それがソーテルヌのレーズンチョコです。フランスの甘口の白ワイン、ソーテル…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
栗好きにはたまらない!!栗がたっぷり入ったラム酒香る大人のマロンケーキ「色香味」
栗のお菓子に目がない私。先日、いただいたマロンケーキ「色香味」がとっても美味しかったので是非紹介したいと思います。 マロンケーキといっても、こち…
料理研究家
石松利佳子
中華料理とあうワインを探していたら…その答えは意外なところにありました
ワインと料理のペアリング、いわゆるマリアージュ(フランス語で「結婚」)はとても楽しいものですし、ワインをより豊かに味わうためにもいろいろ試していただ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
週末の朝の「のんびり時間」を確保!めっちゃ使えるキッチン家電
休日の朝くらいはのんびり過ごしたい、と思っていても難しいことがしばしば。疲れを癒すためには、少しでも自分の時間を確保したいところです。たとえば、こ…
ippin編集部のお取り寄せ
ひと粒に詰まった“美しい苦味”に酔いしれる。『ベルアメール』のチョコレート
世界一おいしいチョコが集結する国とも称される日本。一粒数千円のリッチなチョコもあれば10円単位の気軽なチョコまで、沢山ありますね。プレゼントを買う時…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
この時期がやってきた!雛祭にはやはり長崎カステラの「姫桃菓」!
長崎ではこの季節になると、桃カステラが目に付くようになります。近頃は観光の発展で通年購入することもできるようになりましたが、やはり雛祭の時期が一番愛…
スイーツプランナー
山口真理
甘味屋さんの味をそのままお届け。『銀座 鹿乃子』のあんみつと豆かん
甘味処、と聞くと、いくつになっても不思議な魔力にそそられてしまう。銀座の交差点にほど近い『銀座 鹿乃子』は そんな甘いもの好きの密かな聖地。1階は名物…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
チョコよりもハートに刺さる!キュートなバレンタインビールで今年は決まり!
毎年この時期に限定販売されているバレンタインビール。その中でも、岩手・盛岡の『ベアレン醸造所』の「チョコレートスタウト」は、国内で初めて造られた「…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
『イルサンジェー』直系一族だけで作るショコラの宝石
「ショコラは、愛のクスリ。その中でも最も効果の高い処方箋は、『イルサンジェー』の職人が作ったものだ」と長くフランスに住む友人が教えてくれました。直系…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
特別感を贈る!ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのバレンタインコレクション
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ エグゼクティブ シェフ パティシエの德永純司シェフが手掛ける期間限定「バレンタイン スイーツコレクション2018」…
フリーパティシエ
向井聡美
ネットニュースで話題!老舗『銀座あけぼの』でおかきのバレンタイン
年末年始ネットニュースでも「品切れ続出!」と話題になっていた“おかき”を知っていますか? 大物アーティストがチーズおかきをTV番組で食べ続けたことで…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
モナコ王室御用達 シチリア産オリーブを使った『チェントンツェ』のオリーブオイル
南イタリア・シチリア島の南西に位置するセリヌンテという町で生産されるオリーブオイル。ギリシャ植民地時代に築かれた海沿いの町で、ミネラル分を多く含む土…
ファッション評論家
黒部和夫
ショコラ界のレジェンド『ファブリス・ジロット』が再び日本へ!新作は「ニアージュ」
2018年バレンタイン直前、フランス ショコラ界のレジェンドが日本に帰ってきた!常に“進化”し続ける『Fabrice Gillotte(ファブリス・ジロット)』。フランス…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
お酒との相性抜群!発酵の旨みが更に引き立つ「発酵食おつまみ」
最近、高い意識を持った方たちの間で話題の「発酵食品」ですが、美容や健康に良いというだけではなく単純に美味しいものがたくさんあります。発酵するという調…
ippin編集部のお取り寄せ