ご存知ですか? ポルトガルの夏だけ限定ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」
ポルトガル産のワインと言えば「ポートワイン」が有名ですが、アメリカで大ヒットするなど、近年特に海外で注目を集めているのが「ヴィーニョ・ヴェルデ」と…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
ご存知ですか? ポルトガルの夏だけ限定ワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」
ポルトガル産のワインと言えば「ポートワイン」が有名ですが、アメリカで大ヒットするなど、近年特に海外で注目を集めているのが「ヴィーニョ・ヴェルデ」と…
ポルトガル大使館
実はとっても簡単、料理のウデを急に上げる秘訣を教えます!
日に日に暑くなってくるこの季節、頭のてっぺんのほうから強烈に降り注ぐ太陽、外に出て歩いているだけで暑くなりますよね。そのいっぽうでオフィスやお店の…
ippin編集部のお取り寄せ
世界に通用する究極のお土産9選に選ばれた泉屋の「白熟クリーム」
今回は、観光庁から世界に通用する究極のおみやげ(※)にも選ばれた泉屋の「白熟クリーム」をご紹介します。 岐阜、長良川といえば「鮎」の産地で有名で…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
カレー好きなら常備するべき!〇〇の味を密封した万能レトルトカレー
レトルトカレーって、本当に便利ですよね!いざという時にあると便利だし、今すぐにカレーが食べたい!という時にも、カレー好きのストックにもなりますしね!…
ippin編集部のお取り寄せ
野菜も果物もとびきり美味しい料理に変身させる、魔法のビネガー
ちょうど一年前の今頃でしょうか?日頃よりお世話になっているシェフのお店へ伺った折、いただいたサラダに感動し「このドレッシングは何!?」と大騒ぎしてし…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
【保存版】動物好き集合!かわいい動物スイーツからおつまみまで!動物手土産まとめ!
皆さん動物が好きですか?犬、猫、パンダ、ペンギンと、身近にも様々な動物がいます。胸キュンするような可愛いものから、かっこよかったり、ちょっと怖かった…
ippin編集部のお取り寄せ
クルクルふわふわ~!6月6日はロールケーキの日!
6月6日は「ロールケーキ」の日!ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが「6」の字が巻いているように見えることから、この日になったのだとか。くるくる、ふ…
ippin編集部のお取り寄せ
大地の恵みを頂く ニュージーランドフードコネクション2015 part2
先日は、5月20日 (水)にニュージーランド大使館公邸で開催された「New Zealand Food Connection Tokyo 2015」での開催概要や、ラム、ビーフ、ワインを簡単にご…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティを盛り上げる3,000円以下のスパークリングワイン
ホームパーティーの成功の秘訣は、何と言っても「非日常感」。しかしながら、普段の家で「非日常感」を演出するのは難しいですよね。 例えば、隠れ家バー…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
誕生日やお祝いに! オーダーメイドのサンドイッチと迫力のシャンパーニュ
先日、めでたく50を迎えた日のパーティにスタッフが用意してくれた、サンドイッチとシャンパーニュです。サカキラボのキャラクター・キカサルの顔を象ったサン…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
夏バテ対策に辛いものが良いって知ってた?
周りの木々が緑で溢れてきて、まさに「新緑」を感じる季節ですが 、ニュースでは「梅雨」の話もちらほら聞こえるようになってきました。それに伴って気温の…
ippin編集部のお取り寄せ
地中海地方のパイ生地「パートフィロ」で作る、簡単&ヘルシーなオーストリア菓子
ギリシャや中東など地中海地方のパイ生地に使う、小麦粉の薄皮「パートフィロ(フィロシート、フィロペストリー)」。冷凍庫に常備しておけば、いつでも手軽…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
アメリカのクラフト文化に大きな影響を受けた スウェーデンクラフトビールの新星!
前回はスウェーデンのクラフトビールイベントを通じて、国内外のクラフトビール事情をご紹介しました。まだまだ日本でスウェーデンビールを飲める、そして購…
スウェーデン大使館
「HAL YAMASHITA」のぎゅうっと旨み溢れるハンパないハンバーGOOD!
「はーるが来~た~、はーるが来~た!」と鼻歌を歌っていると(春の陽気に包まれた頃の話です)、ほんとに春が来たんです。春は春でも、春シェフ率いる『ハルヤ…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
【6月2日はカレー記念日】これは旨いっ!レトルトなのにレトルト以上の厳選カレー!
6月2日は、カレー記念日。日本記念日協会認定の記念日で、横濱カレーミュージアムが制定した「カレーの日」なのです!1859年に横浜港が開港した時に、同時にカ…
ippin編集部のお取り寄せ
話題の塩パンとの相性がハンパ無い!果物と砂糖のみで作ったノンペクチンジャム
ペクチンとは、レモンやリンゴなどから抽出される増粘安定剤として広く知られており、多くのジャムを滑らかに仕上げ、製品を安定させるのに用いられています。…
パン・料理研究家
荻山和也
“作る”も“食べる”もこれひとつ! 持ち手のない鉄フライパン
鉄のフライパンと聞くと「空焼きやお手入れが大変そう」、「錆ついたり、焦げ付いたりし易いのでは?」、「素人には難しそう」というような印象があるかもし…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
世界で注目されている伝統に縛られない スウェーデンクラフトビールの魅力
日本と同様にスウェーデンでも近年クラフトビールの人気が高まっています。スウェーデンの人口は950万人強、日本の10分の1弱ですが、ビール全体の消費の中でク…
スウェーデン大使館
一目ぼれしたポルトガルを代表するカトラリーブランド
ショッピングをしている時に、職業柄、食器やカトラリーに目が行く時は結構あります。今回皆様にご紹介したいこのカトラリーもそのうちの一つです。私のお店…
シェフ
笹嶋伸幸
「おいしいからお薦めしたい」とまと農家が作る福島のトマトジャム
東北震災後は「食べて応援しよう!」のスローガンのもと、都内各地でも被災地の食品が販売され、買おうという気運が高まっていました。しかし、最近はこの言葉…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子