和えるだけで本格パスタのできあがり!シチリア発こだわりがすごい「チェリートマト」
イタリア料理研究家という職業をしていると、さまざまなイタリア食材や食品に出会います。その中で、印象に残っているものは忘れないようにメモをしておきます…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
和えるだけで本格パスタのできあがり!シチリア発こだわりがすごい「チェリートマト」
イタリア料理研究家という職業をしていると、さまざまなイタリア食材や食品に出会います。その中で、印象に残っているものは忘れないようにメモをしておきます…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
女性が多い職場への差し入れに!超人気店「シュクリムシュクリ」のシュークリーム
数あるスイーツの中でも、老若男女に根強い人気を誇るのが「シュークリーム」。 ぎっしりと詰まったふわっふわな甘いカスタードクリームが好きな方は多いので…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
香港生まれのオーガニックティーショップ“FLORTE”のざくろのフルーツティー
“どうせ飲むならカラダに合ったお茶を“というのは、私がお茶をお伝えする度に大切にしているコンセプトのひとつ。本来、お茶というのは、もともとはどのお…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
見ただけで大きさに圧倒される、キング オブ カシュー
通りがかりのお店で、パッと目を引いたこの一品。正直なにこれ?という大きさのカシューナッツです。写真じゃ大きさが伝わらない、と普通のカシューナッツもそ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
トータルダイエットカウンセラーが作り上げたスイーツ
『VEGGI de PAN』は、78kgからマイナス24kgのダイエットに成功した、トータルダイエットカウンセラーの大西ひとみ氏が、自分のダイエットのために作りあげた…
フードライター
西理恵
町のケーキ屋さんのふわふわしっとり甘さ控えめな月島ロール
生まれ育って今でも住んでいる月島に、美味しいケーキ屋さんがありますのでご紹介致します。 和菓子党で、洋菓子はあまりいただかない私が、一本丸ごとペロ…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
北限の地より、果汁溢れる梨を。「太陽と雨と風が育てた北浦梨」
宮城県遠田郡美里町北浦。この地区では梨の栽培が盛んです。 「北浦梨」とは品種名ではなく、この地区で育てられた梨の愛称。品種は幸水、豊水、20世紀梨など…
フードクリエイター
佐藤千夏
地元民以外は知らないけど試す価値あり!郷土愛にあふれたふるさと調味料
料理をする上で欠かせないのは調味料!調味料ひとつで味がガラッと変わってしまいますよね。地元では当たり前のように使っていた調味料も、他の県に引っ越した…
ippin編集部のお取り寄せ
ホテルのシェフ達に愛される味濃厚お野菜「エビベジ」をご自宅で!
9月に入り、夏の疲れが出てくる時期ですね。今回ご紹介するのは、身体を元気にしてくれるお野菜!栃木県下野市で作られている「エビベジ」です。エビベジとは…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
空に秋を感じたら団子坂の菊見せんべいを
夏目漱石「三四郎」の名場面、三四郎と美禰子が初めてデートをする場所が、東京千駄木の団子坂でした。坂を登って菊人形を見に行く。三四郎が、東京に来て初…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
これぞギルティーフリースイーツ!高タンパク低カロリーの“スイーツ豆腐”
最近よく見かけるようになった豆腐を使ったヘルシーなスイーツ。豆腐マイスターの私としては、豆腐を使ったスイーツは気になるので見つけると試してみますが、…
料理研究家
石松利佳子
ブラックダイヤモンドという名に相応しい!フルーティーなカンボジアの絶品「黒胡椒」
その昔、ダイヤモンドと同じほど価値が高かったといわれる「胡椒」。 世界中でも、最高級の黒胡椒の産地として有名なカンボジアを訪れた時、料理を作る時に是…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
表参道に登場!華やかでヘルシーな「What a Talt!」のバター不使用タルト
「セイボリータルト」ってご存知ですか? 欧米での伝統的な料理で、野菜やお肉、魚などを使った「食事用のタルト」のことなんだそうです。 日本ではなかなか…
PRスペシャリスト
大澤美保
スイーツの新食感!こんなケーキ食べたことない!!
今回私が紹介するのはこちらローケーキまず、甘い物を食べる事がない私が、なぜこのローケーキに出会ったのかと言うと、地元に帰った時に中学校の頃に丸坊主で…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
赤ちゃんが生まれてから100日目にぴったり!お食い初めにおすすめの絶品メニュー
赤ちゃんが生まれて100日前後に行われる「お食い初め」。家族や親族でお祝いの膳を囲み、命名の由来や生まれた話をして、楽しいひと時を過ごします。「一生涯…
ippin編集部のお取り寄せ
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
チョコっとつまめるパリ発「ミッシェルとオーギュスタン」のプチバゲット
海外シリーズが続きますが、今回もフランスへ行ってきたので私が必ずお土産&自分用に買うスイーツをご紹介します。”ミッシェルとオーギュスタン”はナチュラ…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
いろいろなお米を試したい!新鮮なお米をいただけるPeboRa
一言でお米と言っても種類はさまざま。そして、北海道の「ゆめぴりか」や青森県の「青天の霹靂」など新品種のお米も増えています。どれもいろいろと食べて見た…
管理栄養士・料理家
柴田真希
新潟の醗酵文化「沼垂」で見つけたピリッと辛い、酒にもご飯にもあう味噌漬生姜
お盆休みに新潟駅からバスで10分ほどにある「沼垂」という場所に行きました。「沼垂」読めますか、初めて聞く地名で「ぬったり」と呼ぶそうでが、普通は読め…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
明治創業の長野の老舗味噌蔵の「塩麹ソース」で簡単に美味しく健康な食生活
私は料理の仕事をしているので、常に食べることがお仕事です。もはやアスリートのように食べ続ける日もありますが、最近はさすがに年齢的にも胃腸もお疲れ気味…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子