宝石みたいなキラキラフルーツ「ライムキャビア」
アボリジニが古来から食べていたオーストラリア原産の不思議なフルーツ、「ライムキャビア」をご存じですか?女性の親指ほどの小さな美を二つに切って絞ると、…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
宝石みたいなキラキラフルーツ「ライムキャビア」
アボリジニが古来から食べていたオーストラリア原産の不思議なフルーツ、「ライムキャビア」をご存じですか?女性の親指ほどの小さな美を二つに切って絞ると、…
フードクリエイター
佐藤千夏
年越しにほっこり楽しみたい、仙禽のどぶろく「雪だるま」
12月に入り、年末年始の計画を立てている方も多いのではないしょうか? こんな時期にこそご紹介したいのが、大切な仲間や家族と年越しにゆっくり味わいたい、…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
モンブラン発祥のお店が自由が丘に!老舗洋菓子店『モンブラン』
自由が丘といえば、スイーツ激戦区。甘~い誘惑にフラフラしてしまう素敵な街です。多くのスイーツ店がある中、絶対外せない王道の老舗は昭和初期からずーっ…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
おうち忘年会におすすめ!あるとないとで大違い!盛り上がるインパクト抜群フード
いよいよ年末シーズンに突入!お店に集まっての忘年会だけではなく、誰かのお家に集まって持ち寄りのホームパーティーに参加する機会も増えるのではないでし…
ippin編集部のお取り寄せ
柿嫌いだったのに、柿好きに!新種のフルーツかと思うほど甘い八珍柿
5年位前に知人が送ってくれた「八珍柿」。その方は、上海に美味しい手羽先があると聞くと上海まで飛んでしまう位の食通。知人から「この柿には衝撃を受けた。…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
奥三河周辺だけで消費される幻の牛「鳳来牛」を使ったレトルトカレー
久しぶりに訪れた奥三河。愛知県と静岡県と長野県に隣接するのどかな地域です。かつては長篠・設楽原の戦いの舞台となり、今もなお戦国時代初期の歴史が語り継…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
食べて旅して綺麗になろう:イタリア編
そろそろ寒くなってきましたね。本格的な冬はもう目の前……・・・暑い太陽が懐かしくなりそうです。 私が今まで見た眩しく美しい太陽といえば、5本の指に…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
【世界の絶品鍋特集】パプリカの濃厚スープが決め手「カヴァルマ」
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、鍋がおいしい季節となりましたね。日本にもおいしい鍋料理が数多くありますが、ブルガリアにも冬に欠かせない絶品の鍋「カ…
ブルガリア共和国大使館
フルーツをそのまま食べるより美味しい!?『フルフール御殿場』の生フルーツゼリー
「(トゥル!)うわ、何この瑞々しさ……! 生のフルーツのフレッシュな甘さ、食感までしっかり残っている」はじめてこのゼリーを食べたときの衝撃といった…
フリーアナウンサー
坂本洋子
お取り寄せしてでも食べたい!もう箸が止まらなくなる最強のツナ缶
「ツナ」とは一般的にマグロ類の油漬けのこと。ひと昔前には「ツナおにぎりは邪道だ」ともいわれていましたが、今やすっかり定番商品であり人気がありますね。…
ippin編集部のお取り寄せ
受験生をもつママに朗報!勉強がスイスイ進む、頭がよくなる(!?)食べ物
食べ物で頭が良くなるなんて信じがたいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は脳が欲しがる栄養素が本当にあるのです。それは私たちが普段何気なく…
ippin編集部のお取り寄せ
カナダ産メープルシロップがたっぷり入った贅沢なクッキー「デア クッキー」
今年125年の節目を迎えたカナダのデア・ビスケット社。その長い歴史のなかでも、伝統的に守られてきた商品が、メープルシロップを使ったクッキーです。 カエ…
カナダ大使館
会津から発信!とびっきりのエキストラバージンオリーブ油「オルチョサンニータ」
時は、1996年。現在50代の朝倉玲子さんは20年前、イタリア料理の修行のためイタリアへと渡りました。そこでオリーブ油の美味しさに魅了され、ホンモノのオリー…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
煎餅界のニューウェーブ!SENBEI BROTHERS×星のや東京のオリジナル
2016年の7月の開業以来、一度は宿泊したい宿として高い支持を得続けている【星のや東京】。その唯一無二の魅力に日本はもちろんのこと、世界中から注目が集ま…
美容ライター
前田紀至子
米と麹を使ったこの時期だけのとっておき!「米粉のシュトーレン」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今年も物凄いスピードで過ぎ去り、何ともう12月ではないですか?!時が過ぎる速さ…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
【2017年末東京版】持ち寄りパーティーに最適!子どもも大人も喜ぶおかず
クリスマス会や忘年会、新年会などこれからの季節は何かとみんなで集まることが増えますよね。特にお子さんがいらっしゃる方はパーティーでの持ち寄りの一品…
ippin編集部のお取り寄せ
素材すべてがオーガニックのクラフトビール「マイエッラビール」
マイエッラビールは、イタリアのマイエッラ山脈で山を愛し土を耕す人々が作っているビール。今や個性的なクラフトビールは市場にたくさんありますが、マイエッ…
料理研究家
平野由希子
ほっぺ落ちる!老舗ならではの品格漂う『うさぎや』のキュートなどら焼き
箱を見ただけで、わかってしまう!わい!嬉しくなってしまう!どら焼き好きなら知っている、『うさぎや』さん。都内のどら焼き好きの間では必ず名前が挙がる名…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
パリ左岸でショコラを買う。『MORI YOSHIDA』の「ボンボンショコラ」
晩秋のパリへ出かけました。パリへ行くたびに伺いたかったパティスリー『MORI YOSHIDA』に、やっと……。シェフの吉田さんは静岡県出身で、パリに出店する前…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
【真冬のあったかレシピ】意外な組み合わせ!クリーム煮×レモスコのレシピ
広島のお土産で『瀬戸内レモン農園』の「レモスコ」を頂きました。見た瞬間、「これは広島に旅行へ行ったとき、イタリアンや和食のお店に何気なく置いてあった…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子