どこか郷愁を誘うあの味わい!歴史を超えて今なお息づく老舗のお菓子
移ろう時の流れの中、変わり行くことで輝きを増すお菓子もあれば、何十年、何百年もの間揺るぎない伝統の味を守り続けるお菓子もあります。今回は60年以上も…
どこか郷愁を誘うあの味わい!歴史を超えて今なお息づく老舗のお菓子
移ろう時の流れの中、変わり行くことで輝きを増すお菓子もあれば、何十年、何百年もの間揺るぎない伝統の味を守り続けるお菓子もあります。今回は60年以上も…
ippin編集部のお取り寄せ
創業100年超え!歴史ある洋菓子店の間違いない手土産
何事も長く続けることは、さまざま困難を乗り越えて周りからも支持されなければなりません。手土産を選ぶ時、相手の好み、人数、シチュエーションなどなど、い…
ippin編集部のお取り寄せ
期待を裏切らない!創業170余年の老舗和菓子店の代表銘菓「花園万頭」
「花園万頭」と言えば、東京にお住まいで和菓子にご興味がある方なら一度は目にされ、耳にしたことがあるのではないでしょうか? 東京新宿花園万頭の歴史は…
秘書
古谷杏子
1月の週末・祝日限定 京都老舗料亭「和久博」の仕立てる祝い鍋「福かさね」
期間限定!しかも1月の週末・祝日限定販売・配送という貴重なお品「福かさね」。ふぐ・おたふく豆・ふくさ仕立てのお出汁、「ふく」を重ねて年の始めに福…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
老舗が集まる日本橋で見つけた!選んで安心、贈って喜ばれる和スイーツ5選
手土産やギフトを購入する際、色々見て回ることも多いですが、時間が少ないときはどうしていますか。一番いいのは、あらかじめ行くお店を決めておくことですが…
ippin編集部のお取り寄せ
創業100年以上の老舗だけを集めた東京土産 その味と歴史に偽り無し!
手土産を選ぶ時、相手の好み、人数、シチュエーションなどなど、いろいろと考えなければいけないことが多くて、迷うこともあると思います。そんな時は、長年愛…
ippin編集部のお取り寄せ
可愛すぎて食べられない! 名古屋老舗の手作りまんじゅう「てづくりすいぞくかん」
「浪越軒」といえば、名古屋人で知らない人はほぼいない和菓子の老舗。先日こちらのお店で、お気に入りの鬼饅頭を購入する際に、たまたま、ずらっと店頭に並…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
池波正太郎も愛した名店の「揚げまんじゅう」
東京・秋葉原からほど近い神田須田町は、かつて「連雀町」と呼ばれた地域です。名前の由来は、「連尺」から。連尺とは、物を背負うときに用いるカゴ、背負い子…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
著名人も愛した香ばしい焦がし皮のもなか
「空也」は、東京・銀座の並木通りにある老舗の和菓子店。決して派手な店構えではありませんが、看板商品の「空也もなか」は、予約なしではなかなか手に…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
四百年近い歴史を誇る老舗の逸品「壺最中」
本郷の春日通り沿いにひっそりとたたずむ「壺屋」は、江戸寛永年間(1624~1644年)の創業。18代続く、まさに老舗の和菓子店です。こぢんまりとした店構えの…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
銀座木挽町で108年、老舗和菓子店の「おとし文」
私は今年の11月で満92歳になります。さすがに若い頃のようにはいきませんが、今も現役の食生活ジャーナリストとして活動しており、取材を受けることもしばし…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
浅草で100年以上続く老舗の堅焼きせんべい
浅草六区といえば、その昔、数多くの劇場や映画館などが建ち並び、大衆娯楽の中心地として栄えた地域です。現在、浅草ビューホテルが建っている場所には、か…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
夏のプチギフトにいかが? 銀座菊廼舎(きくのや)の「冨貴寄」金魚缶
今回も老舗ブランドのロングセラーギフトの限定品をご紹介いたします。菊廼舎(きくのや)の「冨貴寄」は、目にも美しい和菓子として有名ですが、この夏はこ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
京都村上開新堂の「寺町バニラプリン」35年ぶりの新商品は驚くほど滑らか!
「村上開新堂」 こちらのお店の名前をご存知の方はたくさんおられると思います。東京、京都に同じ名のお店があり、両店とも100年を超える歴史を誇る日本…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
“おまけ”が美味しい、名店のカステラ
子供の頃、絵本「ぐりとぐら」の「カステラ」に憧れた記憶を持つ人は多いのではあるまいか。私もその一人で、二匹のネズミが大きなフライパンでカステラを焼き…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
可愛さ一人勝ちの和菓子!おめでたい席に持参したい最強の口福和菓子
このお菓子に初めて出会った瞬間のことを忘れられません。目を見開き、息を飲んで、まるで時が止まったかのような錯覚に陥りました。 今までにたくさんの…
美容ライター
前田紀至子
和菓子初心者でもこれだけは覚えておけば恥をかかない手土産に最適な『最中』3選
「最中」は、江戸時代後期、満月をかたどった「最中の月」という煎餅のようなお菓子がはじまり。それが省略されて後に「最中」とよばれるようになったといわれ…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
やっぱり美味しい正統派。知る人ぞ知る銀座の老舗「かりんとう たちばな」
ずっと昔に知人から頂いて知った、銀座たちばなさんのかりんとうをご紹介いたします。 近頃は色々なお店から販売されているかわいらしいパッケージに…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
暑い日の手みやげにもぴったり。涼菓「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
もう夏が来てしまったかのような、そんな暑い日が続いていますが、今回はそんな日にもぴったりな涼やかなスイーツをご紹介致します。麻布昇月堂さんの名物、「…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
日本版パートドフリュイ!懐かしさ満点 レトロさが魅力のみすゞ飴
今回ippinでご紹介したいのが、長野県を中心とした国産の果物を原料とし、明治時代から愛されている信州の名菓「みすゞ飴」です。民芸調の箱、品良くカラフル…
料理家
橋本彩子
閉じる