「冷や」と「冷酒」冷たいのはどっち?夏に飲みたい冷やして美味しい日本酒5選
日本酒でいう「冷や」と「冷酒」の違いをご存知ですか。「冷」と書くので、どちらも冷たい状態のお酒と思っていませんか?実は、冷たいのは「冷酒」で、「冷や…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
「冷や」と「冷酒」冷たいのはどっち?夏に飲みたい冷やして美味しい日本酒5選
日本酒でいう「冷や」と「冷酒」の違いをご存知ですか。「冷」と書くので、どちらも冷たい状態のお酒と思っていませんか?実は、冷たいのは「冷酒」で、「冷や…
ippin編集部のお取り寄せ
これを食べるために鎌倉旅行したくなる!鎌倉で人気の洋菓子
鎌倉大仏や鶴岡八幡宮など観光スポットも多くある鎌倉。これからの季節だと紫陽花も見頃を迎え、鎌倉に行く予定のある方もいるのではないでしょうか。せっかく…
ippin編集部のお取り寄せ
仕事の合間の珈琲タイムに!休憩中にたのしみたいおススメスイーツ
朝の目覚めに一杯、仕事の合間、家事の合間に一杯、タバコ代わりに一杯。毎日コーヒーを飲むのが習慣になっている方も多いのではないでしょうか。サードウェー…
ippin編集部のお取り寄せ
14世紀の男性服を模ったザクセン州の郷土菓子「アイアシェッケ」
ドイツ東部にあるザクセン州の州都ドレスデン。この街に伝わる伝統スイーツに「アイアシェッケ」というケーキがあります。シェッケとは14世紀の男性服のこと…
ドイツ連邦共和国大使館
新緑の季節を楽しもう!!芝生が気持ちいい都内公園エリアで見つけたお土産
5月に入り新緑が美しい季節になると、ハイキングや公園にお出かけしたくなるもの。公園で遊んだあとは、その近くで買える人気のグルメやスイーツをお土産にし…
ippin編集部のお取り寄せ
手作り仕上げのこだわり!爽やかな柑橘の香り漂う「柚子フレンチ」
友人よりセゾンファクトリーの『柚子フレンチ』を頂きました。真っ白で綺麗なドレッシングなので、野菜などにかけると彩よく上品な仕上がりになります。 こ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
これは嬉しい!お酒好きな人も飲めない人も一緒に楽しめる「おつまみ菓子」【通販可】
ホームパーティーに招待された側にとって、悩ましいのは手土産。全員お酒を飲むとわかっていればまだしも、飲めない人がいたり、知らないゲストがいる場合な…
ippin編集部のお取り寄せ
主役にも脇役にもなる!味に深みを与えるロルダンオリーブで作った「オリーブパテ」
ロルダンオリーブ社は1967年から続く、南スペインマラガの老舗。国際的な安全基準に準拠した工場を所有するプレミアムオリーブブランドです。 看板商品の「…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
予約困難で有名な日本料理店「くろぎ」の新店舗、くろぎ茶々の和菓子「常葉・白練」
4月20日にオープンしたばかりのGINZA SIXに行って参りました。TVや生徒さんからの前情報を集め、やはり気になるB2のフーズフロアへ。 お目当は「くろぎ茶々…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
【GINZA SIX】大人が香りを楽しむ「パルファム ドゥ エピスリー」のお茶
銀座シックスの中でも、吹き抜けの空間が心地よい2階エリアにある“SIXIEME GINZA(シジェーム ギンザ)”。上質なものの良さを知る女性に向けたファッション・…
ファッション評論家
黒部和夫
キリッと爽快!暑さを乗り切るジンジャーエール
過ごしやすい桜の季節は過ぎ、楽しみがたくさん詰まった夏が待ち遠しい時期になりました。元気いっぱいに誰よりも楽しむためにも、キリッと辛みの効いたジンジ…
ippin編集部のお取り寄せ
これは新鮮!生ドライフルーツの新食感が体験できるGINZA SIX「綾farm」
4月20日に銀座の松坂屋跡地に満を持して登場した商業施設『GINZA SIX(ギンザシックス)』。 皆さん、もう行かれましたか? わたしはそこで、新鮮な体験…
PRスペシャリスト
大澤美保
大切な記念日を「世界でひとつだけのお菓子」で祝う!サプライズなオーダーメイド菓子
嬉しいこと、おめでたいことがあった時に選びたい、お祝いのスイーツ。華やかで豪華なスイーツは、お祝いの気持ちを伝えるアイテムにピッタリ。それが自分のた…
ippin編集部のお取り寄せ
パリパリの皮が癖になる!カステラの名店福砂屋の絶品「手作り最中」
福砂屋さんと言えばカステラで有名ですが、カステラ以外にも絶品なのがこちらの“手作り最中”。子供の頃から大好きでした。 最中の皮と餡が別々になってい…
料理研究家
石松利佳子
この発想はなかった!岡山の「nid sand」の塩大福サンドが未体験のふわふわ感
「スイーツサンド」と聞くと、みなさんはどんなものを想像しますか? フルーツとクリームの組み合わせ?あんことクリームの組み合わせ?いえいえ、こちらのお…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
甘酒は苦手!でもキレイになりたい!そんな女性におすすめの甘酒「ときめく糀」
先日、旅先で春らしいピンクのパッケージの甘酒を見つけました。日本酒や甘酒に目がない僕は、今まで試した事がないパッケージを見かけると必ず試したくなりま…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ポートワインだけじゃない!ポルトガルでおすすめのお酒とは?
みなさん、ポルトガルのイメージにはどういったものがありますか?ヨーロッパの一国ではありますが、あまり具体的に知らない方も多いかもしれませんね。食べ物…
ippin編集部のお取り寄せ
新鮮なフルーツトマトをたっぷり使用し、おいしさぎゅっと閉じ込めた「高知ラスク」
このたび、ご縁あって、高知県の観光特使に任命されました。 高知県は農業先進県で取材をさせていただいていましたが、農家さんの意識の高さを感じる事が多…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
4/25 新宿高島屋にオープン!軽井沢からやってきた『FOUNDRY』の焼き菓子
「国産林檎のバターサブレ 10個」¥1.620は、サブレ生地の上にアーモンドクリームを絞り、林檎ジャムと林檎を重ね、パイ生地とともに焼き上げたもの。ジューシ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
期間限定!山本寛斎氏プロデュースの全てがワンランク上の堂島ロール「匠」
堂島ロールファンの皆さま、是非お見逃しなく。 期間限定の素晴らしいプレミアム商品を販売中です。その名も「匠」シリーズ。 「素材」「製法」だけでなく「パ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子