【代官山・中目黒】印象づくりは手土産から!おしゃれエリアの正統派な手土産
洗練された街並みと、センスの良いファッションやグルメが集まることで人気の代官山・中目黒エリア。都心でありながらも四季折々の自然を感じることのできる目…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
【代官山・中目黒】印象づくりは手土産から!おしゃれエリアの正統派な手土産
洗練された街並みと、センスの良いファッションやグルメが集まることで人気の代官山・中目黒エリア。都心でありながらも四季折々の自然を感じることのできる目…
ippin編集部のお取り寄せ
TVで有名になったけど私には思い出の味!地元鎌倉イル・ド・ショコラの生シェルパイ
皆さんは地元に帰ると、ふと食べたくなる思い出の味はありますか? この夏、里帰り出産をする為に、実家のある鎌倉に帰郷しておりました。鎌倉には新しく出来…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
とろ~ん、プルプルがたまらない!世代を問わず喜ばれる老舗料亭の甘味
私のお気に入り菓子 おもたせにも、おもてなしにも、おすすめの和菓子をご紹介します。上質のほのかな甘味なので、きっと辛党の方々にも喜んでいただけ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
京都といえば宇治抹茶!京都観光の手土産に最適な抹茶スイーツ
日本文化を感じられる街並みや、四季折々の美しさが楽しめる景色が人気の高い「京都」。抹茶の名産地としても有名で、京都では抹茶を使ったさまざまな商品が…
ippin編集部のお取り寄せ
これは絶品!世界水準の実力派ショコラティエの上質なバタークリームが決め手のケーク
京の街に馴染む町屋のショップから宝石のようなお菓子が生まれる、いま最も注目のアサンブラージュカキモトさん 京都はどの季節に行っても心が躍る最愛の街…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
お祝いの席で喜ばれる虎屋の特別注文「赤飯」
おいしいものしか紹介したくないフードコーディネーターの三島葉子です。 おいしい羊羹で有名な「虎屋」さん。あの「虎屋」の赤飯を特別注文できるってご存…
フードコーディネーター・料理研究家
三島葉子
鎌倉マダムに愛される“絶品ショートケーキ”とは
鎌倉駅から車で約5分。鎌倉山の名店『ティーサロン 鎌倉山倶楽部』で販売されている「天美卵と恋姫のショートケーキ」は、鳥取県の大自然のなかで放し飼い、…
PRコンサルタント
藤森もも子
ゴーフル誕生90年。 夢を追った菓子職人たちの心意気を今も受け継ぐ『神戸風月堂』
あのゴーフルが、2017年の5月で誕生から90年を迎えたと聞いて驚きました。昔の茶色い丸缶には 子供の頃の思い出が甦りますね。 今は 誕生90年を記念したこ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
ホカホカできたてが食べ時!この時期おいしさ倍増するたい焼き・大判焼・今川焼
いよいよ冬到来! 空気の冷たさを感じる季節になってきましたね。寒いときに食べたくなるものといえば、たい焼きや今川焼き、大判焼きなどのあったかスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
6年8か月ぶりに本店復活!岩手銘菓『さいとう製菓』の「かもめの玉子」
皆さん、本店が震災から6年8か月ぶりに復活しました! 復活したのは、岩手銘菓「かもめの玉子」で知られる『さいとう製菓』本店です。
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
聖夜を彩る『ピエール・エルメ・パリ』のクリスマスコレクションNoel 2017
あと1ヶ月でクリスマス。 今年のクリスマスケーキはもうご予約済みでしょうか?大切な人と過ごすクリスマスには、箱を開けた瞬間に歓声が上がるようなスペシャ…
料理研究家
石松利佳子
ギフトシーンで重宝!煌びやかでお日持ちOKな東京パウンドケーキ
ギフト選びで意外とネックとなるのが、日持ちや持ち運びやすさ。良いものを見つけても期限が短かったり、持ち運ぶ間に崩れそうだったり……。その両方をクリア…
ippin編集部のお取り寄せ
埼玉のいいところをおさらい!自慢の埼玉グルメ
埼玉といえば、美味しい地のモノをいただける食の街というイメージがありますよね。川越や草加エリアからはさつま芋やお煎餅、蕎麦、うなぎなど全国的にも有名…
ippin編集部のお取り寄せ
愛情たっぷり美味しさ倍増 農薬をできるだけ使わない『無茶々園』のみかん
こどもも大好きなみかん!いよいよ旬の時期に入りましたね~。 娘(3歳8ヶ月)もみかんが大好きで、去年も1回2~3個は食べたがるもんだから手が黄色くなっ…
PRスペシャリスト
大澤美保
人気の住みたい街「吉祥寺」のグルメは逸品ぞろい!一度は食べたい5つ
空気も澄んで、街歩きするのが楽しいシーズン。今回スポットを当てる吉祥寺は、都心に近い賑やかなエリアながら井の頭公園の豊かな自然もあるため、季節感…
ippin編集部のお取り寄せ
オープン2周年を迎えた用賀の人気店「リョウラ」のスイーツが見逃せない
2015年末にオープンして2周年を迎えた「リョウラ」は、今は閉店した都立大学の「ドゥパティスリーカフェ」の菅又亮輔シェフがオープンしたお店です。用賀の閑…
タレント・モデル
MINAE
ご当地自慢!100%がおいしいフレッシュジュース
みなさん、ご当地名物はお好きですか? 全国各地にその土地でしかとれない貴重な食材があり、それを贅沢に使用してつくられた食べ物が数多く存在します。今…
ippin編集部のお取り寄せ
アートな気分を満喫!世界的芸術家にまつわるスイーツ8つ
食欲の秋、読書の秋と秋はさまざまな活動に勤しむ季節。今回は芸術の秋に注目しました。その由来は定かではないようですが、芸術祭などのイベントが秋に行われ…
ippin編集部のお取り寄せ
黄金色のべっこう飴は、人間関係を円滑にする魔法のアイテム
「おひとついかが?」と会話のきっかけを作ることができる必殺アイテム「飴ちゃん」。オフィスのデスクに常備して、円滑なコミュニケーションに貢献してくれた…
ライター
堀切由美子
11月22日はりんごの日。気軽に食べられるりんごフード
11月22日はりんごの日です。「1日1個のりんごは医者いらず」といわれているように、昔からりんごは健康にも大変良いとされてきました。1個のりんごを1人で食…
ippin編集部のお取り寄せ