「もう一度食べたい」と、記憶から消えないお菓子 「湘南チーズパイ葺(Ashi)」
世の中に病みつきになるお菓子というのは存在するけれど、それ以上に記憶から消えないお菓子がこちらの「湘南チーズパイ」。チーズ系のクッキーは密かな好物…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
「もう一度食べたい」と、記憶から消えないお菓子 「湘南チーズパイ葺(Ashi)」
世の中に病みつきになるお菓子というのは存在するけれど、それ以上に記憶から消えないお菓子がこちらの「湘南チーズパイ」。チーズ系のクッキーは密かな好物…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
6世紀に渡って受け継ぐ醸造技術!トスカーナ名門マッツェイ家の歴史あるワイン
先日、恒例のイタリア・フィレンツェで開催されるメンズファッションの展示会「Pitti Immagine Uomo」へ訪れた際に出合った、パワフルでエレガントでもあり、…
ファッション評論家
黒部和夫
懐かしいパンをお店に行かずとも食べられる!お取り寄せできるローカルパン
学生のころをよく食べたなぁとふと思い出す、懐かしいパンはありますか? 大人になってから、実は地域限定のローカルパンだったことに驚いたことのある方も多…
ippin編集部のお取り寄せ
ホワイトデーに!ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
今回のご紹介は、ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレートです。 時々、お客様からこちらの商品を頂くことがあるのですが、私もお気…
書道家
高岡亜衣
ミニカーがかまぼこに!?春の行楽シーズンに大活躍の「かまぼこトミカ」
小田原鈴廣とおもちゃのタカラトミーがコラボした「かまぼこトミカ」。パッケージもミニカーのトミカと同じデザインになっているので、インパクトも絶大でお土…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
転入出のご挨拶に!お洒落・美味・個包装の三拍子揃ったお菓子
転勤や退職でこれまでの職場を離れる人もいれば、この春から心機一転、新しい職場で活躍する人もいることでしょう。そんなシーンに欠かせないのが、職場の人た…
ippin編集部のお取り寄せ
岡山・津山の超有名和菓子「桐襲」は、もっちり皮&柚子風味の白あんが秀逸
岡山県の北部にある津山市。岡山駅からだと電車で1時間~1時間半。車だと約1時間半の距離。古くは越前松平家10万石津山藩の城下町として栄えました。津山盆地…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
銀座の味を気軽に手土産にできる!お店に行かなくても食べられる銀座ブランドの味
日本初のフランス人によるフランス菓子や歴史ある銘店の逸品といった、ここでしか手に入らない、喜ばれる贈り物が見つかる銀座。“上質”が信条の手土産の数々…
ippin編集部のお取り寄せ
兼ねてから評判!金沢銘菓『うら田』が作る不思議なお菓子「愛香菓(あいこうか)」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。今日は金沢出身の生徒さんにもらった、『金沢 うら田』の銘菓「愛香菓」をご紹介し…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
創業100年余隠れた名物菓子。磁器の町”佐賀県有田町”の陶助おこし
佐賀県西松浦郡有田町といえば、400数年前に日本で最初に陶磁器が誕生した器で有名な地です。“有田焼”という丈夫で美しい絵付けがされた器は、誰もが一度は…
料理家、酒醸造家
金高 愛
印象も格上げ!大人リッチなおもてなしスイーツ
来客シーンのおもてなしに、毎回頭を悩ませてしまうという方も多いのではないでしょうか。今回は頻繁に来客を迎える機会のある方はもちろん、めったにないか…
ippin編集部のお取り寄せ
IT革命はお土産にも!買い忘れても大丈夫なネットでも買える便利な京都の味
観光地として大変人気な京都。とはいえ関東圏やそれより北の人にとってはそんな気軽に行けるところでもありませんよね。京都といえば、お寺など歴史的建造物…
ippin編集部のお取り寄せ
鳩サブレーで有名な『豊島屋』さんの“おもてなし”の心が詰まった上質な洋菓子
梅の花が咲き始める季節になると、神社めぐりを兼ねて地元の鎌倉を訪れます。鎌倉土産といえば『豊島屋』の「鳩サブレー」。地元でも昔から人気のお菓子です。…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
普通じゃ物足りない朝に!いつもの朝食が華やぐフレーバーバター
朝食はパン派という人ならパンにこだわるのはもちろん、たっぷり塗るバターにもこだわりたいところ。それだけで主役になるような風味豊かなバターは食卓にスト…
ippin編集部のお取り寄せ
ホワイトデーに貰いたい!ゆるっとハート型パズルの「ホワイトブラウニー」
ホワイトデーに貰いたいスイーツとして既に話題! 『クラブハリエ』の限定販売スイーツ、ホワイトブラウニーです。白と赤を基調に、ゆるっとしたハート型でジ…
フードジャーナリスト
里井真由美
梅干が苦手な人にもすすめたい!ヘルシーで食べやすい梅グルメ
海外で話題のスーパーフードが次々と日本でも広まっていますが、昔から日本人に親しまれている「梅」も、栄養価が非常に高い日本のスーパーフードと言えます。…
ippin編集部のお取り寄せ
いなり寿司のイメージを覆す!ジュワっとおだしが広がる「だしいなり」
子どもから大人まで大好きな「いなり寿司」。ちょっとした集まりに喜ばれる、日本で親しまれているお寿司の一つです。福岡に来たならば、ぜひ味わっていただき…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
寒い時期に嬉しい!お湯を入れるだけ簡単お吸い物とお茶漬けの手土産
お湯を入れるだけで作れるお吸い物とお茶漬け。朝食にあたたかいものが欲しい時、ひとりで簡単にすませたいランチタイムに、夕食に汁物を追加したいとき、小腹…
ippin編集部のお取り寄せ
苺ショートケーキ5種類食べ比べ!グランド ハイアット 東京のテイスティングセット
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の『フィオレンティーナ ペストリーブティック』で、5種類の苺を使ったショートケーキが発売中です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
どこをカットしても現れる美しい杢目。年輪を刻む縁起物の羊羹
どこをカットしても美しい木目模様が現れる羊羹。斜めに切っても、縦に切っても、さまざまな杢目を見せてくれます。和菓子の代表ともいえる羊羹ですが、こ…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子