至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
6月9日はロックの日!地層学者が絶対喜ぶ手土産の数々
太陽系の隕石や月の岩石の生成年代から、地球は約46億年前に誕生されたとされています。地層を見れば、その土地がどうやって生まれたのかを見て取ることができ…
ippin編集部のお取り寄せ
フランス最高峰の熟成士が手掛ける極上チーズ
チーズを手掛けるロドルフ・ムニエ氏は、フランスの国家最優秀職人章=MOFを持ち、2007年のMOFコンクールで優勝したフランス最高峰の熟成士。フランスにはいく…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
外国人エグゼクティブへの手土産にぴったり!ビジネスシーンで活躍する日本土産
海外へのお土産を選ぶとき、良いものはたくさんあるのにいざとなると悩んでしまいがちでは? ビジネスチャンスを掴むシーンで好印象を与えるために、おろそか…
ippin編集部のお取り寄せ
ごろごろと入ったえんどう豆が楽しめる金沢『中田屋』のきんつば「うぐいす」
今回ご紹介するのは、金沢『中田屋』のきんつば「うぐいす」です。『中田屋』さんは金沢駅から近い「元町店」と「東山茶屋街店」に伺ったことがあります。「東…
パンシェルジュ
石野衣絵子
粉から挽いてお菓子を作る!ここぞという時にピッタリな『アングランパ』のお菓子!
千葉県流山市にある『パティスリー レタンプリュス』のオーナーパティシエの熊谷です。今回からギフトや手土産におススメしたい、商品を紹介していきます。
レタンプリュス オーナーシェフ
熊谷治久
和菓子と洋菓子が融合!食感にハマる山形の最中クッキー「NANJO da BE」
専門学校や修行時代など、同年代の仲間が多くいます。よく話す仲間はシェフパティシエやオーナーなどになっている人も多く、昔の話から経営や運営、従業員のこ…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平
大子町の氷華を和菓子で表現!涼しげな彩が美しい「久慈川の氷華餅」
茨城県には、日本三名瀑(にっぽんさんめいばく)と呼ばれる滝があります。それが茨城県大子町にある「袋田の滝」です。観光地としても知られ、四季によって様…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
片手でつまめるから差入れにぴったり!出汁が旨い名店の絶品「いなり寿司」
頑張っているあのひとに応援の気持ちを乗せて渡す差し入れ。ご飯を食べる時間がとれないときや、疲れがたまっているときなどは、作業の合間に手軽に食べられ…
ippin編集部のお取り寄せ
できたての蒲焼が食卓に。日本橋『いづもや』の鰻は皆を口福にさせるパワーフード
戦後、昭和21年に東京 日本橋室町で創業した鰻『いづもや』。日本橋は昔から数多くの鰻屋さんがひしめく激戦区ですが、私は『いづもや』さんの“絶妙な蒸し…
秘書
水越かをり
「もらったお菓子が賞味期限切れ」なんてことになる前に知っておくべき優秀日持ち菓子
贈り物としてスイーツを選ぶ際に意識したいのが、「賞味期限」です。洋生菓子など、賞味期限の短い贈り物は、かえって相手の負担になってしまうことも……。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
これぞ究極のチーズケーキ!那須塩原『チーズガーデン』の「しらさぎ」
知人にものすごいチーズケーキ好きがいます。その人は国内外問わずチーズケーキを食べまくっている人。ある日、私がこの「しらさぎ」というチーズケーキをいた…
編集者・ライター
中田ぷう
築地の人気おにぎり店・丸豊の「まぐろたっぷり巻」
今年10月に豊洲に移転する築地の市場。残りわずかということもあり、最近“場内”を中心に、食べ歩きをしています。そんなわたしが今回注目したのは“場外”…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
可愛らしくてインパクト大!印象に残ること間違いなしのパッケージのお菓子3選
せっかくお土産を選ぶなら、見た目にもこだわりたいですよね。包装紙を開けた際に喜んでもらえること、間違いなし! とても可愛らしいイラストが描かれたパッ…
ippin編集部のお取り寄せ
「手土産忘れ」に気づいたら!新宿、東京、渋谷、池袋、品川各駅で買えるお急ぎ手土産
「手土産の準備忘れちゃった!」なんてうっかりな経験は、意外とよくしてしまうものです。私に限ってそんなこと、って思っている方ほど危ないですよ。ただ、そ…
ippin編集部のお取り寄せ
抹茶パフェレベルの発想力!?フワフワッ粉雪のような抹茶チーズムース
フワフワ~ッ何も口に入らなかった?と思うほどやわらかく軽く、口に入れたらすぐなくなる食感。抹茶の苦味もチーズのもったり感も感じません。バランスがいい…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
まるで宝石箱?!フランス菓子の巨匠が手掛けるかわいくて美味しい本格プチケーキ
東急大井町線、二子玉川や自由が丘からも、程近い尾山台の駅にあるケーキ屋さん『オーボンヴュータン』。オーナーシェフ河田勝彦氏は日本におけるフランス菓子…
フリーアナウンサー
長谷川文
絶品!半世紀続く無農薬・有機肥料の土壌から生まれる徳重紅梅園の3年熟成「梅干し」
6月、梅雨のシーズンになりました。ちょうど各地で梅の実が熟して収穫をむかえる頃ですね。ということで今回は、ぜひ食べてみていただきたい、とっておきの「…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
豆×スイーツ『Feve』は甘党も辛党も一度食べたら止まらない幸せの味
『Feve(フェーヴ)』はパティシエ辻口博啓さんの発想と思いを実らせた豆スイーツブランドです。自由が丘には辻口さんのお店が3つあります。『モンサンクレー…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
【6月】星座別ラッキーデー&アンラッキーデー 今月のパワーフードは!?
昔は狐がたくさん住んでいたという王子稲荷神社近辺を歩くと、まだそこここに狐がいるような不思議な気持ちになります。
ippin編集部のお取り寄せ