浜松行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい浜松の“どうまいもん”
東海地方で名古屋に次いで人口が多い静岡県浜松市。農業が盛んな城下町で、最近ではご当地キャラクター“出世大名家康くん”でも話題になりましたね。一方で音…
浜松行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい浜松の“どうまいもん”
東海地方で名古屋に次いで人口が多い静岡県浜松市。農業が盛んな城下町で、最近ではご当地キャラクター“出世大名家康くん”でも話題になりましたね。一方で音…
ippin編集部のお取り寄せ
使い方無限大!行列店の「タマリンド」はまったく新しい万能フルーツ調味料
行列ができる店、インド料理店のシタール。素材や調味料ひとつにもこだわり丁寧に作るインドカレーはカレー好きとしては何度でも通いたくなる「たまりませ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
「赤坂料亭のおみや」 気取らず、プチっと、極上のお茶漬を大切な方へ
こんなに美味しいお茶漬をいただけるなんて、幸福。私がこれまでいただいた贈答品で これほどほっと癒されたことはあったでしょうか。温かく、滋味深い味わい…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
ニュージーランドで100年以上愛されるチョコレート!ウィッタカーチョコレート
甘いものには目がないニュージーランドの人々は、アイスクリームやチョコレートが大好物です。ニュージーランドを代表するチョコレートと言えば「ウィッタカー…
ニュージーランド大使館
【和歌山】白浜の「福菱」に、本店でしか買えない「生かげろう」があった
和歌山県の白浜町をご存じでしょうか?紀伊水道に面した半島の一部で、南紀白浜とも呼ばれて、海の美しさに定評がある白良浜海水浴場、そして歴史ある温泉な…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
セイアグリー健康卵が味わえる富山県「フェルヴェール」おすすめの「たまごシフォン」
富山県高岡市福岡町にある「フェルヴェール」は、「セイアグリー健康卵」を使用したケーキや料理が味わえるレストランです。 本店は、住宅街の中に突如現…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
【新感覚】これが秋田の「醤油マカロン」老舗菓子店と老舗醤油蔵のコラボ!
比内地鶏や羽後牛などの肉料理、男鹿半島で採れる海産物などを活かした魚料理など、ブランド的食材がたくさんある秋田県は、スイーツも奥が深いです。いろい…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
箱を開けた瞬間に感動!組み合わせが楽しめるBeansNutsのグルメナッツ
日本橋の三越にあるBeansNutsのナッツは、個包装になったものをいただいたことがきっかけで出会いました。「コフレ」という1つ1つのポーションが小さいタイプ…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
鮮やかな色彩が口福を誘うルワンジュ東京のプレミアムマカロン
まるで高級な皮革製品でもおさまっていそうなボックスを前に、ドキドキしながらそのフタを空けると……現れたのはどこまでも鮮やかな色彩アート。こちら、コン…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
あの中目黒の人気パン屋 ”ラ・ブランジェ・ナイーフ” が9年ぶりに世田谷で再始動
パン好きをはじめ、地域の方にもとても親しまれていた中目黒を代表するパン屋「ラ・ブランジェ・ナイーフ」が閉店したのが2007年。オーナーでブランジェ(パン…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
歌舞伎座でみつけた!極上の昆布巻き鯖鮨
普段お仕事の際に歌舞伎座を良く通るのですが、お土産フロアは凛とした空気感の中いつも賑わっています。 そこで歌舞伎座名物とされているこの鯖鮨。手みやげ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
富士山麓の水道水のうまさを表現する珍しいゼリー
富士河口湖町に行って来ました。所用で何カ所か訪ねて回ったのですが、そのたびにお茶とお水をいただいていました。それでしみじみ感心したのは、どちらでいた…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
高知県で40年間作り続けられた菱田ベーカリーの「羊羹パン」
高知県宿毛市和田にある「菱田ベーカリー」が「羊羹(ようかん)パン」を製造しています。羊羹とパン??と思ったのですが、これが、首都圏のスーパーに卸さ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
岐阜の伊吹山の春日のふもとで一つずつ千代さんが心をこめて作りあげる玉こんにゃく
北海道富良野と言えば、フラノデリスの藤田さん。東武百貨店の北海道物産展では、会期ごとに新しいスイーツを作って頂き、いつもわがままな私のスイーツのリク…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
メディアも注目!甘くて美しい 宮崎県都農発「ごくとま」とスイーツ
宮崎県の都農町がアツい。日テレ系で放送の高視聴率番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で、全国の農家さんをお手伝いする出張先に選ばれた都農町。その際に注目された…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
名古屋行くなら買ってきて!出張土産にお願いしたい名古屋おすすめ“うみゃーもん”
味噌カツに味噌煮込みうどん、きしめん、モーニング、あんかけスパ、小倉トーストなど、全国的に有名なご当地グルメをいくつも有する名古屋。東京や大阪からも…
ippin編集部のお取り寄せ
ひとつひとつ丁寧につくられた、横浜を代表する「よこはまチーズケーキ」
銀座や渋谷の百貨店内で販売されていた人気チーズケーキ店「ガトーしらはま」。多くのファンを持つこの店舗は2003年に突然閉店してしまいました。こんなおいし…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
冬の食卓に欠かせない無農薬で作られるフルーティなゆずごしょう!
CA時代、大分のステイ先でベテランキャプテンに連れて行ってもらったお食事処で頂いた鴨鍋に衝撃を受けました。そしてその時、脇役だったはずの“ゆずごしょう…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
丹波栗がまるまる一個入った元祖栗最中!『かち栗最中』
私の地元丹波で生まれた元祖栗最中こと『かち栗最中』。自然の恵み豊かな丹波の地の素材にこだわり、昔ながらの味を守り続ける老舗和菓子店「銘菓の井上」の和…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
本当は教えたくない!代官山エニスモアガーデンの極上パウンドケーキ
自宅でも比較的簡単に作れてしまうパウンドケーキ。そんな中、これは自分では作れない、本当に美味しいパウンドケーキに出逢ってしまいました。本当は秘密にし…
秘書/プロ雀士
高橋慧