凍らせたプリンを溶かして食べる、笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』
今回ご紹介する商品は、福岡県京都郡苅田町で販売している笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』のご紹介です。「起こすのはあなたのタイミング」というな…
凍らせたプリンを溶かして食べる、笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』
今回ご紹介する商品は、福岡県京都郡苅田町で販売している笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』のご紹介です。「起こすのはあなたのタイミング」というな…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
圧倒的迫力と美味しさ!島根が誇る無添加“一本穴子の生干物”
ギフトになる干物。出逢ってしまいました。 見た目の迫力と美味しさが圧倒的な逸品。昭和25年創業、島根県大田市の岡富商店が手掛ける“一本穴子”の一夜干…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
手土産にピッタリな奥ゆかしさの「いしいし三芳包み」
手土産は美味しく・美しいものを選ぶのが私のモットー。先日色々と手土産候補を探していたところ、老舗の粟おこし店『粟新』さんの「いしいし三芳包み」に出合…
弁護士秘書
Halca
大切な方へ贈りたい“奉納鮑”
お世話になっている方への夏の贈り物。今回は、大切な方へ喜んでいただける特別な逸品“奉納鮑”をご紹介します。鮑は夏が旬であり、「滋養の食材」、「縁起物…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
パクタージュに期間限定で登場!贅沢極まりない大人のチーズケーキ
玉川学園前にある『パティスリー パクタージュ』さんは、パティシエールの齋藤由季さんが生みだす女性らしい繊細さと骨太さを兼ね備えた、素材の味がしっか…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
信頼できるから選ばれる秘書の定番手土産『Bicerin』「バーチ・ディ・ダーマ」
秘書の手土産というと、お渡しする相手の方のことを考えながら、いくつかの条件を満たしているものを選ぶのですが、今回ご紹介するのはそんな条件を満たしつ…
秘書
糟谷加奈子
ほろ苦いキャラメルとさっぱりしたオレンジの風味が楽しめる新作スイーツ!
今回紹介するお菓子は、昔から尊敬しているパティシエさんのパティスリー『アン ヴデット』の「リーヴルクーヘン キャラメル」です。 パティシエの森さんと…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平
「富山湾の宝石」といわれる白エビの甘さと食感を愉しむ押し寿司「白えび寿し」
透明な姿から「富山湾の宝石」といわれる白エビは、富山の代表的な名産のひとつ。漁獲されているのは富山湾だけで、体長約7cmほどの小エビです。その小さな白…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
他にはないホロホロ感の秘密は“あんこ”!『都松庵』の「AN DE COOKIE」
その名も「AN DE COOKIE(アンデクッキー)」! なんてかわいらしい名前なんでしょう。 小麦粉を一切使わず、良質なあんこを原料に作られたことが名前の由…
フリーアナウンサー
杉江奏子
食べると不思議と元気になる『長手長栄堂』の「あわじオレンジスティック」!
友人から頂いたお土産、かわいらしい箱には「あわじオレンジスティック」と、書かれている。その箱の中にはスティック状のオランジェットがお行儀よく並んでい…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
クラシックホテル「雲仙観光ホテル」のゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ
1935年(昭和10年)10月10日開業の『雲仙観光ホテル』は伝統のクラシックホテルだ。長崎県雲仙は1934年に日本初の国立公園に指定された地であり、古くから外国…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
栗への“愛”が伝わる!『パティスリー クリ』の本格派栗ケーキ!
信州出身のワタクシですが、栗にはちょっとこだわりがございます。そう、信州には小布施をはじめとした栗の銘菓がたくさんあり、子供の頃から質のいい栗菓子…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
愛媛最西端、佐田岬で誕生した「誰もが笑顔になる究極の愛媛スイーツ」
四国最西端、日本一細長い佐田岬で、地元でとれた食材と六十余年守る製法と新たな試みで地元にこよなく愛される、『田村菓子舗』。「うちは和菓子やなんよ」…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
口の中にお米と醤油の香りが残るお煎餅の逸品、奥出雲仁多米の底力がすごい
近年、お煎餅に使われているお米は外国産であることをご存知でしょうか。
インドスパイス料理研究家
香取薫
じっくり低温熟成で旨みが濃い!二段仕込の無着色辛子明太子
化学調味料、保存料完全無添加で、こだわりぬいた国産原料を使用した天然だしを製造販売する『博多の味本舗』の人気商品をご紹介します。辛子明太子という商品…
食卓コーディネーター
今橋幸子
無添加ローハニー新ブランド!南アルプスのフルーツやハーブのはちみつ
今回グラノーラ研究家梶原はるきがおすすめするのは、国産無添加ローハニーの新ブランド「730HONEY」(ナミオハニー)のはちみつ!女性若手養蜂家の梅澤なお…
グラノーラ研究家
梶原はるき
進化したチョコレートサンド8種!夏は冷やしてもおいしい「マジ ド カカオ」
厳選チョコレートとクッキーでサンドされた「マジ ド カカオ」。自由が丘のチョコレート専門店『マジドゥショコラ』の人気品です。お店は、世界各国のカカオ…
フードジャーナリスト
里井真由美
お中元や暑中お見舞いに!どなたに差し上げても喜ばれる格の高い贈り物、奉納鮑
今年も夏は暑くなりそう。食も細くなりがちで、キッチンに立つのも短時間に済ませたい。誰もがそう思う季節です。でもそのような時こそ、滋養に良く、美味しい…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
濃厚なのにペロリと食べてしまう魅惑のプリン!『江戸流行婦凛』
丸いフォルムのプリンが主流な中で、異彩を放つ角型の粋な姿。今回ご紹介するのは、『江戸流行婦凛』さんのプリンです。 こちらのプリン、とても柔らかくそ…
フリーパティシエ
向井聡美
5月7日発売!お茶を飲んだ後も楽しめる「食べられる」Fruits&HerbTea
美容と健康におすすめのハーブティー。ハーブティーの魅力は、ナチュラルな味や香りはもちろんのこと、美容やリラックスなど女性に嬉しいポイントがたくさ…
料理研究家
石松利佳子