知る人ぞ知る大阪の名スイーツ!ピスタチオ香る“D-sand”
大阪にイタリアンの名店があります。オーナシェフ山根大助氏が手掛ける北浜の「ポンテベッキオ」梅田の「モードディ・ポンテベッキオ」こだわりの素材を、一番…
おめでとう!ありがとう!など何か気持ちを伝えたいときには、贈り物が最適ですが、何を贈るか?という点が結構悩みどころ。
シーンや相手によって、選ぶべきものが変わってきますので、「気がついたらいつもこれにしてる」なんてマンネリ化しない選択が重要です。スイーツ・お菓子という無難な選択でも、焼き菓子、クッキー、チョコレート、ケーキなどそれぞれのジャンルだけでも印象は180度変わることだってあります。
贈り物ひとつで、あなたの印象を左右するので、品定めは慎重にしてくださいね!
…もっと見る
知る人ぞ知る大阪の名スイーツ!ピスタチオ香る“D-sand”
大阪にイタリアンの名店があります。オーナシェフ山根大助氏が手掛ける北浜の「ポンテベッキオ」梅田の「モードディ・ポンテベッキオ」こだわりの素材を、一番…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
柿嫌いだったのに、柿好きに!新種のフルーツかと思うほど甘い八珍柿
5年位前に知人が送ってくれた「八珍柿」。その方は、上海に美味しい手羽先があると聞くと上海まで飛んでしまう位の食通。知人から「この柿には衝撃を受けた。…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
メッセージカードに添えるサプライズ和菓子ならこれ!縁起良しの「福」だるま!
ある日、大学の後輩から突然お手紙が届いた。少しぷっくりと膨らんだ封筒を開いたところ、メッセージカードと、和菓子が入っていた。メッセージカードで送っ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
なんとしてでも買いたい!予約必須の「みずのいろ」は心躍る虹色の宝石箱
「とっても素敵なお菓子があって、一度食べてみたいと思っているの。あなた、これ知ってる?」と友人の情報を頼りに手に入れた岐阜県大垣市に本店を構える『…
秘書
水越かをり
至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
ガトーフェスタハラダの最高峰ラスク「ロワソレイユ」&関東限定「ロワノワール」
王様のおやつ「グーデ・デ・ロワ」という名にふさわしい『ガトーフェスタハラダ』のガトーラスク。既成概念を超えるラスクに世間が大騒ぎしたのは未だ記憶に新…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
当日買えたら奇跡!予約必須の『マッターホーン』のバウムクーヘン
それぞれの街には長く愛される老舗菓子店がありますが、東急東横線学芸大学駅を降りてすぐ、駅前の賑やかな一角に店を構える『マッターホーン』もしかり。1952…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
これぞ夏の風物詩!ところてんのように突き棒で押し出すゼリー「五六あわせ」
心太(ところてん)……?かと思いきや、実は寒天を使ったゼリーです。
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
今が旬の桃が丸ごと1個分入ったゼリーで食べごたえ抜群!吉兆庵「桃泉果」
桃のスイーツが多く出回り始めました。 桃は一語に並ぶ王様フルーツ!夏には必ず食べたくなります。東京土産のひとつで、この季節には必ず誰かに送るものがこ…
スイーツプランナー
山口真理
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
きれいな蛤の貝殻を開けると、寒天で固めた琥珀羹が現れる夏の涼菓
京都にある「御菓子司 亀屋則克」さんの「涼菓 浜土産 (はまづと)」は、見た目が蛤そのままの和菓子。 檜葉(ひば)をあしらった磯馴籠(そなれかご)に…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
本物そっくり!可愛らしい果物の容器入りゼリー、京寿楽庵「フルーツアラモード」
本日の逸品は、京都のスイーツショップ、京寿楽庵のフルーツゼリー「フルーツアラモード~大地の贈りもの」です。 初めてこのフルーツゼリーを見た時、「まあ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
その名も「ザブトンZabuton」モンブラン!栗ニットで編んだみたいと超〜話題!
まるで栗ニットで編んだみたい!その名も「ザブトンモンブラン Zabuton Montbranc」でございます~。大阪府今里に本店がある「ケントハウスプリュス」にて、小…
フードジャーナリスト
里井真由美
夏だけのひんやりぷるぷるのひよこ。手のひらサイズの名水ゼリー!
子供頃は、夏になると必ずうちにあった“ひよこゼリー”!たぶんお中元で届いていたものだと思います。 福岡の街から1時間程度移動したところにある、炭鉱で…
料理家、酒醸造家
金高 愛
日本唯一の金平糖専門店、京都・緑寿庵清水の七夕限定「星にねがいを」
今回ご紹介する逸品は、日本で唯一の金平糖専門店である、1847創業の京都・緑寿庵清水の七夕限定の金平糖「星にねがいを」です。 金平糖は古くから砂糖菓子と…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
高知の贈答用高級果実専門店『くだものの矢野』が厳選した“別格品”の山北みかん
冬を代表する果物のひとつ「みかん」。みかんの産地は全国各地にありますが、今回おすすめする土佐の「山北みかん」は果皮が薄く、果汁の多さと糖度の高さに…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
≪熊本発≫焼きたてを頬張るがおすすめ!黒川製菓「どら焼きレーズンバター」
お仕事でよく伺う熊本には、隠れた美味しいものがたくさん埋もれています。 色々とご紹介したいものがある中で、一番にご紹介したいものが今回のどら焼きです…
スイーツプランナー
山口真理
ゼリーの中で羊羹の金魚が泳ぐ涼菓、日本橋屋長兵衛の 「金魚すくい」
暑い夏に、目に涼やか、のどごし爽やかな涼菓のご紹介です。日本橋の橋の近くにお店を構える日本橋屋長兵衛は、江戸の文化や歳時記をアレンジした粋で洒落た和…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
日本で買える!フランス・パリの有名ショコラティエのショコラ7選
美食の国フランスには美味しい食べ物が数え切れないほどあります。なかでも昔から老若男女問わず親しまれているのが、チョコレート。フランスではほとんどの町…
ippin編集部のお取り寄せ