感動の美味しさ!笑顔が止まらない。斉藤精肉店の「笑顔になるローストビーフ」
クリスマス、年末年始の家族の集まりなど、大切な人と一緒に食卓を囲む機会が増える季節がやってきました。そんな時、食卓を華やかに演出する御馳走の一つにロ…
贈りもののエキスパートがセレクトした、おみやげや手土産としておすすめの静岡グルメやスイーツの逸品の数々ををご紹介します。確かな目で選ばれた「とっておきの品々」が勢揃い!大切な方へのプレゼントやホームパーティーに持っていく手土産、自分へのごほうびとしてぴったりの品を見つけてください!
感動の美味しさ!笑顔が止まらない。斉藤精肉店の「笑顔になるローストビーフ」
クリスマス、年末年始の家族の集まりなど、大切な人と一緒に食卓を囲む機会が増える季節がやってきました。そんな時、食卓を華やかに演出する御馳走の一つにロ…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
リラックスタイムにピッタリ!『自家焙煎珈琲屋コスモス』の本格派の焙煎コーヒー
『パティスリー プルクワパ?』では、生菓子や焼き菓子など多くのお菓子を取り揃えております。お土産や差し入れに選んだり、自宅用に購入したり、お客様のシ…
パティスリー プルクワパ? オーナーパティシエ
太田亜美
【秋の味覚】を味わうなら「栗むし羊羹」とプレミアム版「十八里」
【秋の味覚】の代表格と言われる栗を使ったスイーツは、モンブランや栗きんとんなど幅広く存在します。 中でも、この秋季限定で私が楽しみにしている栗和菓…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
“遠州”の美味しいが詰まったマドレーヌ『マドレーヌ屋 ラウンドテーブル』
友人のSNSの投稿で見つけた「お味噌テイスト」のマドレーヌをお取り寄せしてみました。元帝国ホテルのパティシエの方がオーナーを務める『マドレーヌ屋 ラウン…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
酒粕とホワイトチョコとも相性抜群!地元思いのシェフが作った「ディゾン10ans」
今回紹介するのは、静岡県藤枝市で10年以上前から『ボンマルシェ・フジエダ』というイベントにも参加してくれている、『パティスリー ジュー ドゥ ミュゲ』さ…
パティスリー プルクワパ? オーナーパティシエ
太田亜美
ひとくち食べたらきっと笑顔になれる!ラウンドテーブルのプレミアムマドレーヌ!
ちょっとお腹が空いた時、ほっと一息入れるお茶の時間に一口サイズの甘いお菓子があったら嬉しいですよね。今回ご紹介します逸品は、そんな時、決まって食べた…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
作って美味しい!五穀が香るサクサク皮4種の餡を組み合わせる「五穀最中 よつ割り」
江戸時代に発する歴史ある最中は、老舗和菓子屋の銘菓から全国各地のお土産菓子として日本中に数多く存在しています。 皮の食感と餡のまろやかな食感が1度…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
秋の手土産は日本の知恵菓子!おいしさがとまらない「五穀せんべい 山むすび」
平成最後の夏がやっと終わって食欲の秋がきました。猛暑で頑張ったからだに美味しいものをみつけました。 日本人が古くから大切にしてきた知恵、“五穀”と…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
そのまま飲めるほど新鮮!静岡県で育ったオリーブで作られる「オリーブオイル」
私が藤枝市で10年以上前から行っているイベント『ボンマルシェ・フジエダ』にも出店してくれたのが『山本勝重オリーブ農園』です。オーナーである山本勝重さ…
パティスリー プルクワパ? オーナーパティシエ
太田亜美
新しい静岡名物発見!組み合わせが絶妙すぎる「カマンベールWASABI」
静岡県生まれの私にとって、静岡といえば、富士山、ちびまる子ちゃん、田丸屋のわさび漬け。と言うくらい、わさび漬けは馴染み深いものです。 学生の時、お…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
ブドウジュース!?と侮るなかれ!日本のワイナリーが作った大人の「ブドウジュース」
静岡県藤枝市に自分のお店『パティスリー プルクワパ?』出してから、10年以上が立ちました。オーナーとしてはもちろん、市民としても藤枝市を盛り上げていこ…
パティスリー プルクワパ? オーナーパティシエ
太田亜美
私が日本一、いや世界一と絶賛する「天使音(あまね)マスクメロン」
メロンといわれて、あなたはどんなメロンを頭に思い浮かべるだろうか? 【マスクメロン】、【夕張メロン】、【アンデスメロン】他にも様々なメロンがあるが…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳
浴衣姿も似合うプリン!温泉街のレトロ可愛い「熱海プリン」
熱海駅に降り立つと、目の前にはすっと引き寄せられる商店街。少し横道に入ると、昭和レトロな店構えが目に入ってきます。
弁護士秘書
Halca
うなぎパイで有名な春華堂のふわっととろける新食感スイーツ「カカオの雫」に歓喜!
「うなぎパイ」で有名な『春華堂』さんには、「うなぎパイ」以外にもたくさんのスイーツがあるのをご存じでしょうか。 中でも絶品のスイーツ「カカオの雫」…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
可愛らしくて愛嬌もある!食べるのがもったいない『ブジー』のアイシングクッキー
今回から、ippinを通じて静岡県のギフトや手土産に相応しい商品を中心に紹介をしていきます、静岡県藤枝市にある『パティスリー プルクワパ?』の太田 亜…
パティスリー プルクワパ? オーナーパティシエ
太田亜美
しょう油の王様!?富士山の恵みに酔いしれる醤油
口にした瞬間、「うわぁ、甘い」とその美味しさに嬉しくなりました。甘い、といっても、勿論甘味料など添加はされていません。天然発酵ならではのふんわりした…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
鰹節の原点!うどんを100倍おいしくする「西伊豆しおかつお」
私たち日本人のソウルフードともいえる「鰹節」。かつお出汁のお吸い物をいただくと、なんだかわけもなくほっとしてしまいますよね。今でこそ削り器で削る人…
ソルトコーディネーター
青山志穂
東海道・島田宿名物「元祖清水屋の小饅頭」
東海道を歩いていると、旧宿場町のあたりでたくさんの美味しいものに出会います。ど~しても見逃せない、現代の名物ともいえる数々。ちょっと寄り道してご紹…
学芸員/栄養士
大森久美
威風堂々な保存食「潮鰹(しおかつお)」
ある日、グルメ系、うんちく好きの友人から、潮鰹(しおかつお)たるものを頂きました。発酵食や伝統食についてはそこそこ知識を持っているつもりだった私も、…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
「うなぎパイ」だけじゃない!浜松のソウルフード「あげ潮」の魅力
浜松出身の友人が教えてくれた「あげ潮」。初めてその名前を耳にした時、「揚げ塩」というイメージが浮かびました。「なになに、おかき?おせんべい?」と尋…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ