赤い宝石TEA!ハイビスカスのお茶「ロセラティ」
美容茶・健康茶としてインドネシアで古来より愛され続けているハイビスカスティ。ハイビスカスティは古代エジプト人やクレオパトラが美容と若さを保つために…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
赤い宝石TEA!ハイビスカスのお茶「ロセラティ」
美容茶・健康茶としてインドネシアで古来より愛され続けているハイビスカスティ。ハイビスカスティは古代エジプト人やクレオパトラが美容と若さを保つために…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
すっきりとした甘みと深いコク!旬の原料だけで作られた純度 100%の黒砂糖
コクのある独特の味わいが魅力の黒砂糖。栄養が豊富に含まれているということで、積極的に取り入れられている方も多いのではないでしょうか。サトウキビ栽培か…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
“たまご”は黄身派?白身派?養鶏所のこだわりプリン!
岡山市と倉敷市のベッドタウンとして住宅街が立ち並ぶ箕島。そんな住宅街の中に突然現れるひよこの看板が目印のお店「ひよこさんちの直売所」
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
1分で薬膳が叶う! 養命酒プロデユースの「五養粥」
そろそろ体にもお肌にも、夏の冷えの影響や疲れが出てくる時期です。そんな季節の変わり目にとくにお勧めしたいのが、この「五養粥」。百貨店で偶然目に留ま…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
かむほどに味わい深い!五感で自然の恵みを味わう「レ・サンク・サンス」のパン
バゲットにハムとチーズだけを挟むシンプルなパリ風サンドイッチ。味の決め手になるのは噛めば噛むほどに味わい深くなるハード系のパンです。朝食にはもちろん…
広山流第四代家元
岡田広山
酢は酢でもおいしい酢3選
夏バテ防止や体にいいと知っていても、酸っぱくてなかなか飲む気がしないお酢。食事に取り入れる事もできますが、もっと手軽にお酢をおいしく取り入れる方法が…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘルシー派必見!グルテンフリーが嬉しいふんわりもっちり米粉スイーツ
グルテンフリーやカロリー制限などで近年注目を集めてきている「米粉」。その名の通りお米を粉末にしたもので、お米の新しい食べ方としてスイーツに使われるこ…
ippin編集部のお取り寄せ
渋谷に期間限定のポップアップストアーも!インスタ栄え間違いなしのアイスクリーム
おいしい、に加えて「インスタ映え」も重視する昨今のスイーツ事情。かき氷やパフェなど人気スイーツのお店では大行列が当たり前となりつつある今日この頃です…
美容ライター
前田紀至子
ストレート果汁がココロとカラダを潤すヘルシージュースShine&Shine
香港発のストレート果汁飲料Shine&Shine。シンプルで洗練されたボトルの中にぎゅっと閉じ込めた色鮮やかなジュースは、ついつい写真に収めたくなってしまうビ…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
そのまま飲むだけじゃない!豆乳を使ったヘルシーな逸品5選
ヘルシーで美容にもよいとされている、豆乳。飲んでいるとクセになるその味は、老若男女問わず、幅広い世代の方に愛されています。豆乳に含まれている大豆イソ…
ippin編集部のお取り寄せ
古くて新しい米粉 上新粉
米の消費は昭和37年度をヒ?ークに減少しています、37年度には一人あたり1年間に118kgの米を食べていたのが、平成25年度には、その半分程度の57kg。半分に減っ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
インスタで話題!広尾のメルティング イン ザ マウスのかわいすぎるソフトクリーム
丸みをおびたソフトクリームがかわいすぎると人気のソフトクリーム専門店「MELTING IN THE MOUTH」。広尾に遊びに行った時についつい寄りたくなってしまう素…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
栄養成分やおいしさを閉じ込めて大豆の旨さをそのまま味わえる「有機 蒸し大豆」
以前は大豆を食べる事が多かったですよね?味噌や醤油、豆腐、納豆、煮豆など様々な食材となって、食卓に出てきましたね。食の洋食化などで大豆があまり好き…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
健康食品がさらにパワーアップ?雑穀が使われた「雑穀ノ納豆」
朝ごはんの定番と言えば、納豆。発酵食品でカラダに良いだけでなく、手軽なところも人気ではないでしょうか。 わたしは朝ごはんでほぼ毎日納豆を食べてい…
管理栄養士・料理家
柴田真希
和食薬膳の老舗料亭によるこだわりブレンド茶!
今回ご紹介するのは、フグやスッポン料理を楽しめる、新宿の和食薬膳の老舗料亭「あぐら屋」さんが作った野草茶です。元々はこちらの料亭でお客様に出されてい…
料理研究家
売間良子
タイ発!オーガニックのタイ料理レトルト調味料シリーズ
今年も暑いですねー。これぞ、夏です。そして、夏はタイ料理レストランが最も忙しくなる季節。こう暑くちゃ、ガツーンと刺激的な料理を食べたくなりますよね。…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
【夏バテ対策に】甘酒の味が違う!創業170年の老舗天野屋の「生糀(なまこうじ)」
こんにちは。是友麻希です。 うだるような蒸し暑さがつづくと、食欲も落ちてしまいます。そんな「夏バテ」の方にピッタリなのが、冷やした甘酒です!市販さ…
魚料理研究家
是友麻希
夏こそ飲みたいTOCHICAの「ハイビスカスティー」
夏本番。暑いからと、ついついビールやスパークリングワインなど飲んでしまいますが、水分補給にはならないですよね(笑)。 でもハーブティなら大丈夫。と…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
水だけでなく、ジュースやワインも炭酸飲料にできる優れもの“ドリンクメイト”
暑さが厳しくなり、シュワシュワした飲み物が恋しくなる季節。そんな時にオススメなのが、いつでも手軽に炭酸飲料を作ることができる、こちらの“ドリンクメイ…
料理研究家
石松利佳子
【東京ミッドタウン】アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ「白トリュフのオイル」
六本木・東京ミッドタウンに、7月14日にオープンした「アルティザン ドゥ ラ トリュ パリ」。オープン前日に行われたレセプションに招待され、日本旗艦店を内…
ファッション評論家
黒部和夫