愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
冬も残りわずか!日本よりも寒さ厳しい北欧スウェーデンのパワーフード
北欧に位置するスウェーデンは、冬の時期になると日照時間が減り、長く厳しい寒さが訪れます。そんなスウェーデンの人々は、ホームサウナを持っていたりして、…
ippin編集部のお取り寄せ
実はいろいろ増えてる!ヘルシーで低カロリーな米粉のスイーツ
食物アレルギーを持つ人が増え、グルテンフリーを取り入れた食生活が浸透する中、注目を集めているのが小麦粉を使わず米粉を使ったスイーツ。和菓子に使われ…
ippin編集部のお取り寄せ
グルテンフリー!ベルギーのBioスーパーで人気のクッキー「GENEROUS」
なんともユーモラスな表情を浮かべたキャラクターが愛らしいイラストのパッケージ。食べる前からワクワクさせるこちらの『GENEROUS(ジェネラス)』のクッキー…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
上品な甘さと旨味が凝縮されたお豆腐に感激!上野毛『豆富にとう』の「おぼろとうふ」
『手造り豆富にとう』さんは世田谷区上野毛の駅の近くに古くからあるお豆腐屋さんです。出会いは20年以上前のこと、店頭に置かれていた純白のあまりにも美しい…
おから料理研究家
高橋典子
乾燥する季節に!癒し系パンダが目印の「イスクラ板藍のど飴」は頼れる強い味方
気温が下がり、空気も乾燥する季節。風邪やインフルエンザの流行など悩ましいこの時期、私のお勧めの予防法を紹介します。 予防法といっても何も難しいこと…
秘書
糟谷加奈子
ザクザクっと噛んで味わうおやつ&つまみ系ジャンルの変化球グラノーラ
カジュアルでオシャレな朝食の定番メニューのイメージが強いグラノーラ。海外旅行などでホテルの朝食ビュッフェに必ずある数あるシリアル食品の1つですが、…
ライター
堀切由美子
個性を表現するヴィーガンクッキー「felico」
「felico」は、動物性食材を一切使用していないヴィーガンクッキー。ヴィーガンとは動物性の食品を取らないだけではなく、皮製品を使用しない等、動物や地球…
グラノーラ研究家
梶原はるき
大豆でヘルシーにイソフラボンをとろう「大豆」グルメ
健康食品の広告などを見ていると、「大豆イソフラボン」という言葉をよく聞くようになりました。サプリなどでも注目されるこちらの成分は、美容や健康にさまざ…
ippin編集部のお取り寄せ
米粉が美味しい!小麦なんてもう食べなくても生きていけると思える米粉グルメ
沢山おいしいものを食べたいけれど、気になるのはカロリーや糖質、そしてグルテン。どうしても女性なら気になってしまうところですよね。そこで今回は流行りの…
ippin編集部のお取り寄せ
冬の手土産の筆頭格!餡子の甘さが格別の厳選お汁粉とぜんざい
暦の上では立春を迎えてもまだまだ続く寒い冬の季節。食卓のメニューはもちろん、間食やデザートにもホッとあたたまるようなものを選びたいですよね。そんなこ…
ippin編集部のお取り寄せ
寒さで強張ったカラダが一瞬でほぐれる!グルメな方も満足できる内臓温活のススメ
就活、婚活と聞きますが、「内臓温活」という言葉、初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんね。言葉の通りです。内臓を温めて健康になる、という意味です。…
ippin編集部のお取り寄せ
ホワイトデーに“人と大地の愛がつまったクッキー「hitoha」”を
今回ご紹介する「hitoha」は、手間暇かけて作られた、愛情たっぷりのクッキー。心からおすすめしたい、素晴らしいお菓子です。なんと素材選びから、素材の下処…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
なんで飲まないの?カラダの芯からポカポカになるヘルシー温活ドリンク
体を温める温活。都内でも氷点下を下回る日が続く大寒波となった今年の冬は、とくに体を温める温活ドリンクを呑みたいですよね。外出先から帰って体の温まるド…
ippin編集部のお取り寄せ
福岡県知事賞受賞!程よい酸味の植物性乳酸菌ドリンク「大豆でできたそいぐると」
1月25日に開催された、平成29年度福岡県6次化商品コンクールで、福岡県知事賞(最優秀賞)を受賞した有限会社花立山農業研究所の商品。大豆植物性乳酸菌飲料の…
料理家、酒醸造家
金高 愛
毎朝バターコーヒーで身体すっきり!家で作るためのコーヒー&バター&オイル
最近ふたたび注目されているバターコーヒー。朝食の代わりに飲むと健康にいいと話題を集めています。 レシピはとても簡単で、使う素材もたった3つしかありませ…
ippin編集部のお取り寄せ
食べて旅して綺麗になろう:スリランカ編
いよいよバレンタインが近づいてきました。今年はどんなチョコレートを贈る予定ですか?美と健康を気にしている人や、甘いものが苦手な人へは贈るものを迷い…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
静岡の摘みたて苺をふんだんに使ったスイーツが大人気!農園カフェ『なかじま園』
静岡市内ではかなり有名な農園カフェ『なかじま園』。私自身、何度行ったことか……、マスコミにも多数取材されています。 ここは農園カフェというだけあっ…
フリーアナウンサー
坂本洋子
大豆のふっくら感が素晴らしい。旨みあふれる『鎌倉山納豆』
美食から健康食へ。年齢を重ねるとともに健康に良いものを食べなければと思うようになる。しかし、健康に良いものとはどんなものか?ある時から、日本人は…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
お料理からスイーツまで大活躍!毎日ひとさじ習慣で美容と健康に美味しいスーパー酒粕
新潟といえば米どころ、そして、日本酒を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。新潟は日本酒はもちろん、日本酒に関連したモノも多くてとても楽しい街…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵