フレッシュバーで飲むような搾りたての味!雪を割り掘り起こした人参ミックスジュース
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 私が幹事役員をしているチーズプロフェッショナル協会主催の10月イベント「チーズ パン博…
フレッシュバーで飲むような搾りたての味!雪を割り掘り起こした人参ミックスジュース
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 私が幹事役員をしているチーズプロフェッショナル協会主催の10月イベント「チーズ パン博…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
北アルプス伏流水で仕込む骨太の味。福源酒造「福源 蔵出し無濾過原酒純米大吟醸」
創業江戸宝暦八年(1758年)より昔ながらの酒造りを守り続ける信州・安曇野の「福源酒造」さん。中でも今回ご紹介する「福源 蔵出し 無濾過原酒 純米大吟…
ファッション評論家
黒部和夫
はんなり優しい味!京都のオーガニックコーヒー「玉屋珈琲」
京都の台所「錦小路」を少し上がったところに玉屋珈琲店があります。珈琲店といっても喫茶店ではなく、製造卸し元。あたりには、挽き立ての珈琲の香りがするの…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
もう飲んだ?!誕生から20年目の初リニューアル『新・よなよなエール』!
この缶をご存知の方も多いはず。さて、この2本は新旧の缶が並んでいるのですが、どちらが新作でしょうか?
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
知っておくと流行りについていける!アフタヌーンティーとハイティーの違い
【アフターヌーンティーとは】 午後のお茶。通例は紅茶。また、そのための時間。 出典:デジタル大辞泉(小学館) 聞いたことがない人はいらっしゃらない…
ippin編集部のお取り寄せ
希少な国産有機生姜をたっぷりと使用した本格派「土佐山ジンジャーエール」
「冷えは万病の元」なんて今や健康の常識! お風呂は湯船にきちんと浸かったり、就寝時の環境を整えたりと出来ることはたくさんありますが、何と言っても「身…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
ぶどうの生産量日本一!の山梨県で見つけたぶどうを使った逸品
大自然に育まれた山梨県は、自然の恩恵を受けた豊かな食材が多いことで有名です。なかでも、ぶどう畑に適した地形の土地が多いため、日本有数の生産量を誇っ…
ippin編集部のお取り寄せ
ゴールドの缶に大阪城!インターコンチ大阪限定、TWGのオリジナルブレンドティー
先月宿泊したインターコンチネンタルホテル大阪で見つけたお茶をご紹介します。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
今ヨーロッパで注目を浴びるチュニジアワイン
皆さんはチュニジアワインを飲んだ事はありますか?日本ではまだまだ有名ではないので、チュニジアでワインが作られているのと思う人もいるかもしれません。…
チュニジア大使館
ベルギーで愛される高級野菜を使った「チコリコーヒー」を知っていますか?
ベルギーではチョコレートと同様にコーヒーも愛されています。一人当たり年間500杯のコーヒーを消費するともいわれているほど、ベルギー人はコーヒーが大好き…
ベルギー・フランダース政府貿易投資局
香港生まれのオーガニックティーショップ“FLORTE”のざくろのフルーツティー
“どうせ飲むならカラダに合ったお茶を“というのは、私がお茶をお伝えする度に大切にしているコンセプトのひとつ。本来、お茶というのは、もともとはどのお…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
50年以上のロングセラー!歴史ある酵母菌が入った第一酵母の「コーボンマーベル」
こんにちは。是友麻希です。 今回ご紹介するのは、第一酵母株式会社の酵母飲料「コーボンマーベル」です。発酵食品に注目が集まっていますが、発酵のために…
魚料理研究家
是友麻希
フレンチカラーの缶にひと目惚れ!プロヴァンスの香りを運ぶ「テールドック」のお茶
私はもともとコーヒーがあまり得意ではないので、紅茶やハーブティーを良く飲みます。最近では、人気の海外ブランドの高級茶専門店もたくさんオープンし、…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
ロンドン紳士がこよなく愛する洗練されたリキュール「ピムス」
イギリスは、雨が多いイメージがあるかもしれませんが、6月から8月の夏にかけてはカラッとした晴天が続く事が多く、30度を超える真夏日になる事も珍しくありま…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス
福島県奥会津の秘蔵酒「花泉」「ロ万」
龍聖くんは8月5日で5歳になりました。誕生日は鬼怒川温泉でキャンプ。翌日、旦那さんのお母さんの故郷、福島県南会津町を6年ぶりに訪れました。
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
いいこと尽くしの黒豆を使用した伊藤軒の「黒豆茶」
元々健康が大好きな上に、メディアで美容の記事を書かせていただいていることもあり、「体に良い」「お肌に良い」という食品は一通り試している方だと思います…
美容ライター
前田紀至子
可愛らしさと美味しさを兼ね備えた、手土産やギフトにも相応しいラムネとワイン!
普段は日本橋にあるお店にいることが多いのですが、最近は支店の見回りや取材などで外出することが多いです。そんな時は気になっている飲食店や専門店を訪問し…
「たいめいけん」三代目
茂出木浩司
蒸し暑い季節もこれで乗り切る!ストック必須なひんやり涼しげ水出しティー
暑くてムシムシした日に飲みたくなるすっきりとした飲み物。コーヒー系ドリンクもいいですが、さっぱりリフレッシュしたいなら水出し紅茶がおすすめです。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
思いついたら、さっと取り出し、簡単につくれる!有機栽培の本格抹茶
おいしくてかわいい、おまけに身体にも優しいそんなお茶があったらいいな…そんな風に思う方は多いのではないでしょうか。最近では身体にやさしいお茶というこ…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
パリ発フレーバーティーの最高峰「テオドー」で楽しむ紅茶の時間
子供のころから朝はパンと紅茶で始まるのが我が家の慣わしで、いつしか家族を代表して美味しい紅茶を見つけることが私の役目となりました。紅茶のブランド言え…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子