パーティーシーズンの食卓を華やかに盛り上げる“ハイクオリティなアイス”
美味しくてお値打ち価格なアイスクリームといえば福岡県に本社を置く『パールハウス』。もともと果物屋さんとして創業したということもあって、果物を使った製…
博多、天神、大名など、福岡のおしゃれさんが集まる街を中心に、福岡で今人気のスイーツから、今も人気の高い老舗のお菓子など幅広くご紹介します。
…もっと見る
パーティーシーズンの食卓を華やかに盛り上げる“ハイクオリティなアイス”
美味しくてお値打ち価格なアイスクリームといえば福岡県に本社を置く『パールハウス』。もともと果物屋さんとして創業したということもあって、果物を使った製…
食卓コーディネーター
今橋幸子
博多の代表格!お面までついている「二〇加煎餅」
もうすぐ福岡に夏がやってきます。あと1か月を過ぎると博多の街では、「博多祇園山笠」という博多の街が一丸で1年かけて取り組まれるくらいのお祭りが行われ、…
スイーツプランナー
山口真理
現役CAに聞いた!福岡空港で買える今お勧めのお土産3選
各地の国内空港を熟知するCAの方々に空港で買えるお勧めのお土産を厳選!今回はビジネス・旅行利用が特に多い福岡空港に絞って教えていただきました。
料理研究家
和田千奈
夏だけのひんやりぷるぷるのひよこ。手のひらサイズの名水ゼリー!
子供頃は、夏になると必ずうちにあった“ひよこゼリー”!たぶんお中元で届いていたものだと思います。 福岡の街から1時間程度移動したところにある、炭鉱で…
料理家、酒醸造家
金高 愛
博多土産にオススメ!「運」を呼び込む博多の縁起菓子「うんどら、麩のよかラスク」
博多で県内外から多くの人が集まる場所といえば、大型ショッピングモール・キャナルシティ博多、演劇場の博多座、九州最大の歓楽街・中州などを思い浮かべる方…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
ビターな大人時間を演出するグランド ハイアット 福岡の「テリーヌショコラ」
福岡を訪問する際に利用率の高いホテルが「グランド ハイアット 福岡」。人気のキャナルシティに位置する福岡を代表するラグジュアリーホテルだ。キャナルシテ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
夏は1日に千本売れる!かわいいカバのロゴに癒されるアイスキャンディー
福岡県の観光地の一つの柳川市。川下りやウナギが有名で、年間多くの観光客が訪れる場所として知られていますが、その柳川の町中に民家のようなお店で佇む、椛…
スイーツプランナー
山口真理
一口サイズのもちもち和菓子 福岡本店の「鈴懸」の「鈴乃○餅」
福岡が本店で東京と名古屋に1店舗ずつある「鈴懸」。その鈴懸で通年販売されている「鈴乃○餅」をご紹介します。私は地元の名古屋店で買うことが多いお持たせ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
たらこ好きにはタマラナイ!博多の有名料亭の『稚加榮』の「明太子チーズサンド」
自他ともに認める明太子(たらこ)ラバーの私。明太子(たらこ)さえあれば何杯ご飯が食べられるんだろうかと思ってしまう程。ご飯のお供でこんなに美味しい…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
AZULの可愛すぎるクッキー「petty jolie sweetheart」
2006年からお菓子教室をスタートし、そのお菓子が評判となり取り寄せを始めるようになったのが、九州・福岡市にあるお店アトリエ桜坂AZUL です。今回ご紹介す…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
上品で可愛すぎる!博多・鈴懸のお干菓子「りん」はお祝いにも喜ばれます
福岡の窯元にお邪魔した時の事。奥様からお茶と一緒に出して頂いた「りん」は、和紙に包まれた1.5㎝程の小さなお干菓子。お茶の心得がない私ですが、見た目の…
菓子と時短料理研究家
武陽子
脇役にもなれる奥ゆかしさ。福岡・花楓月の「とろける和プリン」
日本人に愛されるデザートの代表ともいうべき「プリン」。今日はそのプリンの中でも、ちょっとなつかしい味のプリンを紹介したいと思います。「とろける和プリ…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
【超入手困難】可愛すぎてごめんなさい!泣けるほど美味しい……究極のバターサンド!
福岡県の緑あふれる住宅街にひっそりと佇む、創作フレンチ「Nishimura Takahito La cuisine creativite(ニシムラタカヒトラキュイジーヌクリアテビィテ)」。…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
凍らせたプリンを溶かして食べる、笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』
今回ご紹介する商品は、福岡県京都郡苅田町で販売している笑門福来(wakafuki)の『眠らせプリン』のご紹介です。「起こすのはあなたのタイミング」というな…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
桃のような香りと味で大粒!農園オリジナルブランドいちご「みつのか」
あつひろ農園の「みつのか」に出会ったのは今から4年前。一口食べた時に、普段のいちごの味を予想していたら全く違う桃の風味。さわやかな味の驚きは今でも相…
スイーツプランナー
山口真理
博多限定!スイーツの名店“蒸氣屋”の揚げない「博多どうなつ」
鹿児島と言えば蒸氣屋。かすたどんやかるかんで有名ですが、そのかすたどんの中に入っているカスタードクリームが焼きドーナツになっていることを発見したの…
スイーツプランナー
山口真理
豪華列車「ななつ星」が採用!福岡ジョルジュマルソー「アジム レーズン ウィッチ」
豪華列車の代表ともいえる、JRクルーズトレインで大人気の「ななつ星in 九州」。営業開始されてしばらく経つにも関わらず、倍率は20倍以上で抽選が行われるほ…
秘書
水越かをり
クッキーとマカロン生地を融合させた新食感のスイーツ「ティアーモ」
おしゃれなスイーツがあると聞いて、北九州市若松区閑静な住宅街にあるドルチェ・ディ・ロッカ カリーノに行ってきました。お店の前に就いたのが夕方で、閉店…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
ゴーヤのアイスってどんな味!?バラエティに富んだ夏を楽しむアイスクリーム『雪文』
今回ご紹介する商品は、福岡県北九州市で販売しているこの時期には欠かせないアイスクリーム。今時、アイスクリームはどこに行っても売っているし、美味しい…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
柔らかくとろける口当たり!北九州の名店『なごし』の「星野村抹茶 生大福』
今回ご紹介する商品は、福岡県北九州市で販売している「なごし」の『星野村抹茶生大福』のご紹介です。「なごし」は、最高のお菓子を追求し、素材の味を生かし…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹