家庭の天ぷらが老舗の味に!油一筋専門店のシグネチャーオイル五味一体「寿油」
春!新生活の季節。 環境や生活スタイルが変わる人はもちろん、変わらない人も、お料理の味を簡単に美味しく変えませんか? 今回ご紹介するのは、揚げ物・…
家庭の天ぷらが老舗の味に!油一筋専門店のシグネチャーオイル五味一体「寿油」
春!新生活の季節。 環境や生活スタイルが変わる人はもちろん、変わらない人も、お料理の味を簡単に美味しく変えませんか? 今回ご紹介するのは、揚げ物・…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
まるで塩キャラメル!!ノルウェーの「ゴートチーズ スキクイーン」
珍しいノルウェーのチーズ「ゴートチーズ/スキクイーン(Ski QUEEN)」。まるで大きな塩キャラメル!!!のような印象的な形です。
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
“魔法の調味料”になり得る油「自然栽培菜・かんらの里菜たね油」
昨今、健康のために注目されている油ですが、油そのものではなく、加工されたものや料理に含まれているものとして食すことが多いため、“油そのものの味”…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
世界遺産「熊野古道」に位置する蔵元で育まれる貴重なお酢「神酢(かみず)」
「Mille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)」社の日本総代理店であり、「本物の味」を追求するエイアン・インターナショナルからこだわりの調味酢「神酢(…
料理研究家
石松利佳子
侯爵家が手掛けるこだわり抜いたプレミアム品質のオリーブオイル
まるでコスメのボトルと見間違えてしまいそうなこちらは、スペインの侯爵家が農園主であるスエルテ・アルタ農園が造るオリーブオイル。14世紀から連綿と続く…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
ニュージーランドに自生する個体から採れた100% 純正ハチミツ「アラタキハニー」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 まだニュージーランドへ旅に出る前のこと、親しい友人に紹介された「ARATAKI HONEY」。 様々…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
スーパーフード麺 モロヘイヤヌードル
モロヘイヤ ヌードルサラダ シナノキ科の一年生草本。別名をタイワンツナソ、ナガミツナソジュートと呼ぶそうですが、私たちに馴染みがあるのは「モロヘイヤ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
メキシコとアメリカで大人気の“タヒン”がついに日本に上陸!
日本でなかなか見ることのないこちらの【タヒン】という調味料、知っていますか? このタヒンというはメキシコ人が、テキーラやタコスと同様に愛してやまな…
フードコーディネーター
hiro
たったこれだけで1食で30品を摂取できる国産の「三十雑穀」
1年半くらい前に出会った「国産三十雑穀」。なかなか30種類も入っている雑穀に出会うことはなく、種類の多さと、300gで1,000円(税込)というお買い得感から、…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
紀元前から養蜂所を持つイスラエルならではの非加熱の生はちみつ
じつは、クマのプーさんも驚くほど、無類の“蜂蜜”好きの私は、我が家に常に数種類の蜂蜜を常備していて、お料理や気分に合わせて使い分けています。 …
catena株式会社 代表取締役
宮田理恵
驚きのやわらかさ!越後日本海干物専門店「たこの味噌漬け」
新潟県の海水浴場として知られる笹川流れ・桑川漁港で店舗を構える越後日本海干物専門店「魚富」。 100%天然塩で作る干物が有名、どれを食べてもおいしい…
にいがた観光カリスマ・バスガイド
なぐも友美
岩手発!復興プロジェクトが生んだ、お洒落でイタリアンな「サヴァ缶 Cava?」
日本は島国なので様々な魚介が採れます。お刺身でも焼き魚でも煮魚でも、それぞれの良さがあって、美味な料理になります。加工食品としても有用ですね。おで…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
農業女子おすすめ!滋賀県産のお米が素材の甘さ控えめ米粉のパンケーキミックス
地域おこしを頑張る団体を表彰し応援する「地域再生大賞」の選考委員をさせていただいて、7年目になります。今回も全国の成功事例を視察させて頂きました。 …
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
オーガニック生乳を使用!ビバリーヒルズ生まれのオーガニックヨーグルト・スノーラ
ずっと探していました。酸味が少なく、そのままで美味しいギリシャヨーグルトを。やっと見つけました。スノーラジャパンの「純ギリシャヨーグルト」です。 …
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
健康なご飯はパーフェクト穀物で!幻の3種ブレンド「トリプルキヌア」
1年半くらい前に、「トリプルキヌア」に出会い、それまで様々なブレンドをしたごはんを試していましたが、前回ご紹介した「玄米サラダ」に、「三十雑穀」を大…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
一度は食べて欲しい!ノルウェーの絶品“山羊のチーズ”
平地が少ないノルウェーでは、山間地、傾斜地を中心に全般的に酪農がおこなわれています。牛よりも山羊の飼育に適した風土であるため、山羊を使った伝統料理が…
ノルウェー王国大使館
携帯食にもちょうど良い、本格みそ漬けたまご
飛行機での移動中、国内線の場合は機内食が出ないことがほとんどです。それでもフライト時間がちょうどお昼にさしかかるときは食事のタイミングに困ることが…
糀料理研究家/ワインエキスパート
小紺有花
フレンチシェフと開発したワインに合うお洒落な沼津のhimono「ペッシュール」
伊豆の朝ごはん・・・と言えばアジの干物。沼津市で生まれた私にとっては朝ごはんの定番、沼津、伊豆に訪れた観光客のみなさんも旅館の朝食で干物を召し上が…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
平飼い朝採り地卵で作る、本物の手作りマヨネーズ
普段マヨネーズは自分で作っているのですが、沖縄県南城市の「みやぎ農園」で出会ったマヨネーズが美味しくて、思わず買って帰りました。 市販のマヨネーズ…
フードコーディネーター
hiro
一口サイズが嬉しい!ティータイムにおすすめの濃厚ショートブレッド
昨年、熊本に講演で伺った際にいただいたのが、トミーズショートブレッドハウスの「ショートブレッド」。 ショートブレッドはスコットランドの伝統的な菓子…
元プロマラソンランナー
有森裕子