南青山で味わうサンドイッチは、フランスパンの食感と具材のバランスがベストマッチ!
前回紹介させていただいた(https://ippin.gnavi.co.jp/article-11084/)南青山にあるLounge1908は、イタリアンフレンチをベースとした創作料理の2フロアか…
南青山で味わうサンドイッチは、フランスパンの食感と具材のバランスがベストマッチ!
前回紹介させていただいた(https://ippin.gnavi.co.jp/article-11084/)南青山にあるLounge1908は、イタリアンフレンチをベースとした創作料理の2フロアか…
女優
斉藤慶子
心もカラダも健康的「ヘルシー女子会」におすすめ!ぽかぽかあったか「薬膳鍋」
日中は暑いのに朝晩になると冷え込んだり、台風などで冷たい雨が続いたりと、急な温度変化や気象状況が続くこの時期、体調を崩している方も少なくないのでは…
ippin編集部のお取り寄せ
温泉を飲んでるみたい!?上質な甘さの柚子湯で極楽気分!
全ての商品が上品な味わいで、研ぎ澄まされた無駄のないおいしさ。そんな印象の和久傳。もともとは明治3年、京都の丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館が発…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
熟成12年以上のバスサミコ酢にも負けないコクと風味、「オッティモバルサミコ」
すっかりおなじみになったバルサミコ酢ですが、DOP(保護指定原産地呼称)に指定されているものは瓶の形も独特で、熟成年数も既定のある、超のつく高級なお酢…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
大流行の具だくさんサンド!いろんな具がギュッと詰まったボリューム満点サンド
いよいよ紅葉が楽しみな季節になってきました。過ごしやすい気候だからこそ、休日に自然の中へゆっくりとお出かけするのもいいかもしれません。そんなお出かけ…
ippin編集部のお取り寄せ
夢の中を漂うようなカレーと魅惑のスパイス体験
エスビー食品株式会社の方がそっと板橋に誘ってくださった。そう、板橋本町にはS&Bの本拠地がある。カレー研究家の一条もん子さんとわたしが招待されたの…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
ちょっとした手土産にもおすすめな、TORAYA CAFEのあんペースト
室町時代の後期に、京都の地で1500年代に創業し、御所の御用を御勤めになる和菓子店の虎屋さん。 羊羹といえば虎屋さん、言わずもがなとても有名な和菓子屋さ…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
日本酒の秋!「ひやおろし」「秋上がり」にピッタリなおつまみ
秋が深まり、「食欲の秋」「味覚の秋」がやってきます。旬の食材はたくさんありますが、日本酒も今の時期に「旬」を迎えます。秋の期間(9月~11月)に出荷さ…
ippin編集部のお取り寄せ
月1回は必ず買う!4種の素朴な豆の甘さと小麦の味が感じられる「アリコ・ブラン」
名鉄名古屋本線「栄生駅」からすぐにある、地元では有名な老舗のパン屋「Le Supreme (ル シュプレーム)」。2年位前ですが、名古屋駅から新幹線に乗る前に、…
プロフィギュアスケーター
鈴木明子
都会と農村、人と人を結びたい――。お米農家『結農園』千葉県いすみ市
結農園さんは、千葉県いすみ市のなかでも山側の「大野」という自然豊かな場所にあります。関谷啓太郎さんと早紀さん、若いご夫妻が営んでいらっしゃいます。 …
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
ピリッと辛くてごはんがすすむ!新潟県産「まんま漬け」
所用で新潟県を訪れることになった際、行く前からワクワクと楽しみにしていたのが、駅構内にどどんと店を構える「ぽん酒館」でした。新潟県の蔵元のお酒をす…
ソルトコーディネーター
青山志穂
【簡単!便利!】20分で作れる「九重櫻」をつかった万能調味料“みりんレモン”
味醂(みりん)は日本でも代表的な調味料のひとつですね。その調味料をこだわることで料理がワンランクアップするのです。今回紹介する「九重櫻本みりん」は…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
イタリア最高級ワイン「LUCE」を生んだワイナリーから最上級オリーブオイル登場!
自宅で食事をするときは“シンプルイズベスト”が信条な私。美味しい素材をそのままのお味で頂きたいので、調理も調味料もミニマムに。それにはやはり美味しい…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
宮崎に幻の卵あり!卵好き必見の厚焼きたまごサンドウィッチ
「ちょっと小腹が空いた時に、テイクアウトできる美味しいもの」を探していた私のアンテナに引っかかった一品。街中で評判のお店に、テイクアウト用に作られた…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
世界中で大ヒット!メキシコ生まれのシーズニングパウダー「tajin(タヒン)」
60種類以上のスパイスが存在するメキシコで、家庭では欠かせない「tajin」というシーズニングスパイスが存在します。非常に使い勝手がよく、何に振りかけて…
メキシコ合衆国大使館
秋のお散歩にぴったり!公園やベンチで食べたいできたてホカホカグルメパン
すっかり秋も深まり外をお散歩するのに気持ちのいい季節になってきました。散歩の合間にひとやすみしながら公園やベンチでなにか食べるのも楽しいこの時期。今…
ippin編集部のお取り寄せ
パスタにもつまみにも最高!軽井沢ファーマーズギフトのサラダにんにく!
無臭ニンニクは、ニンニクの仲間ではなく、ネギの仲間であることを、つい最近まで知りませんでした。ニンニクの臭いの元はアリシンで、これが滋養強壮に良い…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
ローフード料理レッスンで見つけた天然甘味のオーガニック ブルー アガベシロップ
美しいボディラインは食事から作られる。美味しいだけではなく、美容にも嬉しいお料理「ローフード料理」のレッスンでOrganic Blue Agave(オーガニック ブルー…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
永年の酢嫌いがついに美味しい幻の酢に出会った
昔からすっぱい食べ物は嫌いだった。身体に良いからと酢を沢山取るようにといわれて何度も色々な酢を試してみたが、どうしてもダメなのである。雑誌で「お手伝…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
寒い季節の女子会に!食べるだけできれいになれちゃう一石二鳥な美肌鍋
最初にご紹介するのは自由が丘『ZEN ROOM』の「美肌豆乳鍋スープ」。お店の自慢はなんといっても漢方薬剤師が季節に応じて調合した18種類の漢方食材を使った…
ippin編集部のお取り寄せ