創業40年ずっと変わらない老舗パテ屋のレバーパテ
お酒にも合い、またお料理にも使える逸品をご紹介したいと思います。創業40年と言うこの老舗パテ屋さんの看板商品、レバーパテ。クラッカーやパンにつけてそ…
創業40年ずっと変わらない老舗パテ屋のレバーパテ
お酒にも合い、またお料理にも使える逸品をご紹介したいと思います。創業40年と言うこの老舗パテ屋さんの看板商品、レバーパテ。クラッカーやパンにつけてそ…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
食べる前からデニッシュがおいしいかどうかわかる法則
クロワッサンやパン・オ・ショコラといったいわゆる「デニッシュ系」がおいしいかどうか。それは食べる前から推測することができる。 パン屋で出会い、むらむ…
パンラボ主宰・パンライター
池田浩明
盛りだくさんの料理とお菓子で祝うスウェーデンのクリスマス
今回は、スウェーデン大使館の広報・文化担当官のアダム・ベイェさんに北欧スウェーデンのクリスマスについてお伺いしました。 スウェーデンのクリスマスと言…
スウェーデン大使館
お酒が100倍おいしくなる!?お酒のお供にベストマッチ3選
おいしいお酒に、おいしいおつまみがあればお酒がもっと美味しく感じますよね! そこで今回は、美食家たちがオススメするお酒に相性のいいおつまみをご紹介し…
ippin編集部のお取り寄せ
森のバターとも言われる究極のアボカドオイル!
栄養たっぷり、「森のバター」とも言われるアボカドをオイルにしたのが、ニュージーランド(NZ)生まれのGroveエクストラバージンアボカドオイルです。オイル…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
小麦とバターリッチな芳醇な香り。自宅で手軽に再現できるパン職人の本格クロワッサン
クロワッサンは小麦とたっぷりのバター、菓子作りと共通の素材から生まれるパンであり、フランスでは「ヴィエノワズリー(お菓子屋のパン)」と呼ばれて、主に朝…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
ホッと和らぐ満足感!とろっカリっな【 クイニーアマン 】
底部分のバターキャラメルが固まり『カリっ』とした食感と音。塩スイーツブームの先導でもある様なこの逸品は、創業者アンリ・ルルーの伝統ある真意を大切に盛…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
進化した新しいかたちのオリーブオイル。
このオリーブオイル・スプレッドは、普通のオリーブオイルではなく、スプレッド(ペースト)化されたものです。知り合いから紹介されて知った商品なんですが、…
「麻布長江」オーナーシェフ
田村亮介
故郷、九州唐津、呼子の「イカシュウマイ」
マロンは、いつも味の記憶を大切にしています。幼い頃、育った九州の味こそ、マロンの原点です! そんな味をずっと、愛し続けています。 海の幸に恵まれ、今…
フードスタイリスト
マロン
京都名料亭から魅惑の五色 海塩と米の新しい調味料
料亭おもたせの元祖「紫野和久傳」。 作り手の「こころを感じられる逸品」を仕立てる名店としても名高い「和久傳」が手掛けた新商品は、新しい和の調味料「…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
完全無農薬野菜のカラフルブーケ!心も体も元気!テンションアップ!
疲れた胃腸に、いえいえ疲れてなくたって! 完全無農薬野菜の愛情たっぷりの野菜のブーケなんて届いたら?「ひゃっほ~!」って私なんて歓声あげちゃう!野菜…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
希少な天然山ぶどうがキラキラ輝く塩に変身
岩手県と秋田県にまたがるように八幡平があります。ここは、国立公園に指定されている地域で日本でも有数の自然が残されているのです。 そして、八幡平は山ぶ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
ホリデーシーズンにお役立ちフォアグラエスカロップ
これからのホリデーシーズンに欠かせないお役立ち食材が、ルージュ社の冷凍「フォアグラ・ド・カナールエスカロップ」。ルージュ社はフォアグラの世界一の取り…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
インド料理の名店、「検見川シタール」の野生黒蜂蜜
インド料理の名店、検見川シタールさんが輸入されている蜂蜜です。 この蜂蜜は専門技術を持つハンターが樹に登り蜜を採取する伝統的なハニーハンティングとい…
インドスパイス料理研究家
香取薫
名水と職人芸が育てるフレッシュ野菜
千葉県君津市のカズサの愛彩グループから野菜が届いた。年に4回詰め合わせを送ってもらう契約なんだけれども、毎回ダンボールに葉もの中心に野菜がどっさり。…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
懐かしさと新しさ、ブラウンスイスのコンビーフ
日高山脈の爽やかな風と良質な水に恵まれた北海道清水町。十勝清水コスモスファームでは、2,000頭を超える牛たちが大自然の恵みを受け生活しています。中で…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
火災消失から復活、「かんだやぶそば」のねりみそ
2013年2月のかんだやぶそばの火災消失は、飲食店業界の枠を飛び越え、一般ニュースとして日本中に報じられました。そして、1年8カ月後の復活のニュースもまた…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
スペインから届くオリーブオイルに魅せられた理由
スペインから空輸で送られてきている新鮮なオリーブオイルを小皿にとり、そこにバルサミコを垂らしただけのいたって簡単なものでフランスパンをいただく。パー…
エッセイスト・TVコーディネーター
京子スペクター
日常の食卓を美味しく飾るサバの塩辛を使った調味料3種
皆さん! 島根県は世帯当たりの鯖の消費量が1位だってご存知ですか。その島根県よりまだ発売されてまもない新商品、美味しい鯖の塩辛を使った調味料3種をご紹…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
「フォア・ザ・アスリート」前菜や朝食におしゃれにケークサレ
としさん(ヨロイヅカファームの鎧塚俊彦シェフ)とは、かなり親しくさせていただいているんですが、静岡に一夜城が出来た2~3年前からのお気に入りが、この【…
元プロマラソンランナー
有森裕子