冷凍販売、冷蔵必須!?『365日』の変わり種シュトレン
すっかりクリスマスのケーキのひとつとして人気者になった感のある、シュトレン。ドイツのドレスデンが発祥の本家本元ですが、日本では、パン屋さんからお菓子…
冷凍販売、冷蔵必須!?『365日』の変わり種シュトレン
すっかりクリスマスのケーキのひとつとして人気者になった感のある、シュトレン。ドイツのドレスデンが発祥の本家本元ですが、日本では、パン屋さんからお菓子…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
1人では食べられない!HOOTERSのクリスマススペシャルバーガーはパーティーに
もう気づけば12月も中ごろですね! 1年は本当にあっという間ですね。人生もあっという間ですから、毎日楽しまないと損ですよね! もうすぐクリスマスも近い…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
世界一と評判!『ホテルオークラ東京』のフレンチトースト
映画で初めて知った料理がある。1979製作、日本ではその翌年に公開されたアメリカ映画『クレイマー、クレイマー』をご覧になったことのある方は多いだろう。…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
華やかさと大人の余韻が魅力のプレミアムロゼ「vin rose 2017」
まずはこの美しく愛らしい色!「わぁ!」と気持ちが華やかになるとこ間違いなしのワインがこのvin rose。 ファーストリリースから3年、淡く優しいコーラルピ…
フリーアナウンサー
御影倫代
狙い撃ちでお取り寄せ!もう迷わない手土産におすすめ絶品「おつまみチーズ」
食べ物やお酒が一層おいしく感じる季節がやってきました!おいしいチーズをテーブルに一品加えて、晩酌やホームパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。…
ippin編集部のお取り寄せ
さすが横浜!見た目も味も圧倒的に群を抜く!外さない手土産におすすめスイーツ
横浜といえば、元町や桜木町、みなとみらいなど、お洒落な街のイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。かつて、横浜は港町として栄えていたことか…
ippin編集部のお取り寄せ
今どきのチリワイン。ここに注目!~「カルメネール」から伝わる大地の力~
今どきのチリワインの面白さ、素晴らしさについて、5つのキーワードをもとに、日本でも入手可能なアイテムを紹介していく本シリーズ。3回目の今回はチリのブ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
お疲れ気味のあなたに贈る!夢のようなフワフワ感!癒され度満点クリームスイーツ
スイーツの中でも、ふわふわしたクリームが楽しめるスイーツは最強ですよね! ふわふわクリームをたっぷり堪能できると、心が満たされてとても幸せな気持ち…
ippin編集部のお取り寄せ
日本三大和牛の近江牛100%使用!お肉の甘みや旨みがきいた贅沢なコロッケ
江戸時代に東海道と中山道が接する宿場町(草津宿)として栄えた、滋賀県の南部に位置する草津市にある精肉販売店『サカエヤ』。1989年に『さかえや精肉店』…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
下町の手土産!東京深川、森下の馬肉料理の老舗人気店『みの家』のさくら肉ジャーキー
今回紹介する東京深川、森下にある馬肉料理店『みの家』のさくら肉ジャーキーは、ちょっとした手土産におすすめ。金額も1,500円と手頃なのも嬉しい。 実は、…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
地元でも売り切れる人気ワイン!カナダBC州の「バロウイング アウル エステート」
カナダを代表するワインといえば、甘いデザートワインの「アイスワイン」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?寒さ厳しい自然条件を生かして、凍結し…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
旨味がギュッと詰まった「幸せだしポテトチップス」
国産原料100%の粉末だしを使ったポテトチップス! 国産じゃがいも100%使用で普通のポテトチップスとはひと味もふた味も違いクセになる味です。
フードコーディネーター
hiro
今すぐ予約!見ためも味もパーフェクトなグランドハイアット東京のクリスマスケーキ
少しずつ差し迫ってきた、クリスマス。プレゼントやご馳走はもちろんのこと、楽しみで仕方ないのは、やっぱりクリスマスケーキ! 年々味もビジュアルも進化し…
美容ライター
前田紀至子
見て楽しく、食べて美味しい『アップル&ローゼス』「オーナメントクッキー」
おうちでクリスマスパーティー!ツリーにこんな可愛いオーナメントがぶら下がっていたら……そしてそれが食べられるオーナメントだったら……、思い浮かべるだ…
フリーアナウンサー
御影倫代
超脇役の焼き菓子を主役に!ベックシュクレの人気No.1 虎模様のティグレ
『ティグレ(Tigre)』という焼き菓子をご存知ですか? 焼き菓子で一般的に有名なアイテムといえば、マドレーヌ、フィナンシェ、ダックワーズ、フルーツケー…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
東京・銀座ならではの一歩先を行く東京土産。『なみ木』のいなり寿司
コンビニでも見かけるごはんもの商品に、いなり寿司があります。甘辛く煮た油揚げを袋状に開いて、中にごはんを詰めたもの。椎茸などの具材を合わせているこ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
本物は流行が来た時に再認識できる!“本物”の味がする「甘酒飴」
最近の食品のブームは、移り変わりが非常に激しいです。アサイーが流行ったと思えばチアシードが流行り、チアシードが流行ったと思えば甘酒が流行りと、それは…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
インスタ映えする!農業女子が作った簡単フルーツ炭酸水の「スパークリングボトル」
「フリーのアナウンサーです」と言うと、ありがたいことにキラキラ華やかな印象を持たれるのですが、私、全然そんなことなくて、申し訳ない気持ちでいっぱい…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
豊かな香りと味わい深いコク!繊細な口どけがクセになる「ロブションのシュトーレン」
クリスマス前のお楽しみといえば、何といってもシュトーレン。店頭にシュトーレンが並び始めると、今年はどこのものしようかとワクワク。選びに選んで持ち帰…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
意外な組み合わせ!世田谷の人気ブーランジェリーが作った「和」のシュトーレン
毎年、趣向を凝らしたシュトーレンが店頭に並び、どのシュトーレンを買おうかと迷っている方も多いと思います。 今回はひと味変わった、個性豊かなブーラン…
フリーパティシエ
向井聡美