愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
苺ショートケーキ5種類食べ比べ!グランド ハイアット 東京のテイスティングセット
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の『フィオレンティーナ ペストリーブティック』で、5種類の苺を使ったショートケーキが発売中です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
マシュマロ×餡!?伝統の技が生み出した“新感覚”スイーツペースト!
今日ご紹介するのは岡山市で約130年間営業し続ける老舗菓子店『つるの玉子本舗』。ふわふわのマシュマロで甘い餡を包んだ、洋菓子と和菓子を融合させたお菓子…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
可愛すぎて食べられない!『モンシェール』のマイメロディケーキ
『パティスリー モンシェール』といえば、「堂島ロール」この「堂島ロール」を求めていつも行列が途絶えません。 厳選された数種類の北海道産の生乳を独自…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
大人な手土産はアジアを代表するジャニス ウォンのパウンドケーキを持って!!
私が初めて彼女を見たのは、2011年に放送された日本人女性パティシエと創作スイーツ対決をするテレビ番組でした。彼女というのは、幼いころ日本に住んでいた経…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
グルテンフリー!ベルギーのBioスーパーで人気のクッキー「GENEROUS」
なんともユーモラスな表情を浮かべたキャラクターが愛らしいイラストのパッケージ。食べる前からワクワクさせるこちらの『GENEROUS(ジェネラス)』のクッキー…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
特注焙煎機で自分好みに焼いてくれるコーヒー豆専門店
こんにちは。今回は、私の好きなコーヒー屋さんで、このたび 1 周年を迎える珈琲焙煎専門店『アダチコーヒー』を紹介したいと思います。
プロデューサー
小祝誉士夫
口いっぱいに広がる半熟たまご『eggcellent』の人気スイーツ「パンデロー」
以前、「エッグタルト」をご紹介した『エッグセレント』さんから、新商品が登場。 昨年末から発売開始になったものの、連日売り切れでなかなか手に入らないと…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
創業明治9年のサツマイモ問屋が作り、下町で長く愛され続ける大学芋
実家のある御徒町にカフェをオープンしたので、最近は店の近所を歩いて回るのが楽しみになっています。先日、店の裏を歩いていて目に止まったのは、地元の人た…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
いつものお菓子のプレミアム化が続出!有名お菓子メーカーの高級菓子5選
子どもの頃から親しみのある、カルビー、グリコ、キットカットなどの有名製菓メーカーのお菓子。そんな名だたるメーカーが、続々と高級路線のお菓子を発売し…
ippin編集部のお取り寄せ
エシレ バター20%使用!贅沢すぎる冬のアイス「エシレ グラス(ブール)」
雪がちらほら舞う寒い冬。温かい部屋でいただく冷たいアイスクリームって美味しいですよね。これが、濃厚なエシレのアイスクリームなら、文句なく幸せな気分…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
1806年創業の老舗・北欧エストニア『カレフ』のチョコレート
昨年暮れのクリスマスシーズンにバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)へ行き、先日、その取材報告を兼ねて「バルト三国各国の郷土料理」を紹介す…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
高知生まれの懐かしいミレービスケットが進化し、「ミレーサンド」になっていた!?
子供の頃から馴染みのある駄菓子の一つに「ミレービスケット」があります。コイン程度の大きさのビスケットを油で揚げ、塩味がまぶしてあり、ほんのり甘い生地…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
プリンの味がする?!甘みの中に芳醇な香りとほろ苦さを感じる「神」のお酒
「DIVINO=神」という名をもつお酒。私が初めて出会ったのは、銀座のスペインバル。料理もワインもたっぷりいただいて、もう水一滴も入らない!というタイミン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
人気ビジネスホテルで楽しむスイーツアウトレット
ホテルグルメというと、高級シティホテルが連想される。本連載のホテルテイクアウトグルメもやはり高級ホテルが並ぶ。一方、ホテル業界で最近注目されているの…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
ズッシリ一斤!カフェ風オシャレなパン専門店『Viking Bakery F』
青山を歩いていて、少し前から気になっていたこちらのお店は、なんと“食パンの専門店”。 カフェでとして利用しようとふらりと立ち寄ったのですが、そこに…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
記念日にプレゼントしたいお菓子のブーケ。いちごが可愛い「グレイシア」
いちごが美味しい季節。SNSやTVを見ていても、どんどんアップされる、真っ赤ないちご達。弱いんですよね、この色この形、そしてもちろん美味しい。日本橋高島…
アートディレクター・プロデューサー
渋井しほり
美的おやつの進化系!厳選素材のドーナッツラボラトリー『hocus pocus』
オフィスビルが立ち並ぶ永田町を大通りから少し細道に入ると、グリーンがたくさん植えられた一区画が。おしゃれな看板に吸い寄せられて店内に入ると、女性の…
弁護士秘書
Halca
これこそ浅草を代表する味!一噛みごとに醤油と米の甘さが混ざり合う『入山せんべい』
焦がし醤油の香りって、なんてそそられるんでしょう! こうばしいのですが、ちょっと甘い。焦げ目には大豆の甘みが詰まっていて、ふわ~っと香ります。缶に…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
思い出とともによみがえるコンビーフの味。『腰塚』のコンビーフ
ある日、父は私たちに招集をかけた。子供のころ、父の招集というものは面白いことの始まりで、この日もテーブルの上に見慣れぬ小さな金属の箱のようなものが置…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子