他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
ホワイトデーに絶対おすすめ!女子が喜ぶ花束スイーツ「グレイシア」
今年も白熱したバレンタイン商戦!人気の商品は何かなあ?と、気になるもの。自分用のチョコやクッキーを買い求める女性が多いそうですが、そんな流れの中で、…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
お酒好きにはたまらない名脇役コンビ!宮川本廛の「肝の串焼き」と「うまき」
稚魚が獲れないことが頻繁にニュースになり、高騰が続くうなぎ。今やうな重、うな丼などは気軽に食べられるような価格ではなくなりましたね。そんな中、伊勢丹…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
循環農法で生まれる奇跡のみかんジュース!熊本『にしだ果樹園』の「○搾り」
熊本県内の美味しいものを探して取材を続けていると、時にこれまでの経験や常識を覆すようなびっくりする美味しいものに出合うことがあります。そのひとつが、…
TVディレクター
久保理恵
愛らしい春色のおやつタイム!こだわり素材がうれしい精華堂霰総本舗「雛あられ」
3月、「桃の節句」と聞くと、なんだか一気に春めいた気分になりますね!我が家の娘は3月生まれ。まもなく4歳になります。雛人形を飾ると、ひとつおねえさんに…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
名宰相ウィンストン・チャーチルと『ポル・ロジェ』との強い絆
3月4日(現地時間)の第90回アカデミー賞授賞式がとても楽しみ、待ち遠しいです!歴史上の人物を描いた映画はたくさんありますが、『ウィンストン・チャーチル…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
ご褒美おやつにぴったり「オクシタニアルのマカロン」
誰しも、カラフルなマカロンを見たら心躍りますよね!? 先日頂いた焼き菓子がとても美味しく、どちらのお店のものかと思って調べてみると水天宮の近くにあ…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
あえて飲める場所を限定した酒の極み!感銘をもたらしてくれる寡黙な酒
今回も日本酒を紹介します。「寡黙な人がぽつりと一言発する言葉は的を射ており、聞く人に強い感銘を与える」これは「百黙一言(ひゃくもくいちげん)」という…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
オークの香りと味わいを存分に味わえる、泡盛の概念を覆す一本
今回紹介する商品は、自分の中にある泡盛の概念を覆した八重泉酒造の「八重泉 BARREL (バレル)」です。
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
鳩サブレーで有名な『豊島屋』さんの“おもてなし”の心が詰まった上質な洋菓子
梅の花が咲き始める季節になると、神社めぐりを兼ねて地元の鎌倉を訪れます。鎌倉土産といえば『豊島屋』の「鳩サブレー」。地元でも昔から人気のお菓子です。…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
見た目かわいいだけじゃない!味のクオリティも最高峰の「スヌーティー」
コーヒーを飲まないわが家にとって、お茶は欠かせません。だから、紅茶・緑茶・ほうじ茶・玄米茶、ゆず茶……etc.お茶は常にバリエ豊富にそろえています。…
編集者・ライター
中田ぷう
宝石のように輝く!甘み十分でスイーツにも使えるミディトマトとミニトマト
私が行き来する福岡県うきは市。そこに長年スイーツの食材として使っているトマトがあります。今回ご紹介する『まっか農園』のミディトマトとミニトマトはえぐ…
スイーツプランナー
山口真理
女子会ウケ間違いなし!一足先にテーブルに春を届ける花のババロア『havaro』
箱を開けた瞬間思わずうっとりしてしまう美しさ。『havaro』のババロアには、「エディブルフラワー」という食べられる本物の花が使われています。栄養価が高く…
パーティースタイリスト
浅井有美
ホワイトデーに貰いたい!ゆるっとハート型パズルの「ホワイトブラウニー」
ホワイトデーに貰いたいスイーツとして既に話題! 『クラブハリエ』の限定販売スイーツ、ホワイトブラウニーです。白と赤を基調に、ゆるっとしたハート型でジ…
フードジャーナリスト
里井真由美
「マルガリータの日」が日本でも!もっと手軽にもっと楽しくテキーラを楽しもう!
2月21日(水)メキシコ合衆国大使館で行われたのは、日本でも“2月22日”を「マルガリータの日」として制定するという発表会。世界100カ国以上に輸出されるメ…
メキシコ合衆国大使館
切り分けるから個数の心配無用!ホムパの手土産にふわふわしっとり絶品パウンドケーキ
子供の頃から皆さんが食べたことがあるパウンドケーキは、多くの世代から愛される定番スイーツですよね。今回はそんなおいしいパウンドケーキをご紹介します。…
ippin編集部のお取り寄せ
文豪・池波正太郎をも魅了した京都『村上開新堂』の「好事福廬(こうずぶくろ)」
明治40年創業の『村上開新堂』。寺町二条、現在の地に初代村上清太郎によって西洋菓子店として開業されました。 現在の昭和10年に施工されたレトロモダンの…
秘書
水越かをり
青森県のりんご本領発揮!丸かじりしたようにジューシーな果樹園のりんごスティック
りんごといえば青森なのか長野なのか悩むところです。しかし菓子業界にいるとそれぞれのりんごの特徴を上手にだしたお菓子に出合うことがよくあります。個人的…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
缶詰で大切な人をもてなせる!後ろめたさを感じない美味しい缶詰5選
今回は、巷で流行っている缶詰のお話。缶詰と聞くと、コンビニにおいてある普通の缶詰を想像する人も多いはず。最近の缶詰って、本当に楽しいんです。そして職…
ippin編集部のお取り寄せ
昭和天皇にも献上した東京銘菓「爾比久良」
東京練馬区、大泉学園駅から埼玉県新座市に向かって歩く道。春になると美しい桜並木になる通り沿いに、武蔵野銘菓を手がける和菓子店『大吾』はあります。お世…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき