秋まで待てない!先取りしたい秋の味覚「栗スイーツ」
今年の夏は連日猛暑が続き、この暑さがいつまで続くのかと思うとうんざりしてしまうくらいです。8月の半ばも過ぎてくれば秋が待ち遠しくなってきますよね。今…
秋まで待てない!先取りしたい秋の味覚「栗スイーツ」
今年の夏は連日猛暑が続き、この暑さがいつまで続くのかと思うとうんざりしてしまうくらいです。8月の半ばも過ぎてくれば秋が待ち遠しくなってきますよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
「ビールは飲めないけどお酒が飲めないワケじゃない」方におススメのお酒とおつまみ
夏本番!夏のお酒というと、ビールを思い浮かべがちです。プシュッ!シュワ~ッとのど越しよく、一日の疲れも飛びそうなイメージ。最初のひと口は美味しいけ…
ippin編集部のお取り寄せ
濃厚で軽い!ジャージー牛乳で作ったロールケーキ。
広告の仕事をしていると色々な会社の人にお会いします。不思議なもので、航空会社の人は、空が似合いそうだし、化粧品会社の人は、どこかモデルのよう。お菓子…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
「子供が大喜び!」そのまま食べても何かにかけてもOK!アレンジ自在な小粒スイーツ
ヨーグルトやバニラアイスを食べていて、何か少し加えたいな~、と思うことありませんか。そんなときはチョコレートなどの小粒スイーツはいかがでしょうか。小…
ippin編集部のお取り寄せ
「夏はやっぱり冷たいスイーツに勝るものなし!」残暑にうれしいひんや~りスイーツ
今年の夏は、9月になっても残暑が厳しくなりそうですね。そんな時はやはりひんやりと冷えたスイーツを食べたくなるというもの。夏が終わるのはもうすぐ、な…
ippin編集部のお取り寄せ
気になる男性への必殺手土産は「見た目かわいい」より「味覚のクオリティー」
ある日、さりげなく好みのスイーツを目の前に差し出されたら、男性は嬉しいですよね。しかも素材や製法、仕上がりにこだわったハイクオリティな逸品だとした…
ippin編集部のお取り寄せ
極旨な果物を惜しげもなく!果物農園の果実100%濃厚まる搾り自家製ジュース
創業1989年の『吉次園』は、熊本県北部の丘陵地にあります。昼夜の寒暖差が大きいこの地は、糖度が高い果実が実るのだそうです。そんな美味しい果物を求めて年…
食卓コーディネーター
今橋幸子
「メディアで話題の神戸スイーツ」自分だけの秘密にしておきたい絶品スイーツ5選
神戸の洋菓子文化の歴史は古く、そのルーツは明治維新ごろまでさかのぼります。開港当初持ち込まれた洋菓子が長い年月をかけて発展し、神戸は“洋菓子の街”…
ippin編集部のお取り寄せ
新しいワインの楽しみかた!自宅に居ながらロードレースでスペインを巡る
2015年の夏、当コラムでブエルタ・ア・エスパーニャという自転車レースを紹介しました。 ===日本ではあまりポピュラーとはいえないけれど、そのお国だった…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
小ネタ満載で盛り上がる!名古屋の新名物「なごや嬢」!
お盆も終わり、夏休みも残り少なくなってきた。私は名古屋に行くと必ず購入する手土産用のお菓子がある。これを会社やお友達に渡すと、みんな思わず笑ってし…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
黄金の膜の下にはヨーグルトが!岡山県「蒜山ジャージーヨーグルト」
ヨーグルトマニアとしては、今どうしても紹介しなきゃいけないヨーグルトがあります。それが岡山県の「蒜山(ひるぜん)ジャージーヨーグルト」。 本当は…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
北海道は富良野産男爵いもを使用した、お手軽に味わえる「バタじゃが」
関東から南では連日、猛暑が続いていて、テレビでは「40度を超えました!」と放送されている昨今ですが、東北や北海度は、そうでもない地域も多いです。しば…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
もっと身近に感じるブルガリアの魅力!伝統料理と歴史あるブルガリアワインに注目
6月27日ブルガリア大使公邸で行われた「ブルガリアを親しむ会2018」。ブルガリアの魅力あふれる歴史や文化を日本の皆さんにもっと身近に感じてもらおうと、…
ブルガリア共和国大使館
まさに新感覚!2種類のソフトクリームとスムージーからなる「スムージーソフト」
現在では、季節を問わず提供しているパティスリーも多い「ソフトクリーム」。「アイスクリーム」よりも柔らかいものや、日本だと乳固形分及び乳脂肪分が最も高…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
サクサク感がハンパない!ミルフィーユ好きには絶対おすすめの神スイーツ3選
フランス語でミルは「千」をフォーユは「葉」を意味するお菓子ミルフィーユ。何層にも薄いパイ生地を重ねることで独特のサクサク感が生まれます。生クリーム…
ippin編集部のお取り寄せ
芸術と才能は別格『Patric Roger』の「ボワット ドゥミスフェール」
チョコレート通を「別格」とまで言わしめた『Patric Roger(パトリック・ロジェ)』。パリ市内にあるブティックの中から、ダ・ヴィンチ・コードに登場したサン…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
暑い夏に欠かせない!イタリア版チューペット「ポラレッティー・フルーツ」
こんにちは!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。日本で暑い夏に必ず冷蔵庫に入っているものといえばチューペットではないでしょうか?暑い日にポキ…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
大阪で今話題のパティスリー!コンラッド大阪「アエリア」の輝くジュエリースイーツ
7月24日(火)、コンラッド大阪で初のパティスリーとなる「アエリア」が、ホテル最上階 40 階のオープンスペースにオープンしました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
香り豊かで力強い!オリーブ発祥の地パレスチナのこだわりのオリーブオイル。
今回からippinで記事を掲載することになりました、銀座の中東各国料理店『MishMish』オーナーシェフの草野サトルです。日本ではあまり知られてはいませんが、…
中東料理ミシュミシュ オーナーシェフ
草野サトル
鹿児島の銘菓「ボンタンアメ」がお酒になった!大人だけが味わえるノスタルジーなお酒
今年の春に、鹿児島県指宿に行き、砂風呂に入った後に酒屋に焼酎を買いに行ったときに、目に飛び込んできたのが、この「ボンタンアメのお酒」。箱に入った「ボ…
枝魯枝魯代表
枝國栄一