自宅で石川能登の旅気分!届いてすぐに味わえる海の幸「おさしみ直送便」
歴史ある石川県は能登。金沢から北へ上ったところは、温泉と魚がたっぷり。北前船で栄えた七尾市はその中心で、日本を代表する和倉温泉があり、変わらない…
自宅で石川能登の旅気分!届いてすぐに味わえる海の幸「おさしみ直送便」
歴史ある石川県は能登。金沢から北へ上ったところは、温泉と魚がたっぷり。北前船で栄えた七尾市はその中心で、日本を代表する和倉温泉があり、変わらない…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
新春はゴージャスな【祝い酒】で乾杯!
今年の年明けは、比較的暖かい晴れの日が続き、穏やかな新年のスタートとなりました。今回は新年会での最初の乾杯時や、年始の挨拶まわりの際の手土産に、ピッ…
酒匠・シニアソムリエ
佐藤茂夫
創業240余年の盛岡「菊の司酒造」次期16代目が初めて作った純米酒!
僕は仕事で全国を回る傍ら、こっそり趣味にしている事があります。それが日本酒。“JAPAN”と冠されていることからも、日本を代表するアルコール飲料だと、勝…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
おでんに合うワインとは? ずばり!スィートで爽快な日本産ロゼスパークリングだ!
おでんの季節が来た。 立ち上る湯気と出汁の滲みた盛りだくさんの具材を見ただけでなんだかほっこり温かい気持ちになっちゃう。でも、おでんと一言でいって…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
おうち新年会をワンランクアップ!お呼ばれさんの心強い味方“センスを感じる手土産”
正月も終わり、「年末年始のような友達との楽しい集まりもしばらくないかな」なんてすっかり意気消沈気味なあなた。何かお忘れじゃないですか?そう!今度は『…
ippin編集部のお取り寄せ
スイーツだけじゃない!意外性で虜になる新感覚ハイブリッド〇〇
一大ブームを巻き起こしてからまだまだ話題を集める「ハイブリッドスイーツ」。クロワッサン×ドーナツから生まれた「クロナッツ」や、フレンチトースト×パン…
ippin編集部のお取り寄せ
目移りしちゃう美しさ。フランス人シェフの絶品マカロン!風味も美味
富山で人気の新星パティスリーで、特にマカロンを専門としたお店です(テイクアウトのみ)。首都圏や他県からもここを目指してくる方が多く、行列が出来てい…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
春を告げるようなベルギービール「ヒューガルデンロゼ」1月19日全国新発売!
モノマガジン編集部が選ぶ2016年ヒット予測第二位は「ベルギービール」。中でも「ヒューガルデンホワイト」は専門店だけでなく、カフェなどのメニューでも見か…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
長野県開田高原で作られる専門家お墨付きの絶品「クリームチーズ」
クリームチーズは、牛乳や生クリームといった乳製品同様、どこのスーパーへ行っても必ず置いてある定番のチーズです。でも他のチーズのように、テーブルチーズ…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
ドイツの黒い森の針葉樹でスモークした絶品ハム
ドイツ南西部、バーデン・ヴュルテンベルク州にあるシュヴァルツヴァルト(Schwarzwald=黒い森)地方。森と水など自然に恵まれた土地で、様々な名産品があ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
冬にじっくり味わいたい、ホテリエ×女性醸造家のクラフトビール、第二弾!
東京・港区芝公園の「ザ・プリンス パークタワー東京」が、またやってくれました! 開業10周年を記念したオリジナルクラフトビールの第二弾「Tower Beer(タ…
ビアジャーナリスト
野田幾子
魚の中からサンドイッチが出てくる!代官山シェ・リュイの「パン・ド・セーグル」
代官山駅から徒歩3分、八幡通りにある「シェ・リュイ」。落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。このお店では、「パン・ド・セーグル」というホームパーティーに…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
これからの注目ワイン!コスパも優秀な東欧モルドバワイン
実はモルドバワインの存在をつい最近まで知りませんでした。昨年、ある企画で「ドラキュラ伯爵のテーブル」というテーマでテーブルコーディネート、料理、ワイ…
(株)ダイニングアンドスタイル 代表
山本侑貴子
ルーツは神々の飲み物。菩提樹のはちみつからできたお酒「菩提樹のミード」
はちみつ かぐわしい花々を渡り飛び、ミツバチたちが丹誠込めて集めた蜜をおすそわけしてもらっている貴重なたべもの。 北海道訓子府町の山林に自生する菩…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
コンパクトでもインパクト!罪悪感なくみんな笑顔になれちゃうプチスイーツ
キュートな見た目で食べやすく、持ち運びにも便利なスイーツを手土産に。もらった人の驚いた表情を思い浮かべるだけで嬉しくなってしまうような、プチサイズ…
ippin編集部のお取り寄せ
密かに人気沸騰中?一度飲むと癖になる甘くない大人の梅酒「BENICHU」
梅酒というと甘いイメージがあると思いますが、甘いお酒が苦手な方も多いのでは? そんな方におすすめなのが、福井県若狭町で「紅さし梅」の生産加工を行っ…
料理研究家
石松利佳子
たこ焼きじゃないよ「マロンパイ」です!
キャラメリゼした”たこ焼き”に見紛うルックスのマロンパイ。見た目B級グルメのようだが、味は超A級! シェフ自ら産地に赴き、熊本の契約農家からの丹沢栗、利…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
ニューヨークで大人気! 器まで食べられる夢のようなスイーツ
ニューヨークで行列のたえないペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー(DOMINIQUE ANSEL BAKERY)」。並ばなきゃ食べられないお店を代表するスイーツ…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
おとなのブドウジュース!ソーヴィニオンブランの天然葡萄100%のジュース
最近は、レストランでもノンアルコールの飲み物が充実しているお店が増えました。 レストランでは、食前酒を飲みながらメニューを吟味するのも、楽しみのひ…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
むしろ翌年飲んだら驚くほどうまかった!今が飲み頃2015のボージョレ・ヌーヴォー
ボージョレ・ヌーヴォーといえば、毎年11月第3木曜日が解禁日。そうあくまでも解禁日。日本で定着したようにその日にお祭りとして楽しむのも良いですが、そ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二