ぷりぷりの身に旨みがギュッ!! 宮城県・奥松島の牡蠣をお取り寄せ
おうち時間が増え、以前よりも家での料理を楽しみたい気持ちが高まっている今日この頃。お醤油や塩などの調味料を「ちょっとイイもの」にしてみたり、お肉や魚…
ぷりぷりの身に旨みがギュッ!! 宮城県・奥松島の牡蠣をお取り寄せ
おうち時間が増え、以前よりも家での料理を楽しみたい気持ちが高まっている今日この頃。お醤油や塩などの調味料を「ちょっとイイもの」にしてみたり、お肉や魚…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
イタリアはチョコレートもすごかった!「ユーロチョコレート」の魅力・その2
季節はすっかり冬。チョコレートの季節、そしてパーティーシーズンの到来です! ……とは言うものの、今年はコロナ禍でなかなか大人数のパーティーができない…
バイヤー/管理栄養士/㈱ぐるなび
松田智華
熊本復興支援プロジェクトの「甘夏と温州みかんのジュース」で子どもたちを笑顔に!
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。酷暑が続く毎日に、疲れた体をすっきり爽やかにしてくれる熊本のみかんジュースはいかがですか?熊本は全国でも有…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
おうちでレストラン気分!神戸「ビストロガニオン」の絶品オードブル
自宅で過ごす時間に慣れてきて、 「おうちごはん」や「おうちカフェ」などの楽しみ方もいろいろなところで紹介されていますが、 「お誕生日や記念日、お祝いご…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
調味料なのにつまみながら酒が飲める!伝説のラム屋の七味。
羊肉を普及させる消費者団体「羊齧協会」の菊池です・・・・と、毎回書いてながら、 実はほとんど羊ネタを公開していなかったのですが、今回は久しぶりの羊ネ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
一切れで酔える?!アルコールケーキ専門店ハッピーラミーの濃厚熟成大人の洋酒ケーキ
「一切れで酔える大人の洋酒ケーキ」というコピーがついたパウンドケーキがあるのをご存じでしょうか。アルコールケーキ専門店Happy Rummy(ハッピーラミー)…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
料理教師がこっそりお薦め!夏こそ手軽に美味しい『格之進』の「ヤケテルハンバーグ」
暑いです。年々暑さが増すようです……それでいてお盆のおもてなしや、夏休みで家に居る子どものお昼ご飯などなど、いつもよりキッチンに立つ時間が長くなるこ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
良質なバターは常備!透明感ある味わいがお気に入り『ベイユヴェール』の無塩バター
『beillevaire(ベイユヴェール)』のバターをはじめて食べたとき、素直に口から出た「めちゃくちゃ美味しい!」というひとこと。 私がこのバターを知ったき…
女優・ヨガインストラクター
内山理名
見ているだけでワクワクしちゃう!マフィン専門店『マフィンズ』の本格マフィン
さすがマフィンの専門店!!一つの箱に詰め合わせられたマフィンは13種類。焦がしバターの芳醇なコクの「リッチバター」やフルーツがごろっと入った「ラズベリ…
フリーアナウンサー
長谷川文
かりんとうよりも柔らかな食感。かりんとう屋の隠れた銘菓「さざれ」
上野広小路駅の周辺は、最近では上野松坂屋南館の跡地にパルコヤが出来て、街の景観も少しずつ変わってきましたが、通りを一歩裏に入ると、昔から営んでいるお…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
スペイン産オリーブが“キムチ”に!旨み倍増「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」
丸ごとのオリーブを、キムチにした「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」。「8週間塩漬けにして発酵させたスペイン産グリーンオリーブを、青森産ニンニクを使用した…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
フードスタイリスト・マロンさんがマロンケーキを初プロデュース!!
マロンさんのふるさと応援企画で、佐賀県唐津市の人気洋菓子店『ル・カリヨン』とフードスタイリスト・マロンさんが初コラボ。 マロンさんが、ご自身の名前に…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
香りを食べる。母の日に贈りたい甘美なバラアイス『FRAGLACE』
香りを意味する「fragrance(フレグランス)」とアイスクリームを意味する「glace(グラス)」を掛け合わせたアイスブランド『FRAGLACE(フレグラス)』。レス…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
お豆腐屋さんがつくった宮里豆腐ドーナツ
4歳のお子さんのいる友だちから沖縄で作られたドーナツを頂きました。 沖縄の友だちがおすすめのお菓子。 「これ、沖縄の豆腐屋さんが作った焼きドーナツ…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
シャンパンやワインに合う!ワンランク上のハイセンスな大人向けのチョコレート
今回ご紹介するのは、ヨーロッパの選りすぐりの食品を取り扱う『ATS-FOOD』がフランスのショコラティエのヴァルテール・ボヴェティ氏によって作られた本物のハ…
料理研究家
売間良子
軽くてサクサク、ドイツ風ピザ「フラムクーヘン」の専門店
フラムクーヘン(Flammkuchen)はドイツの南西部、プファルツやバーデン地方でよく食べられる、薄いピザのような食べ物。フラムは炎を意味します。国境を接し…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
最高の塩で素材を味わう「奥能登しおポテトチップス」
ポテトチップスって、ジャンクな食べ物だと思っていませんか? 少なくとも、私はそう思っていました。いろんなシーズニングで味が濃くつけてあって、食べたあ…
ソルトコーディネーター
青山志穂
世界50か国で販売。ドイツのクラブシーンで人気の新感覚マテ茶ドリンク、日本登場!
ドイツのソフトドリンク市場はここ数年活気づいています。いろいろな背景がありますが、オーガニック食品が増えたことでソフトドリンクにもオーガニックの物…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
日本でここだけの味は大人気!京都「Brulee」考案のクレームブリュレドーナツ
今回は、京都初のクレームブリュレドーナツ専門店の紹介です。 甘くて、美味しそうな香りが、お店の前を通るたびに、いつも漂っています。クレームブリュレ…
書道家
高岡亜衣
栃尾のあぶらげ
新潟県でも豪雪地帯で知られる栃尾。今は長岡市になっているが、栃尾の名前を残す名産品と言えば「栃尾のあぶらげ」。あぶらあげ、ではなくあぶらげ。ひとき…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子