冷凍食品の概念を覆す新ブランド『MAMAMA』の「秋田県産桃豚のとろける角煮」
上品な甘さと軟らかく良質な豚肉の旨味、絶妙なタレとのバランスを極めた匠の技。秋田県産桃豚のバラ肉を大ぶりにカットし、つやつやと食欲をそそる鼈甲色に仕…
冷凍食品の概念を覆す新ブランド『MAMAMA』の「秋田県産桃豚のとろける角煮」
上品な甘さと軟らかく良質な豚肉の旨味、絶妙なタレとのバランスを極めた匠の技。秋田県産桃豚のバラ肉を大ぶりにカットし、つやつやと食欲をそそる鼈甲色に仕…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
世界のワインプロフェッショナルに選ばれた桔梗ヶ原のエステート メルロ 2015
女性のワインプロフェッショナルが審査するユニークなワインコンクール「フェミナリーズ世界ワインコンクール」。第12回目を迎える今年は、フランスのパルク・…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
購入すると自然を守る活動に貢献できる!?里美の水を使った後味すっきりコーヒー!
先ほどセルフサービス式のカフェで、アイスコーヒーをぶちまけました。お盆からコーヒーははみ出し、ジーンズも濡れてしまいました。というわけでジーンズが乾…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
世界でひとつ!オーダーメイド新感覚バウムクーヘン「バウムレコード」
四国選りすぐりの素材から紡がれるスイーツを作っていると人気の高い、香川県高松市にある『フランス菓子工房 ラ・ファミーユ (La Famille) 』。 2001 年創…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
90年以上愛される!クリーミーな本場のミルクチョコレート「スイスデリス」
今では当たり前のように食べられているミルクチョコレート。実はスイスが発祥の地という事をご存知でしょうか。15世紀半ばから始まった大航海時代にヨーロッパ…
スイス大使館
塗るだけで栗スイーツが完成!後引く美味しさの『松仙堂』の純栗ペースト
栗が好き。秋だけなく、いつでも栗を食べたい。そんな夢をかなえてくれるのが、長野県小布施にある栗専門店『松仙堂』の「純栗ペースト」です。 冷蔵庫に…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
今日は小暑!梅の進化が止まらない!知らなきゃ損する梅革命3選
「白米のおともは何?」と聞かれると、おそらくトップになるのは「梅干」ではないでしょうか? 塩漬けにすると日持ちするため、冷蔵庫が家庭に普及する前か…
ippin編集部のお取り寄せ
昔ながらの絞り出し器で造られる有機デュラムセモリナ粉の職人パスタ
日本人は麺喰い民族で、そば、うどん、ラーメンからパスタまでこんなに幅広く麺料理を食べている国はないだろう。食品新聞(https:www.shokuhin.net)による…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
海で醸した特別の味わい!岩瀬酒造の「海中熟成酒」
千葉県の広々とした海岸沿い、サーファーたちに人気の御宿に、ワインを評価するパーカーポイントで95点を獲得した山廃純米大吟醸を作る酒蔵『岩瀬酒造』があ…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
チョコにシーズンなんて関係ない!夏でも食べたいプレミアムな夏チョコスイーツ3選
暑くなってくると、なぜか周りから消えだすスイーツがチョコレート。温度管理がしにくいのと、夏場にチョコはちょっと……というイメージがあり、チョコ好き…
ippin編集部のお取り寄せ
「第12回フェミナリーズ世界ワインコンクール」で、楠わいなりーから2本が金賞!
世界のワインプロフェッショナルの女性が選ぶ「第12回フェミナリーズ世界ワインコンクール」が、2018年4月5日(木)に、フランスのパルク・フローラルで、華…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
完熟ブドウをその場で噛みしめたかのよう!リッチな甘さと香りの自然派ブドウジュース
自分に刺激になることを色々と取り入れてきています。パッケージやお菓子のデザインにも活かせるように、アートに触れる機会を設けたり、新しいお菓子を作るた…
リベルターブル オーナーシェフ
森田一頼
蒸し暑い季節にスッキリ、オシャレに楽しめるドイツのスパークリングワイン「ゼクト」
ドイツはワイン造りの歴史の長い国で、赤、白、多品種のワインが作られています。ドイツ語でゼクト(Sekt)と呼ばれるスパークリングワインもドイツ人に大変人…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
かじるのを躊躇する可愛らしさ!喜ばれる手土産なら断然「アイシングクッキー」!
見た目で印象に残るお菓子の一つ、アイシングクッキー。最近は多くのお店で販売されていてそれぞれ特徴があるので、好みのモノを見つける楽しさもあります。今…
ippin編集部のお取り寄せ
赤く艶やかな美味しい宝石 宮崎県産マンゴー「時の雫」
高級感のある箱を開けて驚くのは、美しい赤と甘く濃厚なマンゴーの香り!はちきれそうに大きく丸々としたマンゴーの実をそっと取り出せば、ずっしりと手に重…
カービングパフォーマー meica
山本淑子(meica)
ゴクゴク飲みたい!爽やかな香りと甘酸っぱさが楽しめる柑橘系「ドリンク」3選
爽やかな香りと甘酸っぱい味を併せ持つ「柑橘類」。そのまま味わうのはもちろん、生菓子や焼き菓子などのデザートからドリンクまで様々な形で楽しむことができ…
ippin編集部のお取り寄せ
インスタ映え最強のかわいいアイシングクッキーはどれだ!
「粉砂糖に卵白等を加えて練ったもの」という意味があるアイシング。そのカラフルなアイシングでデコレーションしたクッキーが「アイシングクッキー」です。…
ippin編集部のお取り寄せ
世界を渡り歩いた料理人が行き着いた玄界灘の塩作り またいちの塩
『天日で10日、釜で3日。太陽と薪の熱で100Lの海水は100gの塩に。』玄界灘の自然海塩に出会ったのは福岡県糸島。生粋の博多っ子、素敵女子にご案内いただいた…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
あると嬉しい!レトルトの域を超えたレトルトカレー
熱い季節に食べたくなるのが、カレーをはじめとするスパイスの効いたエスニック料理。食材はないけれど何か食べたいときや、温めるだけで気軽に食べられるレト…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパの伝統的製法を駆使する岩手盛岡のブルワリー「ベアレン醸造所」
ビールは僕ら日本人にとっても身近なアルコール飲料。20歳以上ならコンビニでもスーパーでも気軽に購入できて、味わう事ができます。大手メーカーのタイプも僕…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤