「マルガリータの日」が日本でも!もっと手軽にもっと楽しくテキーラを楽しもう!
2月21日(水)メキシコ合衆国大使館で行われたのは、日本でも“2月22日”を「マルガリータの日」として制定するという発表会。世界100カ国以上に輸出されるメ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
「マルガリータの日」が日本でも!もっと手軽にもっと楽しくテキーラを楽しもう!
2月21日(水)メキシコ合衆国大使館で行われたのは、日本でも“2月22日”を「マルガリータの日」として制定するという発表会。世界100カ国以上に輸出されるメ…
メキシコ合衆国大使館
切り分けるから個数の心配無用!ホムパの手土産にふわふわしっとり絶品パウンドケーキ
子供の頃から皆さんが食べたことがあるパウンドケーキは、多くの世代から愛される定番スイーツですよね。今回はそんなおいしいパウンドケーキをご紹介します。…
ippin編集部のお取り寄せ
おうちカフェに欠かせない!淹れたてを楽しむネスレのコーヒー
様々な場所で目にする方が多いのではないでしょうか。「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」はなぜここまで幅広い世代に支持され、様々な場所で活躍してい…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
注文は電話かFAXのみ!岡山県真庭市美甘(みかも)の「ひめのもち」
お餅といえばお正月の食には欠かせないもの。でもお餅は春になっても夏になっても保存食としておいしくいただける日本の伝統的なソウルフードなんですね。 …
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
文豪・池波正太郎をも魅了した京都『村上開新堂』の「好事福廬(こうずぶくろ)」
明治40年創業の『村上開新堂』。寺町二条、現在の地に初代村上清太郎によって西洋菓子店として開業されました。 現在の昭和10年に施工されたレトロモダンの…
秘書
水越かをり
青森県のりんご本領発揮!丸かじりしたようにジューシーな果樹園のりんごスティック
りんごといえば青森なのか長野なのか悩むところです。しかし菓子業界にいるとそれぞれのりんごの特徴を上手にだしたお菓子に出合うことがよくあります。個人的…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
缶詰で大切な人をもてなせる!後ろめたさを感じない美味しい缶詰5選
今回は、巷で流行っている缶詰のお話。缶詰と聞くと、コンビニにおいてある普通の缶詰を想像する人も多いはず。最近の缶詰って、本当に楽しいんです。そして職…
ippin編集部のお取り寄せ
昭和天皇にも献上した東京銘菓「爾比久良」
東京練馬区、大泉学園駅から埼玉県新座市に向かって歩く道。春になると美しい桜並木になる通り沿いに、武蔵野銘菓を手がける和菓子店『大吾』はあります。お世…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
脂が甘くてとろけるのにサラサラ!牛肉の味は脂で決まる。超絶の味、福島牛
もうすぐ、東日本大震災から7年をむかえる福島県。今はどうなっているか、考えた事はありますか? 避難されていた方も自宅に戻ったり、復興住宅に移転された…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
なかなか手に入らないには理由がある!こだわりをびんに詰め込んだ「おいしい唐辛子」
毎日、朝食は必ず食べるようにしています。忙しい朝、料理を作る時間がないときには、ご飯と味噌汁だけでも食べるようにしています。毎日、それだけではさすが…
キギ・KIGI代表 アートディレクター
植原亮輔
家飲みのお供に!専門店のかまぼこ&さつま揚げ
さつま揚げやかまぼこなどの魚の練り物系はおでんや鍋でも大活躍しますよね。平安時代の文献には「蒲鉾」の文字が登場しており、日本で古くから愛され歴史あ…
ippin編集部のお取り寄せ
苺ショートケーキ5種類食べ比べ!グランド ハイアット 東京のテイスティングセット
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の『フィオレンティーナ ペストリーブティック』で、5種類の苺を使ったショートケーキが発売中です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ガツンと強い香りと辛み!大分『川津食品』の粒柚子胡椒
さわやかなゆずの香り、ピリッとした唐辛子の辛み。程よい塩気のある柚子胡椒は、うちで欠かせない薬味ベスト3に入ります。お刺身にチューブのわさびを使う…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
カレーの大切な付け合わせ。美味!インドのナスピクルス
カレーの付け合わせは、大事に思っている。ジャパニーズスタイルカレーライスの福神漬け、らっきょう。欧風カレーのレーズンやシュレッドチーズ、アーモンドス…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
冬も残りわずか!日本よりも寒さ厳しい北欧スウェーデンのパワーフード
北欧に位置するスウェーデンは、冬の時期になると日照時間が減り、長く厳しい寒さが訪れます。そんなスウェーデンの人々は、ホームサウナを持っていたりして、…
ippin編集部のお取り寄せ
マシュマロ×餡!?伝統の技が生み出した“新感覚”スイーツペースト!
今日ご紹介するのは岡山市で約130年間営業し続ける老舗菓子店『つるの玉子本舗』。ふわふわのマシュマロで甘い餡を包んだ、洋菓子と和菓子を融合させたお菓子…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
カレーにホワイトソースとチーズ、半熟たまごも!「門司港レトロ 焼きカレー」
今回は、人気メニューの「カレー」を進化させた、新感覚のカレーを紹介いたします。その名も「焼きカレー」。北九州市の門司港レトロ地区で多くのお店が提供し…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
可愛すぎて食べられない!『モンシェール』のマイメロディケーキ
『パティスリー モンシェール』といえば、「堂島ロール」この「堂島ロール」を求めていつも行列が途絶えません。 厳選された数種類の北海道産の生乳を独自…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
大人な手土産はアジアを代表するジャニス ウォンのパウンドケーキを持って!!
私が初めて彼女を見たのは、2011年に放送された日本人女性パティシエと創作スイーツ対決をするテレビ番組でした。彼女というのは、幼いころ日本に住んでいた経…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子