一度は食べてみたい!セレブな「トロ」ツナ缶
日本近海で夏にとれる、びんながまぐろの「とろ」部分だけを使ったセレブなシーチキンをご存じですか?鮪全体のわずか1%しかない「トロ肉」を、旬のうちに…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
一度は食べてみたい!セレブな「トロ」ツナ缶
日本近海で夏にとれる、びんながまぐろの「とろ」部分だけを使ったセレブなシーチキンをご存じですか?鮪全体のわずか1%しかない「トロ肉」を、旬のうちに…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
伝統菓子からアンティーク食器まで。スウェーデンの週末マーケット「Loppis」
スウェーデンは、古い物を大事にする文化が根付いています。もちろん流行はありますが、家具、食器、家などは、修理を重ねて古いものを長い間使うということが…
スウェーデン大使館
今年も「ビアフェス」シーズン到来!おさえておきたい世界のビール8選
ビールのおいしい季節がやってきました! 全国各地では毎週のようにビール祭りやビアフェスが開催され始めています。一口にビールといっても、味や色、種類…
ippin編集部のお取り寄せ
ゆり根を使う日本人ならではの発想、幻の黄金コロッケ
2015年1月のスーパーアリーナのイベントでこちらの「幻の黄金ゆり根コロッケ」の試食をさせて頂きました。一口たべた瞬間、じゃがいもの甘さに驚き、じゃがい…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
18日はお米の日! おにぎりで食べたい具3選
日本人の食卓にはなくてはならないお米。そもそも「米」という字は「十」と「八」に分解できることから、18日はお米の日に制定されました。また、最近はおにぎ…
ippin編集部のお取り寄せ
口の中に幸福感が広がる、大阪アンドリューのエッグタルト
銀座の教室のほかに出張のお仕事も多いのですが、出張先でのお仕事後の各地方の美味しいお料理やお土産も楽しみ! 新しい美味しさに出会えることも多々ありま…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
あの神戸ビーフの甘みが、噛めば噛むほど滲み出る絶品ビーフジャーキー
今まさに空前の「肉」ブームである。そんな中、ブランド黒毛和牛の先駆け「神戸牛」は、今でも垂涎の和牛ブランド。但馬牛の血統で、肉質の等級が高いものの…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
世界中がアルゼンチンワインに注目する日「Malbec Day」
4月23日(木)にアルゼンチン大使館で、「Malbec World Day」が開催されました。 全世界60都市、50カ国以上で実施されるMalbec World Dayは、赤ワイン用ぶ…
ippin編集部のお取り寄せ
初夏にお勧め!有機栽培のココナッツオイルをたっぷり使ったココナッツオイルパン
パン好きを公言している私は、パンをいただくことが時々あります。今回は、最近頂いたパンの中で、特に美味しかったパンをご紹介したいと思います。 神奈川県…
「パンスタ」編集長
青木たかこ
【5月16日は旅の日】沖縄から北海道まで「リゾートなグルメ」6選
5月16日は年に1度の「旅の日」。この日は元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った、その日にあたります。日本旅のペンクラ…
ippin編集部のお取り寄せ
パーティーを華やかにする金賞受賞のシャンパンのような日本酒
ホームパーティーでは、ハッピーにゲストをおもてなしする「おいしい料理」と「料理の味を引き立たせるお酒」が欠かせません。 食材を持ち寄るパーティーの…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
家庭料理がディープなエスニックになる秘密兵器
20年くらい前、6年ほどおもにNY(ニューヨーク)で暮らしていた。おのずと思い出される料理はと言えば、お洒落なカフェのタルトや、エレガントなリストラン…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
沖縄の「命の塩」を使った蜜の味がする?!「塩みつかりんとう」
「塩みつかりんとう」は、今迄の製塩法とは全く違う特許製法で21種のミネラル分を海水のミネラルバランスそのままに封じ込める事に成功したという「シーサーミ…
洋菓子研究家
木村幸子
芳醇な香りのイタリア産黒トリュフとブルターニュの塩で作った贅沢な黒トリュフ塩
今回ご紹介するのは、パリのハイクラスのお店が立ち並ぶ「マドレーヌ広場」にある、世界のセレブ御用達の1932年に創業したトリュフ専門店「ジェミーフーズ」…
料理研究家
売間良子
行列必至!関西でしか販売されていなかった高級ポッキー「バトンドール」に新味登場!
TVやインターネット上で話題になっていた、グリコが手がけた高級ポッキー「バトンドール」。関西でのみの販売で、しかも行列は確実。なかなか出会うことが出来…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
あの有名シェフが虜になった絶品チーズケーキ3選
今回は有名なシェフがおすすめする「チーズケーキ」をご紹介します。職業柄、おいしいものを数多く食べてきた3人のシェフが惚れこんだチーズケーキはいったい…
ippin編集部のお取り寄せ
【宮崎】食べた瞬間感動する!放し飼いで育つ上質地鶏「黒岩土鶏」
これは本当に久しぶりに感動を覚えた鶏です。 宮崎の小林というエリアがあって、そこの農家さんが作る野菜を使っているんですけど、その方から、「良い鶏がい…
シェフ
中原弘光
【5月13日はカクテルの日】爽やかに世界を巡るカクテルまとめ
皆さん5月13日が「カクテルの日」ということをご存知でしたか?カクテルは実は古くからあるもので、勿論カクテルという呼び名ではなく、ビールやワインに何か…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の「マダコ」には「神鷹 純米酒」(江井ヶ島酒造・明石)
マダコが旬を迎える。「章魚」、読めますか? これで「タコ」と読むのだ。マダコは「真蛸」。こちらの文字のほうが、なぜかおいしそうに感じる。初夏のこの時…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
石見(世界遺産・石見銀山傍)が育んだ素朴で旨い燻製風赤どりのコンフィが旨い
世界遺産、石見銀山。その近くにひっそりとした養鶏場がある。軍鶏や赤鶏を一貫して飼育製造販売する笹田さん。最初に鶏舎を訪れた時はあまりの田舎の風景に気…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐