どれにしようか迷う楽しみ!食通に絶対喜ばれるNYみやげ。
こんにちは。ロスからまた移動して今度は古巣である東海岸、ニューヨークへ帰ってきました。ニューヨークから、食通には喜ばれる事間違いなしの粋なおみやげ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
どれにしようか迷う楽しみ!食通に絶対喜ばれるNYみやげ。
こんにちは。ロスからまた移動して今度は古巣である東海岸、ニューヨークへ帰ってきました。ニューヨークから、食通には喜ばれる事間違いなしの粋なおみやげ…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
ママ会の手土産におすすめ!小分けが嬉しいプチスイーツ
ママ会やホームパーティに持っていく手土産ってとても悩みますよね。他の人とかぶらないようにしたいですし、ありきたりはつまらないし、ゲストの方の好き嫌い…
ippin編集部のお取り寄せ
水玉模様のホーローカップがかわいい!ア・ラ・カンパーニュの夏のミルクプリン
以前ippinでも、番号入りホーローカップのプリンを紹介した「ア・ラ・カンパーニュ」ですが、今、「夏のミルクプリン」を食べることが出来ます。そのカップが…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
大分の完熟梅から作られる森農園の淡いピンク色のおにぎり梅塩と梅ごはんの素
大分県杵築市にある森農園さんから届く完熟の南高梅は格別な香りが漂います。まるで桃のような杏のような甘い香りです。梅干しをつける時に多くのレシピに「竹…
フードプロデュサー/調味料マイスター
神谷禎恵
全国の醤油生産量1%未満!木桶で醸造される本物の味!ヤマロク醤油
高松港から高速艇で約30分。小豆島のキラキラ光る夏の海を横目にドライブしていると、まるでタイムスリップしたかのような昔ながらの醤油蔵が立ち並ぶ情緒溢れ…
秘書/プロ雀士
高橋慧
包みをほどけば眩いばかり!キラキラ輝く宝石スイーツ
贈り物に重要なポイントには、まずはおいしいこと、そして素材の良さや、それにまつわるストーリーなどがいくつも挙げられますが、絶対に欠かせないのが「…
ippin編集部のお取り寄せ
食材選びでこんなにも贅沢に!ラクして手間要らずな「山グルメ」5選!
本格的な夏が到来して、登山やハイキングに行く方も多いと思います。登山の楽しみ方はいくつかありますが、大自然の中で食べる食事もその一つではないでしょう…
ippin編集部のお取り寄せ
ビールがもっと美味しくなる!ビールライフを彩る“ちょいワザ”集
真夏です。ビール好きのみなさん、ビールな日々を楽しんでいらっしゃいますか? 日頃あまりビールを飲まないという人も、この季節だけは仕事帰りやお風呂上り…
ippin編集部のお取り寄せ
【脱マンネリ】真夏のお昼ごはんに困ったときの「ここ一番」メニュー7選
気温の低い時期と比べて気づかないうちに選択の幅が狭まっているのが真夏のごはん。熱くてあれ食べたい!これ食べたいという確たる欲望も沸いて来づらいのと、…
ippin編集部のお取り寄せ
8月8日はベーグルの日!今日絶対食べたい絶品ベーグル3選
8月8日はベーグルの日です。16世紀のポーランドでは安産のお守りとしてベーグルが焼かれていたそうです。ベーグルを二つ重ねると8になります。8をよこに…
ippin編集部のお取り寄せ
トリュフ風味をシュッと一吹きで!新感覚調味料でお料理をランクアップ
前回ご紹介した「Maison de la Truffe」の逸品、【黒トリュフ入りエキストラヴァージン・オリーブオイル】は少しリッチな調味料でしたので、今回は“手軽で”…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
旬の「鱧」に合う 同郷の淡路の原酒「千年一酒造」
鱧が旬を迎える。 といっても東日本の人にはピンと来ないかもしれない。なにせ、鱧は西日本、とくに関西地区で食される素材だから。関西人にとって夏と言…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
2015夏限定!葉山マーロウの晩白柚×アブソルートウォッカで作った大人のジュレ
葉山と言えば、マーロウ。というくらい、熱狂的なファンが多い神奈川を代表するお店の一つ。ここで何と言っても有名なのは1984年の創業以来、製法や食材にこだ…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
【宮崎】カラフルを楽しむ!黒木さんのプチトマト!
今回ご紹介したいのは、このカラフルなトマト。実は、僕の中学生の時の同級生が作っているトマトなんです。彼のお父さんもトマト農家なんですが、彼は最初陸…
シェフ
中原弘光
真夏のレシピに!ちょい足しで一気にエスニックな技ありアジアン調味料!
暑い夏は辛いものが食べたい!タイ料理やインドカレーといったエスニック料理は、この季節の人気メニュー!今回は今話題のパクチーやスパイス、チリソースとい…
ippin編集部のお取り寄せ
【鉄板手土産】老若男女に好かれるには理由がある。知らないと恥ずかしいスイーツ5選
暑中見舞いや夏休み中の帰省などで、手土産に何を選んだらいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。迷ったときに取り入れたいのが、みんなが知ってい…
ippin編集部のお取り寄せ
ポルトガルの万能調味料 ピーマンの塩漬けがあれば作れる本格ポルトガル料理
日本でも最近、テレビや雑誌で見かけるようになったポルトガル料理に欠かせない調味料「マッサ・デ・ピメンタオン」。これは、ピーマンを塩漬けにしてはっこう…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
うなぎだけで満足してない?この季節をまるごと味わう「夏のごちそう」7選
暑すぎて何も食べる気がでない、この夏。とはいえ、食欲不振は夏カゼや夏バテの原因につながります。こんな時こそ、美味しいものをたくさん食べてスタミナ…
ippin編集部のお取り寄せ
こだわりの素材がつまった小瓶に凝縮した有機ジンジャーエール&レモネード
地元福岡の大丸デパートの地下のグロッサリー部分がリニューアルされ早速訪れた時に、地元ならではのレアでお洒落なドリンクを発見!それは三宗貿易合同会社…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
次にくる塩調味料はコレ!どんな料理もおいしくする魔法の液体「昆布の水塩」
塩を生業にして早10年、その間に1000種類を超える塩と出会うことができました。そうして塩を扱っていると、おのずと塩を使った調味料との出会いも多くなります…
ソルトコーディネーター
青山志穂