一粒で桃の香りが広がる、種までトロリとやわらかい「若桃の甘露煮」
以前、食品展示会で初めて食べてびっくりした食品が、若桃の甘露煮でした。青梅?かと思っていただいたら、なんとも柔らかく桃の風味を感じました。種も柔らか…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
一粒で桃の香りが広がる、種までトロリとやわらかい「若桃の甘露煮」
以前、食品展示会で初めて食べてびっくりした食品が、若桃の甘露煮でした。青梅?かと思っていただいたら、なんとも柔らかく桃の風味を感じました。種も柔らか…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
おもてなしのプロが厳選!ホームパーティーを盛り上げる厳選アイテム10選【前編】
年の瀬も近づいてきたこのごろですが、ippinキュレーターに、各シーン(ホームパーティー、手土産、ギフト)で与えられた様々なシチュエーションにふさわしい…
ippin編集部のお取り寄せ
フランスの高級いわし缶はひと味もふた味も違うバターサーディン
いわしの缶詰といえば、オイルサーディンがお決まりですが、これは何と、フランス産のバターサーディン。ブルターニュ地方の新鮮ないわしをフランスの香り高い…
料理研究家
平野由希子
全国の調味料の頂点!「調味料選手権2015」最優秀賞の「銀杏だれ」
塩レモンや怪味ソースなど、調味料ブームが続いていますね。味にアクセントをつける脇役から主役にもなる調味料の魅力は無限大です。毎年、11月3日は「文化の…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
ご飯の友にそのまま食べても良し、アレンジしても良しの簡単手軽に楽しめる至高の缶詰
サバ缶、ツナ缶、日本人の食卓でもお馴染みの缶詰。そして世界各国でその文化は共通しているようです。もともとは長期保存が可能な保存食として作られ、素朴…
ippin編集部のお取り寄せ
江戸切子職人おすすめのワイングラスは、イタリア語で「美しい」を意味するBello
今回ご紹介するBello(ベッロ)は、ワイングラスとしてはもちろん、冷茶・日本酒にも使ってほしいグラスです。 日本の住宅事情を考えると、グラスに脚があ…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
チーズにベストマッチ!那須高原の手造り甘味噌「ちゃうす」
日本人の食生活の中の発酵食品の代表といえる味噌。かつてはどの家庭でも自家製味噌を造っていたのではないでしょうか?現代では味噌は購入するのが当たり前…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
シュトレンだけじゃないドイツのクリスマス菓子「レープクーヘン」
秋も深まると、ドイツではクリスマスの雰囲気に包まれます。店頭にもシュトレンをはじめとするクリスマス菓子やクリスマスデコレーションが並び始めます。クリ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
JALファーストクラスでも使われる極上の日本酒で漬けたチーズ
千葉県は酪農王国とも呼ばれ、良質な牛乳が生産されているのは皆さんご存知の方は多いと思いますが、千葉県いすみ市にはチーズ工房が5軒もあるって知っていま…
空飛ぶ日本酒広報 女優 きき酒師
福山亜弥
【オイスターLOVER必見】シーズン到来!栄養たっぷり「牡蠣」と「美酒」
牡蠣をこよなく愛するオイスターラバーなみなさま。お待たせしました!牡蠣のシーズンがやってきましたよ~。一般的に“R”の付く月がおいしいと言われてい…
ippin編集部のお取り寄せ
とろけるようなバナナの風味とキャラメルのほろ苦さが絶妙!「キャラメルバナーヌ」
適度な甘さは欲しいけれど、甘ったるいだけのパウンドケーキなら要らない。そんな大人の欲求を満たしてくれるNOAKE の「キャラメルバナーヌ」。単なるバナナケ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
【缶詰アヒージョ特集その2】生産者の愛情から生まれた黒豚のアヒージョ
缶界のトレンドはアヒージョ! ということで、アヒージョ缶特集第2弾をお届けしたい。これは鹿児島の黒豚生産・販売を手掛ける鹿児島ミートグループが開発し…
缶詰博士
黒川勇人
本場トルコののびーるアイスクリーム「どんどるまん」
今年は、日本とトルコの絆を深めるきっかけとなったエルトゥールル号遭難事件から125年目の記念年。それにかこつけておよそ10年ぶり、2度目のトルコへ取材に行…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
江戸の味 穴子専門店の老舗「日本橋 玉ゐ」のあなごたっぷり太巻き
日本橋と銀座に4つのお店を持つあなご料理専門店の「日本橋 玉ゐ」。昭和風情たっぷりの木造の建物と味のある店内の雰囲気も行列を呼んでいますね。 そこで…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
メキシコ産フレッシュキーライムを使った新しいホームパーティーカクテル
今回は、カサナチュラルが扱っているメキシコのキーライムをご紹介します。通常、日本で売られているライムは「亜種」で、レモンとの掛け合わせなんです。もと…
日本テキーラ協会 会長
林生馬
食卓に取り入れたい遊び心満載のおしゃれトレイ!
手軽な価格帯と、お洒落な雑貨のバラエティがあり、女性ファンが多い人気雑貨店「フランフラン」で、先日面白い陶器を見つけました。商品名は「テイラードッグ…
フラワーデザイナー
花千代
【レシピ】あっという間にプロの味!タイの食材にも!手早くおいしい「べんりで酢」
タイのレストランや家庭の食卓には、基本の4大調味料が置かれています。タイの人たちは当然のように、これらを使いこなし、自分好みの味付けに仕上げた料理…
タイ料理研究家/タイ料理教室講師
味澤ペンシー
群馬県の上毛三山をイメージしたオリジナルカクテル「MYOGI」
先日、とあるテレビ番組の取材を受けた際に、私が群馬県の出身ということで故郷にちなんだオリジナルカクテルを考案・紹介してほしいという依頼を受けました。…
フレアバーテンダー
宇敷勝巳
11月7日はいい鍋の日!旨さが染みる至れり尽くせりの本場名店のお取り寄せ鍋
今日11月7日は、実は鍋の記念日が2つある日なのです。ひとつは食品メーカーヤマキ株式会社が制定した「鍋の日」。もうひとつは社団法人日本畜産副産物協会が制…
ippin編集部のお取り寄せ
生卵で食べることにこだわり抜いた埼玉県東松山市の「幻の卵」
「卵は作品」。こんなお題目の薀蓄の紙が、卵の箱にはいっています。卵が作品!?それだけ見ても、いかにこだわって作っているのか想像できます。 食べてみ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子