夏にもおすすめ!冷やして食べたい爽やか系チョコレート
チョコレートは高温に弱いデリケートなお菓子ですが、チョコ好きな人は季節を問わずチョコが好き。むしろ、冷蔵庫で冷やしてから食べる冷やしチョコレートな…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
夏にもおすすめ!冷やして食べたい爽やか系チョコレート
チョコレートは高温に弱いデリケートなお菓子ですが、チョコ好きな人は季節を問わずチョコが好き。むしろ、冷蔵庫で冷やしてから食べる冷やしチョコレートな…
ippin編集部のお取り寄せ
夢に向かって突き進むあなたに飲んでほしい!象のインディアペールエール
1840年代後半から50年のはじめにかけてカリフォルニアで巻き起こったゴールドラッシュ。1848年に農場で働いていたジェームス・マーシャルがアメリカン川で砂…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
インスタ初心者におすすめ!美味しくっておしゃれ“フォトジェニック”なドリンク
SNSの中でも人気のインスタグラムは、写真にハマっていくとインスタ受けするものをついつい探したくなってしまうもの。インスタジェニックな写真をいっぱいア…
ippin編集部のお取り寄せ
ビールが2リットル100円台!ビール党の天国ブルガリア
年々ビールは値上がりの傾向にあり、ビール党には苦しい時代になりましたね。そんな皆さんにとって天国のような国があります。なんとブルガリアでは、2リット…
ブルガリア共和国大使館
ちくわの老舗と醤油メーカーのコラボによる「えそ醤油」
「えそ」はちくわの原料になる魚です。創業190年の老舗ちくわメーカー「ヤマサちくわ」は、愛知県では誰もが知っている存在。多くのメーカーが魚のすり身を仕…
職人醤油 代表
高橋万太郎
ずっと変わらない。伊東初の駅弁、昭和21年創業の祇園「いなり寿し」
毎日暑い日が続いています。 「夏休みの思い出は海水浴」という方も、多いのではないでしょうか? 静岡県東部、伊豆半島には海水浴のお客様がたくさん訪れるこ…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
【世界の食に学ぶ】暑い夏は熱々鍋で乗り切る!カンボジア夏のオススメ料理は?
カンボジアでは、本格的な暑さのピークを日本よりも一足早く4月~5月に迎えます。最高気温は40度ほど。この時期の平均気温は35度前後となります。そんな暑さ厳…
カンボジア王国大使館
カレーレストランブルーノの隠れた人気商品「ブルーのドレッシング」が販売再開!
以前に、「ブルーノのレトルトカレー」をご紹介させていただいた(https://ippin.gnavi.co.jp/article-9801/)のですが、こちらのお店で売られているお気に…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
飲みやすさに定評あり!フルーティーに酔いしれる日本酒スパークリング
若い人の間でもブームになりつつある日本酒。とはいえ度数が高いことから女性やお酒があまり強くない方にとってはちょっと遠い存在かもしれません。そんな…
ippin編集部のお取り寄せ
酢の醸造元「齋造酢店」がつくった味ぽん酢で、ひやむぎを。
寒い冬の夜、京都在住の友人宅で、彼の仕事仲間と鍋を囲んだ時のことです。 「鍋には、やっぱり、あの味ポンやろ?」、「そやなぁ。買って行こう!」 全員で…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
古くて新しい米粉 上新粉
米の消費は昭和37年度をヒ?ークに減少しています、37年度には一人あたり1年間に118kgの米を食べていたのが、平成25年度には、その半分程度の57kg。半分に減っ…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
辛いカレーに火を注ぐ!うまさ倍増の絶品辛味3選
暑い夏には辛いカレー。カレーは、夏に大人気のメニューですよね。年々、気温が上昇する中で、やはりカレーの辛さも比例して辛口にしていくとより発汗が期待で…
ippin編集部のお取り寄せ
「美味しい梅サワーを再現したい!」 この季節限定「日本物語エール」
グラスからフワッと漂う青梅の香りに惹かれビールを口に含むと、爽やかで柔らかな甘酸っぱさとさらなる梅の香りで満たされる──。静岡・修善寺に醸造所を持…
ビアジャーナリスト
野田幾子
餅は餅屋が間違いない!やっぱり専門店がしっくりくる!絶対はずさない老舗の和菓子
日本が誇る甘い芸術品、和菓子。歴史や伝統が感じられることはもちろん、職人の繊細な技術が反映されています。老舗の中には、「この和菓子一筋で長年やってき…
ippin編集部のお取り寄せ
やっぱり王道はハズせない!食べ比べて好みを見つけたいあんぱん&メロンパン
食パンやデニッシュ、ハード系のパンなど王道から最先端のものまで今ではあらゆる種類のパンが店頭に並んでいます。流行のパンもいいですがやっぱりつい買っ…
ippin編集部のお取り寄せ
健康にも美容にも嬉しい!「オメガ3脂肪酸」を含んだ逸品
オメガ3という言葉をご存知ですか?人間の体に必要な栄養素の事で、サケやサバなどの青魚や、えごま油などに多く含まれているそうです。しかし、このオメガ3…
ippin編集部のお取り寄せ
この夏おすすめ!美味しくてヘルシーなひんやりスイーツ
毎日暑い日々が続いていますが、こんな時に恋しくなるのがアイスクリームなどの冷たいデザート。でも、食べすぎると体を冷やしてしまったり、カロリーを摂り過…
ippin編集部のお取り寄せ
栄養成分やおいしさを閉じ込めて大豆の旨さをそのまま味わえる「有機 蒸し大豆」
以前は大豆を食べる事が多かったですよね?味噌や醤油、豆腐、納豆、煮豆など様々な食材となって、食卓に出てきましたね。食の洋食化などで大豆があまり好き…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
取引先に差し入れるなら、縁起モノ!一目置かれる手土産10選
取引先へのご挨拶等の手土産、悩みますよね。いつもお世話になっている相手だからこそ、センスの良いものや気が利いたもの、ご縁が続くように縁起の良いもの…
ippin編集部のお取り寄せ
健康食品がさらにパワーアップ?雑穀が使われた「雑穀ノ納豆」
朝ごはんの定番と言えば、納豆。発酵食品でカラダに良いだけでなく、手軽なところも人気ではないでしょうか。 わたしは朝ごはんでほぼ毎日納豆を食べてい…
管理栄養士・料理家
柴田真希