ケーキ以外でもたのしめる!季節を問わず差し入れたい変化球モンブランスイーツ
秋になるとこぞって店頭に並ぶケーキ・モンブラン。もちろん秋に食べるモンブランは格別ですが、ファンであれば季節を問わず食べたい!と思いますよね。今…
職場の会合やちょっとしたイベントなど、相手への心遣いとして「差し入れ」をする機会って意外とありますよね。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず!ここではプロが選んだ差し入れにぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
ケーキ以外でもたのしめる!季節を問わず差し入れたい変化球モンブランスイーツ
秋になるとこぞって店頭に並ぶケーキ・モンブラン。もちろん秋に食べるモンブランは格別ですが、ファンであれば季節を問わず食べたい!と思いますよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
お花見のお供にぴったり!見た目も味も華やかな中沢酒造の「亮」
菜の花も開花を迎えた神奈川県松田町。2月下旬からは河津桜祭りで賑わいを見せています。 その桜並木の眼下に居を構え、文政8年(1825年)創業の小田原藩へ…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
焼肉もサラダも簡単に美味に!宮崎『にとん屋』の「焼肉ザパンチ」
先日、宮崎で焼肉屋さんに取材に伺いました。焼肉屋さんって、黒毛和牛A5ランクとか、熟成牛(ドライエイジングビーフ)とか、肉の質などで勝負し、差別化を図…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
もみじ饅頭より好き!という広島人も多い「桐葉菓」を知っていますか?
千利休は織田信長、豊臣秀吉に仕えた茶人として有名です。その利休が武家茶としての弟子に、」織部焼きで知られる古田織部がいました。漫画「へうげもの」で…
(株)地域デザイン研究所代表
納島正弘
肉質はきめ細かくトロけるような食感で上品な脂が魅力の石川県のブランド牛「能登牛」
フランス料理でもメインとして選ばれるお肉。『レストラン モナリザ』では、季節によって料理を変更しているので、その料理に合わせてお肉も変えています。そ…
レストラン モナリザ オーナーシェフ
河野透
世界的にも評価の高いエクアドルを代表するチョコレートブランド『PACARI』
2月7日(木)にインスティトゥト・セルバンテス東京で、食文化講演「素晴らしきラテンアメリカのチョコレート」を開催いたしました。前半は『Dandelion Chocol…
大使館
エクアドル共和国大使館
日本茶専門店のフレーバー葛湯がキュート!ラズベリー葛湯で癒される
幼少期、風邪をひいた時に母がよく作ってくれたのが葛湯。葛粉を湯で練って作る飲み物です。我が家の葛湯は片栗粉で作るため、正確にいえば葛湯風なのですが、…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
なんでもない日に定時帰宅プラスお土産で家族を喜ばせたい!おすすめスイーツ3選
いつも残業や飲み会で帰りが遅くなってしまう方も、たまには早く帰って、家族と一緒にゆっくりしたいですよね。 そんなときに、サプライズでお土産を持ち帰…
ippin編集部のお取り寄せ
まったりと口に広がる濃厚な旨味がたまらない!「蔵王チーズ粕漬」
チーズの粕漬けと聞いただけで、お酒が好きな方であれば「おいしそう!!」と思うことでしょう。庄内地方に住む、日本酒大好きなお友達が教えてくれたのが「蔵…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
グルメな人に贈りたい!めちゃくちゃ濃厚なチーズが絶品の「王様のチーズケーキ」
チーズケーキといえば、「レア派」と「ベイクド派」に分かれると思うのですが、今回ご紹介するのは、後者の「ベイクドチーズケーキ」が好きな方に“どストライ…
フリーアナウンサー
御影倫代
オトナの甘露なご褒美焼き菓子 シチリア伝統の「パスタ・ディ・マンドルラ」
美味しいものがたくさんあるイタリア。数年前のイタリア旅行ではお酒は飲まなくとも、ひたすら美しい景色と美味しいものに酔いしれた毎日でした。日本でのイタ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
お寿司や和食にぴったりなお米!宮城県柴田町のササニシキ
好きなお米の品種、皆さん決まっていますか? 私はササニシキが大好き! お米と言えはコシヒカリにササニシキ……。「新潟のコシヒカリ」、「宮城のササニ…
カービングパフォーマー meica
山本淑子(meica)
金沢文庫の名店が名物“和栗モンブラン”の専門店を鎌倉にオープン!
横浜の金沢文庫にある大人気店『オ・プティ・マタン』の名物「和栗モンブラン」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
最上級の優雅さ!マンダリンオリエンタルホテル香港限定「ローズ・ペタル・ジャム」
いろいろな方々から香港土産でのオススメとして必ずあげられるのが、今回ご紹介するマンダリン・オリエンタル・ホテル香港のバラの花びらのジャム「ローズ・ペ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
愛媛県から届く、国産の「ブラッドオレンジ」
皆様、国産のブラッドオレンジって食べられたことありますか?アメリカ産や、オーストラリア産なら、食べられたことがあるのではないでしょうか。 今回ご紹…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳
博多の縁起菓子「宝寿」(ほうじゅ)が濃厚で美味しい!!
こんにちは、ちょっと気の利いた料理研究家 Convivialite 杉山純子です。早い物でもう2月も後半、梅の蕾も膨らみ春の訪れも感じさせてくれる今日この頃です…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
パワフルウーマンのパワー糀
発酵食品のブームは続いている。 糀ブーム。
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
【すべてお取り寄せ可!】おうちでじっくり味わいたい絶品抹茶スイーツ
抹茶スイーツを見つけると、つい食べたくなる!という抹茶好きの方も多いはず。ですが、地域限定の抹茶スイーツなどはなかなか手に入らないので、食べたい!…
ippin編集部のお取り寄せ
和洋折衷!ちょっとひねったモンブラン3選
永遠に愛されるスイーツ「モンブラン」。アルプス山脈をモチーフに作られたこのお菓子は1900年代はじめにフランスで発明され、日本に渡ってきました。それか…
ippin編集部のお取り寄せ
この春、挑戦する人へ贈りたいチョコレートと一冊。
バレンタインが終わり、贈り物のチョコレートや自分で買ったチョコレートなどを楽しむ日々。有名ショコラティエのもの、カカオへのこだわりや見た目の美しさ・…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵