食いしん坊もこれで満足!箱にギューッとぎっしり詰まった満足感たっぷりギフト
箱一面にスイーツが敷き詰められているギフトは、まるで贈り主の気前の良さを表しているようで、見ていて気持ちのいいものです。たくさん食べられて、かつ…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
食いしん坊もこれで満足!箱にギューッとぎっしり詰まった満足感たっぷりギフト
箱一面にスイーツが敷き詰められているギフトは、まるで贈り主の気前の良さを表しているようで、見ていて気持ちのいいものです。たくさん食べられて、かつ…
ippin編集部のお取り寄せ
白ワインやスパークリングワインに!乾杯ドリンクのおともにしたい贅沢チーズ
乾杯ドリンクといえば白ワインやスパークリングワインが定番!なんて方も多いのではないでしょうか。ワインにあう前菜は凝ったものを作るよりも、さっと手軽…
ippin編集部のお取り寄せ
トータルダイエットカウンセラーが作り上げたスイーツ
『VEGGI de PAN』は、78kgからマイナス24kgのダイエットに成功した、トータルダイエットカウンセラーの大西ひとみ氏が、自分のダイエットのために作りあげた…
フードライター
西理恵
ビジネスシーンでの手土産におすすめ!有楽町で買える絶品手土産
有楽町と言えばエネルギッシュなイメージがあり、庶民的で親しみやすい場所ですよね。そんな有楽町のデパ地下に売っている商品は、煌びやかで品の良さもありつ…
ippin編集部のお取り寄せ
昭和初期から人々に長く愛され続ける下町の名物「どらやき」
「どらやき」と聞くと、上野界隈で育った僕は、地元の「うさぎや」が真っ先に思い浮かびます。 大正2年創業で、100年以上の歴史を持つ老舗の店です。餡のみず…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
札幌国際芸術祭に遊びに行くならチェックしておきたい札幌土産
3年に一度札幌で開催されるアートの祭典、札幌国際芸術祭。今年2017年は開催の年になります。札幌芸術の森やモエレ沼公園など、札幌の人気スポットを中心にア…
ippin編集部のお取り寄せ
さっくりパイにコクのあるチーズが美味しい!「葦ashiの湘南チーズパイ」
コテコテした、甘すぎるスイーツがあまり得意ではない私ですが、先日お友達のお宅でとても上品な甘さのチーズパイに出合いました。フランス菓子 葦さんの「湘…
フリーアナウンサー
杉江奏子
女性の多い職場への差し入れにおすすめ!パッケージがかわいい絶品スイーツ
女性へのちょっとした贈りものや、女性の多い職場への差し入れに選ぶならぜひおすすめしたいスイーツを集めてみました。美味しいことは大前提として、ぱっと見…
ippin編集部のお取り寄せ
一度見たら忘れられなそうなインパクト勝ち!パンチの効いたボトルドリンク
商品を選ぶ時、どれを選ぼうか迷ってしまい、最終的に「ジャケ買い」してしまった経験はありませんか?パッケージが可愛いとついつい選んでしまいますよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
一年に一度のお楽しみ!待ちに待った秋の味覚「栗スイーツ」が見逃せない!
早いものでもう9月、待ちに待った食欲の「秋」が到来しました!秋はおいしい食材が増えるので、ついつい食欲が増してしまうものですよね。この時期は、食事は…
ippin編集部のお取り寄せ
サクサク、シャリシャリ––––澁澤龍彦の鎌倉
2017年はフランス文学者・澁澤龍彦の没後30年にあたる年である。没後30年ということで、10月からは世田谷文学館で企画展「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」が開…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
レーズンときどきオリーブ!ドライフルーツを挟んだサンドスイーツ
ぶどうを使った食材のひとつに、スイーツ作りにも欠かせないレーズンがあります。レーズンはいわゆる干しぶどうですが、お酒に漬けることでより味わいが深ま…
ippin編集部のお取り寄せ
モモもスモモもモモのうち!桃が大好きな人におすすめ桃スイーツ
秋の季語でもあり、夏から初秋にかけて旬となる桃の実。みずみずしく柔らかい果肉と、芳醇な香りを存分に味わうことが出来るこの時期を、毎年楽しみにされてい…
ippin編集部のお取り寄せ
表参道に登場!華やかでヘルシーな「What a Talt!」のバター不使用タルト
「セイボリータルト」ってご存知ですか? 欧米での伝統的な料理で、野菜やお肉、魚などを使った「食事用のタルト」のことなんだそうです。 日本ではなかなか…
PRスペシャリスト
大澤美保
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
急な翌朝のアポに便利!山手線沿線で22時までオープンしてる絶品手土産
日中仕事で忙しくしているのに、「急に手土産が必要になった!」といった経験はありませんか?仕事後に買いにいこうとしても、購入したいお店の営業時間が終…
ippin編集部のお取り寄せ
カヌレ・フィナンシェ・マドレーヌ!上品でお洒落な手土産の鉄板“焼き菓子”
持ち運びしやすく、生菓子よりも日持ちがする焼き菓子は手土産の鉄板。受け取った先でも、お茶請けや小腹が空いた時など、それぞれのタイミングで食べることが…
ippin編集部のお取り寄せ
ちょっとした「ありがとう」を伝えるのにぴったり!ミニサイズのプチプレ
ちょっとしたお礼をしたい場合や、軽い手土産が必要な時など、いろいろなシーンであると便利なプチプレゼント。でも見た目が値段相応なものはちょっと……と悩…
ippin編集部のお取り寄せ
初対面の印象がグンとよくなる!堅苦しくならないけどしっかりした訪問手土産
友人のお家、会社関係の方のお家、また彼氏・彼女の実家、或いは親戚もでしょうか。よそのお宅へ訪問する時には、必ず手土産が必要になります。 もちろん相…
ippin編集部のお取り寄せ
京都のはんなりとした雰囲気にぴったりの、伝統食が進化した、ネオ「木の芽煮」
炊き立てのごはん。艶やかなそれは、おかずが無くてもそれだけで美味しく味わえてしまいます。そしてそこに海苔の佃煮があれば、さらにお代わりも。あと、お味…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤