これは絶対喜ばれる!繁忙期の差し入れにおすすめの癒し系スイーツ
繁忙期を迎え、ランチ休憩をとるのもままならない……。そんなときに片手で気軽につまめるおやつがあったら、残りの仕事も頑張れそうな気がします。今回はし…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
これは絶対喜ばれる!繁忙期の差し入れにおすすめの癒し系スイーツ
繁忙期を迎え、ランチ休憩をとるのもままならない……。そんなときに片手で気軽につまめるおやつがあったら、残りの仕事も頑張れそうな気がします。今回はし…
ippin編集部のお取り寄せ
お酒にも合う甘くない焼き菓子『アトリエうかい』の「フールセック・サレ」
トランプ大統領が来日された時にディナーを楽しまれたお店として、一躍脚光を浴びた高級鉄板焼料理「うかい亭」。その「うかい亭」が手掛けられている可愛らし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
そのシュークリームで満足してる?もっと知って欲しい贅沢シュークリームの世界
みんなが笑顔になれる王道おやつ、シュークリーム。香ばしい皮を割ると、中にはたっぷりと詰まった濃厚なクリームがぎっしり。さらに嬉しいことに、現在ではさ…
ippin編集部のお取り寄せ
アドベントカレンダーは聖夜まで続く甘いお楽しみ。
12月1日からクリスマスへ向けて楽しく美味しく盛り上げてくれるクリスマスの時期だけの特別なアイテム「アドベントカレンダー。」
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
CAおすすめ!魅惑の贅沢神戸牛シャトーブリアンのカツサンド
今回は大阪北新地に通う関西セレブ社長の間で有名な、CAにも人気の「シャトーブリアンカツサンド」を紹介します。
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
悩んだときのお歳暮にもぴったり!ギフト映えする通好みのこだわりワイン
12月になるとクリスマスと同じくらい話題に上がることの多いお歳暮。元々は新年に先祖や神様を迎えるためのお供えものを年の暮れのうちに本家へ届けていたとい…
ippin編集部のお取り寄せ
信州味噌・漬物の老舗店-稲垣来三郎匠の「明太子なめたけ」
信州飯田の味噌・漬物・甘酒の蔵元を謳う丸昌稲垣株式会社。ブランド名は、1908(明治41)年に立ち上げた創業者の名前を冠した「稲垣来三郎匠」です。長野県産…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
幻の日本酒は芳醇でキリッと辛口。高知『南酒造場』の「南」
もう20年くらい前になるでしょうか。土佐犬や坂本龍馬に縁のある高知は、“剛健な土地”のイメージが強く、実際に伺うと街中に明るい雰囲気が漂っていてびっく…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
和菓子屋が作る冬だけの味!和栗をふんだんに使った『鈴懸』の「和栗乃モンブラン」
栗の季節ですので、飲食店やコンビニ、スイーツショップなどではモンブランが並んでいます。フランスやイタリア産の栗を使用したものもありますが、やはり和栗…
スイーツプランナー
山口真理
真っ白で愛らしい!サクッと雪のような口どけのメレンゲ菓子 奈良屋本店「雪たる満」
雪の季節に、ほっこりあたたかな表情の“雪だるま”のお菓子はいかがでしょう?こちらは、岐阜市にある老舗の和菓子店『奈良屋本店』の銘菓「雪たる満」。
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
秋が過ぎてもまだまだ食べたい!ほっくりホクホクスイートな栗のお菓子
味覚の秋に食べたいものとして真っ先に名前の挙がる食材“栗”。グルメにもスイーツにもほくほくの栗が使われ、毎年秋になると思い出す食材のひとつでもありま…
ippin編集部のお取り寄せ
これを食べなきゃ今年の冬は始まらない!今年は絶対食べたい冬限定スイーツ
食べたいときにいつでも気軽に手に取ることのできるお菓子も嬉しいですが、「この時期だけしかお目にかかれない」「今だからこそ最もおいしく感じるお菓子」…
ippin編集部のお取り寄せ
【12月】星座別ラッキーデー&アンラッキーデー 今月のパワーフードは!?
私が幼い頃は、「焼き芋~焼き芋」と呼び込みながら、焼きたてのさつまいもを売る屋台をよく見かけたものです。家にいる時にその呼び込みの声を聞くと、急い…
ippin編集部のお取り寄せ
30代になったら押さえておきたい!麻布・広尾のハイスペック手土産
大人になるとマナーを重んじるお付き合いが増えてきます。若い頃は気をつけたことがなかった人も、大事なシチュエーションが増えてきます。義理両親絡みや、…
ippin編集部のお取り寄せ
12月一般公開予定!話のタネになる旬のパンダスイーツ
東京・上野にある上野動物園でパンダの赤ちゃん“シャンシャン”が今年6月に生まれました。11月20日に発表された160日齢検診の様子では体重10キロを越え、12月…
ippin編集部のお取り寄せ
今年の流行「冬アイス」この時期食べれば美味しさ倍増する濃厚アイスクリーム
本格的な冬を迎え、昼間でも寒い日が増えてきました。こたつやホットカーペットを出した人も多いのではないでしょうか?寒くなってくると、楽しみなのは冬のス…
ippin編集部のお取り寄せ
白金エリアで押さえておきたい。自分用に購入したい白金グルメ
おしゃれなカフェやレストランなどのお店が並び、高級住宅街のイメージが強い白金エリア。東京都庭園美術館や八芳園など大きなお屋敷があった場所で、室町時…
ippin編集部のお取り寄せ
【信州・安曇野】華やかで優しく美しい「アップル&ローゼスタルト」
2015年12月、信州・安曇野にとても素敵なりんごとお花のお菓子屋さんが誕生しました。その名も『アップルアンドローゼス』。信州にこだわったお店です。 長…
フリーアナウンサー
御影倫代
ピリっと辛さがクセになる!冬のごはんにとり入れたいポカポカ生姜グルメ
寒い季節になると気になる身体の冷え。特に女性は冷え性に悩む人が多く、冬は苦手なんて声もよく聞きますよね。そんな冷えを解消してくれる食材といえば生姜。…
ippin編集部のお取り寄せ
甲州勝沼産ワイン使用の大人のゼリー。『松月堂』の「WINE JELLY」
最近、ワインにちょっとハマりぎみです。通の方に比べると全然まだまだですが、さまざまなワインを購入しては、風味やテイストの方向性などを少しずつ理解し…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤