淡麗辛口が特徴!日本酒好きが辿り着く聖地・新潟の日本酒
日本有数の米どころである新潟は兵庫や京都に続き、全国3位の日本酒生産量を誇ります。多くの蔵が軟水で醸していることや、1957年に酒造好適米の“五百万石”…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
淡麗辛口が特徴!日本酒好きが辿り着く聖地・新潟の日本酒
日本有数の米どころである新潟は兵庫や京都に続き、全国3位の日本酒生産量を誇ります。多くの蔵が軟水で醸していることや、1957年に酒造好適米の“五百万石”…
ippin編集部のお取り寄せ
「おほほっ!」と笑みが溢れる!愛知限定『小ざくらや一清』の“いちご大福”
春になるといちごの味や供給が安定する為、あちこちで“いちごフェア”真っ盛り。そんな中、毎年、私が静かに11月から4月限定で“おひとり様いちごフェア”…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
値段以上の高見え感で使える!「どこで買ったの?」と聞かれる“デキる”プチ手土産
友人の家に遊びに行ったり得意先を訪問したりする際、手土産を持っていくことで相手との距離を近づけることができますよね。さらにこの手土産の選び方次第で、…
ippin編集部のお取り寄せ
「ありがとう」の気持ち伝わる!1,000円で準備できる抹茶スイーツのプチギフト
いつもお世話になっている方へ感謝の気持ちをこめてちょっとしたギフトを考えている方、今回の特集は必見ですよ。例えば抹茶を使ったスイーツなら甘いものがあ…
ippin編集部のお取り寄せ
日間賀島名物!おめでたい多幸(タコ)と福(フグ)が入った「多幸まんじゅう」
先日、お雛祭に合わせて、娘と日間賀島(ひまかじま)にタコとフグを食べに行ってきました。日間賀島は、愛知県三河湾に浮かぶ離島の1つです。知多半島から高…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
ガレット・デ・ロワじゃないよ!黒毛和牛のミートパイ!!
二子玉川に昨年オープンしたパティシエール三田真穂さんのパイ専門店『M.santa』。遺伝子組換えでない国産小麦と自家挽きの減農薬全粒粉を独自にブレンドした…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
「日本一の●●」!日本一を集めてみた!
今回は「日本一」をキーワードに商品をピックアップいたしました。やはり「日本一」と聞くと気になってしまうものですよね。バウムクーヘンや緑茶、黒糖にジェ…
ippin編集部のお取り寄せ
もうすぐ開花!お花見シーズンに持ち寄りたい春爛漫な乾杯ドリンク
3月に入り次に楽しみなイベントといえばお花見。桜を見るのはもちろん、みんなで集まってわいわい乾杯するのが楽しい季節でもあります。今回はそんなお花見シ…
ippin編集部のお取り寄せ
春にぴったりなピンク色の日本酒!京都の小さな漁村で作られる「伊根満開」
以前から行きたかった、京都 丹後地方の小さな漁村で、珍しい日本酒と出会いました。 全国の他では見ることができない舟屋が並ぶ独特な伊根の景観です。
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
大切な人の門出のお祝いにぴったり!プレゼントできるカワイイ絶品スイーツ
寒さもようやく和らいできましたね。特に今年の冬は例年にないほど寒かったので春の訪れは嬉しい限りです。さて、春と言えば、出会いと別れの季節、送別会や歓…
ippin編集部のお取り寄せ
手土産やおもてなしに引く手あまた!チーズ&チーズスイーツ
甘いものが苦手な男性や、甘いものは好きだけれど生クリームは苦手な人なども、比較的食べられるのが「チーズケーキ」ではないでしょうか。どんなチーズを使う…
ippin編集部のお取り寄せ
ギフトにも最適なヘルシーおやつ「ドライフルーツ&ベジタブル」
甘いスイーツよりも罪悪感なく食べられて、自然な甘味で小腹も満たせるヘルシーなドライフルーツは今、健康志向の高まりとともに注目を集めています。砂糖に…
ippin編集部のお取り寄せ
西郷隆盛のような?やさしく正直な鹿児島銘菓!その名も「西郷」
2018年はNHK大河ドラマの関係もあり、鹿児島が旬!? 大河ドラマでも取り上げられた、鹿児島の人に絶大な人気を誇る西郷隆盛さん。その名前を大胆にも商品名…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
説明できる?日本茶の定番「緑茶」と「ほうじ茶」の違いと「ほうじ茶」の種類
食後やほっと一息つきたい時など、日常的によく飲む緑茶やほうじ茶ですが、その茶葉の原材料が同じものだということをご存じでしたか? その違いは「製造工…
ippin編集部のお取り寄せ
パケ買いしても失敗なし!おしゃれでかわいくて味も優秀なスイーツのギフト
みなさんは、お菓子の包装紙や入れ物のパッケージがかわいくてつい購入してしまった!なんて経験はありませんか? パッケージがかわいいお菓子の入れ物は、イ…
ippin編集部のお取り寄せ
一度は試してみたくなる!「○○専用」グルメの実力とは?
「○○専用」グルメと聞いて、どんな商品が思い浮かびますか?一口に「○○専用」と言っても、キャッチコピーや比喩的なものもあれば、最初から「○○専用」…
ippin編集部のお取り寄せ
赤ピーマン?カレー?斬新で見事な風味の魅惑のショコラ
北海道の丸井今井 札幌本店で開催された「サロン・デュ・ショコラ2018」に特設カフェを出させて頂きました。来場者のみなさまに、会場で販売されているショコ…
バリスタ マエストロ
横山千尋
知っているとちょっと鼻が高い!異国情緒漂う横浜・元町のツウな土産
異国情緒漂う町として知られる神奈川・横浜の中でも、とくにオシャレなお店が立ち並ぶことで名高い元町エリア。今も昔も変わらず洗練された雰囲気が漂うエリア…
ippin編集部のお取り寄せ
イカ墨と桜のコンビネーション!今までなかった斬新な煎餅
御機嫌よう、オルズグルです。 春が訪れると沈んでいた気持ちがあったとしても、心がお花のように明るく開花し始める季節ですね。 日本に帰国した後のご挨…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
カステラ『福砂屋』のフクサヤキューブに、老舗が続く理由が見える
創業寛永元年(1624年)の老舗、『福砂屋』さんは、誰もが知る長崎カステラの元祖といわれているお店。戦後の復興を願ってカステラ作りを始め、素材にこだわる…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子