手土産や贈り物に◎!もらった人を笑顔にする『ラテマル』の「マシュマロ」
探すと意外と時間がかかる手土産や贈り物。選ぶ作業は大変で悩ましい時間でもありますよね。今回は手土産や贈り物におススメの『ラテマル』の「動物マシュマロ…
少しあらたまったよそのお宅や大事な取引先に訪問するときに欠かせない「手土産」。美味しいだけじゃなく気の利いた品を渡すことができれば相手もきっと喜んでくれるはず。ここではプロが選んだ手土産にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
手土産や贈り物に◎!もらった人を笑顔にする『ラテマル』の「マシュマロ」
探すと意外と時間がかかる手土産や贈り物。選ぶ作業は大変で悩ましい時間でもありますよね。今回は手土産や贈り物におススメの『ラテマル』の「動物マシュマロ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
珍しいものが好きな人に贈りたい!個性的で魅力的なお取り寄せスイーツ
美味しいものをよく知っていて、いつも教えてくれる側のあの人に、一体どんなものを選んで贈ればよいのか…。フツーのものじゃダメ!というわけではないけれど…
ippin編集部のお取り寄せ
レモンの酸味と爽やかさをしっかり味わえる、レモンを使った焼き菓子3選
手土産やギフトに選びやすい「焼き菓子」。種類も豊富になので、選ぶとなるとつい同じモノを選びがちに。今回は酸味と爽やかさをしっかり味わえる、レモンの魅…
ippin編集部のお取り寄せ
母の日のギフトに! 代官山シェリュイの「プティ・フール・セック&サレ」
昨年末に素敵な女性の先輩から、年末のごあいさつとしてとてもキュートなギフトを頂きました。本当にかわいくておいしくて……気がついたら独り占めしてしまい…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
ふわっと広がる自然な甘みが美味しい『俺のBakery&Cafe』の食パン
先日、恵比寿を訪れた際に目に止まった『俺のBakery&Cafe』。食パン専門店で、販売されているのは、こだわりの食パン3種類のみ。 一斤がたいたい1,000円く…
フリーパティシエ
向井聡美
離れて暮らすお母さんに贈りたい!お取り寄せできるグルメなギフト
来る5月13日は母の日。日ごろの感謝の気持ちを込めて、たまには奮発したギフトを贈りたいもの。お花のギフトもいいですが、グルメなお母さんには特別感のあ…
ippin編集部のお取り寄せ
母の日に、結婚祝いに!外資系ホテルも採用した急須!
今回は「北東北食文化大使」である私がおすすめする、母の日や結婚のお祝いなどにプレゼントしたい逸品だ。1975年2月17日に通商産業大臣指定伝統的工芸品(現…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
【手土産選び中級編】他の人とはちょっと違う「奇をてらったモノ」を選んでみて!
「定番のお土産が誰にも喜ばれることは知っているけれど、たまにはちょっと変わった手土産で勝負に出てみたい」という時もあるでしょう。王道の手土産は外さ…
ippin編集部のお取り寄せ
絶対はずさないから信頼できる!いざと言うときの助っ人「有名ブランドの手土産」
手土産に迷ったら「誰にでも喜ばれる、はずさない」有名ブランドのロングセラーのお菓子はいかがでしょう。長く愛されてきたお菓子には、愛され続ける理由があ…
ippin編集部のお取り寄せ
湯布院へ行ったら手に入れたい!自宅でもゆったり気分で味わたいお土産スイーツ
豊かな自然に包まれながらゆったりと過ごせる温泉地で、夏も高原ならではの涼しさに包まれる大分・湯布院は、東の軽井沢・西の湯布院とも称されています。近年…
ippin編集部のお取り寄せ
湘南・江の島の行列店、あさひ本店の「丸焼きたこせんべい」
人気観光地の湘南・江の島。わたしもオン・オフを含め数回訪れたことがありますが、いつ行っても観光客の行列ができているお店があります。店名は『あさひ本店…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
食欲のない夏にもおすすめ!喉越し滑らかな日本三大うどん「稲庭うどん」
こんにちはベリッシモです! 前回に続き、秋田の食を紹介します。暑くなってきて食欲がなくなると食べたくなるのがそうめんだよね! 僕も夏のそうめんが大好…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
どれも一度は食べてみたい!濃厚でふわふわな全国のこだわりチーズケーキ
スイーツ好きなら目がないチーズケーキ、濃厚なチーズのおいしさを活かしたあの舌触りはスイーツ好きではなくても虜にされてしまいますよね。そこで今回は、…
ippin編集部のお取り寄せ
「うふ」って笑顔誘う、生みたて?のようなキュートな「うふプリン」
「生卵?」思わず二度見してしまうほど、本物の卵を入れる容器そっくりなパッケージ。中に入っているのはプリンです。蓋を開けた瞬間、初めて食べる人なら「…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
66年間変わらない、こだわりが詰まった『きくち』の梅ヶ枝餅
学門の神様として知られている太宰府天満宮の名物、梅ヶ枝餅。餡が入った焼き餅に梅の印が押されており、大変シンプルでありながらも、お店によってそれぞれの…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
今日から行列知らず!並ばなくても食べられる東京の名店スイーツ
クッキーやチーズケーキにショコラ、東京にはスイーツの名店が集まっていますよね。東京といっても意外と広く、名店を周るのも一苦労。そこで今回は、お取り…
ippin編集部のお取り寄せ
学芸大学駅の古民家カフェで見つけた!鮮やかレインボーカラーのチーズケーキ
学芸大学駅にある『AWORKS』はゆったりした雰囲気のなか、パクチーを使ったカフェごはんと様々な種類のチーズケーキを楽しめる古民家カフェ。 こちらのカフ…
フリーアナウンサー
杉江奏子
石川!富山!福井!新潟!北陸で見つけた「こんなのあったんだ」と驚くグルメなお土産
石川県、富山県、福井県、新潟県、皆さんは北陸地方に行かれたことはありますか? 東京からでも近年は北陸新幹線が開通し、以前よりもアクセスがよくなりまし…
ippin編集部のお取り寄せ
島田屋製菓「長崎バウムクーヘン」は下町が誇る優しい口どけのバウムクーヘン
バウムクーヘン「特大」 「なんて美味しいバウムクーヘンなのでしょう!」と感激した『島田屋製菓』の「長崎バウムクーヘン」と出合ったのは、新卒で入社し…
秘書
水越かをり
東京ミッドタウン日比谷に来たならついでに買うべき!日比谷界隈の人気スイーツ3選
東京ミッドタウン日比谷がオープンして、ますます人気になりつつある日比谷エリア。ミッドタウンが注目されがちですが、その周りにも沢山おいしいお店がありま…
ippin編集部のお取り寄せ