手でちぎって食べると、美味しさ倍増のカステラ「パォン デ ロー」
カステラはポルトガル人宣教師が室町時代末期に長崎にもたらしたものと云われている。(諸説あります) "パォン デ ロー"というポルトガル伝統菓子がその原型…
手でちぎって食べると、美味しさ倍増のカステラ「パォン デ ロー」
カステラはポルトガル人宣教師が室町時代末期に長崎にもたらしたものと云われている。(諸説あります) "パォン デ ロー"というポルトガル伝統菓子がその原型…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
京都の老舗 注文から作る丁寧な和菓子『茶寮 宝泉』
閑静な民家群を歩いておりましたら、老舗の料亭の様な素晴らしい門構えの和菓子屋さん『茶寮 宝泉』と出会いました。素敵な白い暖簾をくぐると、そこには上品…
タレント・モデル
MINAE
“はんなり”する可愛さにキュンとする菓匠 清閑院の干羹「京てまり」
窓から差し込む日差し。思わずその和菓子を掲げて、光の投影を楽しみたくなるほどに、美しく輝く和菓子。「京てまり」8種のその色合いに、普段は和菓子に手が…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
売切必至の京都「本家月餅家」のわらび餅は、ふわふわ感が楽しめる究極の技が光る
7~8年前に、雑誌であるわらび餅を紹介したところ、お店のお客様から、「もっと、美味しいわらび餅があるよ。」と言われ、持ってきていただいたのが、「本家月…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
数秒でグリーンティーができる!美味しい万能粉末茶『一保堂茶舗』の“宇治清水”
夏になると我が家で大活躍の「宇治清水」は、砂糖入りの抹茶の粉末パウダー。このお茶に出会ったのはかなり昔、もうかれこれ何年になるだろうか、お付き合い…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
緑色のじゃこ山椒?―京都松ヶ崎・たけのうちの「抹茶味」
じゃこ山椒。ちりめん山椒という呼称もありますが、個人的に大好きな一品です。わたしは過去、じゃこ山椒にかなりハマった時期があり、定期的に自作したことが…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
「ジェイアール京都伊勢丹」で大人気!今年の夏絶対見逃せないお菓子のお土産
夏も真っ盛り!夏休みに国内の観光地として、人気のある京都に行くという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「祇園祭」だけではなく、「五山送り火」や様…
ippin編集部のお取り寄せ
JAS認証オーガニック生乳でつくる乳酸菌たっぷり「ギリシャヨーグルト」
あ~、体の中で静かにみるみる「元気」が沸いてくる感じ。濃厚、濃蜜、とろ~りリッチなギリシャヨーグルト。たんぱく質が一般的なヨーグルトの3倍ともいわれ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
祇園祭で京都に行ったら絶対行くべき!観光客向けではない京焼を買える「陶好堂」
京都の五条坂にある「陶好堂(とうこうどう)」は、15年位のお付き合いになる大正7年創業の陶器店。最初は、自分のお店にお客さんとして来ていただき、それか…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
夜空を映した紺藍の琥珀羹に銀箔の星を散りばめた七夕の世界、七條甘春堂の「天の川」
封を開けた途端、その鮮やかな彩りにハッとするような驚きと感動を覚える「七條甘春堂」の京羊羹。琥珀羹(こはくかん)で表現される美しく神秘的な世界観は、…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
ドレスアップした和菓子は、京都らしい唯一無二の味わい。うめぞの茶房の「かざり羹」
昔、京都に住んでいました。……といっても数年間です。日本人の心の故郷・古都・京都。私は、京都の距離感が好きです。人付き合いにしても商売にしても……。…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
NYより忙しいウィッチたちへ「ファットウィッチベーカリー」チョコレートブラウニー
前回からお送りしている、ニューヨークで出会った逸品、女心をくすぐる「美味しい」手土産3選。
クラシカルポップス歌手
北野里沙
お土産にぴったり!ショコラ ベルアメール 京都別邸限定のパレットチョコレート
こちらのお店は町家になっていて、いつも多くのお客様が来られています。そんな人気なお店ですが、今回はその中の京都別邸のパレショコラ&マンディアン…
書道家
高岡亜衣
プルンとして掴み所のない、とっても柔らかい藤菜美の新食感「わらび餅」
みなさんこんにちは! 今年もすでに夏日を迎えるところが増えてきましたね。東京都でも30度を超える日もあったそうですが、あとわずかで梅雨の季節です。 皆さ…
ミス ユニバース 2007
森理世
初夏の京都に想いを馳せて!亀屋清永の灯の香
川床も始まり、1年でもっとも素晴らしい季節と言っても過言ではない初夏の京都。そんな京の都らしいおすすめお菓子がこちら、亀屋清永の灯の香(ほのか)です…
美容ライター
前田紀至子
ひたすらご飯が進む!野菜のコクと旨みがたまらない「特撰黒もろみ」
今から23年前に、京都の宇治での修行先で、最初に出会った山利商店の「特撰黒もろみ」。 お店ではきゅうりが旬の夏場に、もろきゅうの上に乗せて出されてい…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
名前に惹かれて、20年以上リピートし続けている昆布の佃煮「おやじなかせ」
唐突な話ですが、京都へは修学旅行で一度訪れただけで、2度目の京都は40歳を超えてからなのです。30歳の頃には、フレンチやらイタリアン、はたまた、スペイン…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
京都の丹後地方の一部にのみ古くから伝わる独特のとり松の「ばらずし」
このお寿司は、京都の丹後地方の一部にのみ古くから伝わる全国でもここだけの、独特のお寿司です。 とり松さんでは、鯖を独自の製法で炒り炊きにして「おぼ…
書道家
高岡亜衣
ロシア革命100年
2014年に公開された映画『シュトルム・ウント・ドランクッ』が、3月下旬に特別イベントとして2日間、2回だけ上映された。この映画は、1974年、寺山修司の「天…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
宇治抹茶と和三盆が合わさった、京嵯峨寶楽庵のポルボローネ
紅葉の秋はもちろん、新緑や桜が綺麗な春、五山送り火(大文字送り火)で有名な夏、雪がしんしんと降る冬など、春夏秋冬を通じていつも人気な京都。名所旧跡もと…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤