一番初めに摘まれた最高級海苔だけを使用した素材の味が生きる徳三郎の味のり「匠」
私は、海苔の味なんてどれも同じだと思っていました。しかし、この海苔と出会ってからは海苔に対する考え方が一変したのです。 まず、使われている素材が…
一番初めに摘まれた最高級海苔だけを使用した素材の味が生きる徳三郎の味のり「匠」
私は、海苔の味なんてどれも同じだと思っていました。しかし、この海苔と出会ってからは海苔に対する考え方が一変したのです。 まず、使われている素材が…
京都観光おもてなし大使/(株)京都結代表
近藤芳彦
スッキリした感触と味わい!大江戸温泉物語 箕面観光ホテル「箕面温泉炭酸せんべい」
格安温泉観光ホテルが大人気だ。人気の理由は料金の安さ。1泊2食1万円以下は当たり前、人数や繁閑によって多少変動はするが8000円以下といったチェーンも登…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
笑って角なく丸く円満に過ごして頂き、日々繁昌してもらうために作られたせんべい
大阪の落語の定席、「天満天神繁昌亭」が、今年の9月15日、めでたく10周年を迎えた。それを記念して、日本一長いと言われている約3kmの「天神橋筋商店街」…
「ふるさと寄席 文福一座」座長
桂文福
手を汚さずに食べられる最中には、先人の知恵と日本の美しい伝統美が詰まっている
大河ドラマでお馴染みの「真田丸」や「南惣構堀跡」など、太閤秀吉時代の大阪城の遺構がある大阪・谷町筋×空堀通り周辺。インバウンドの賑わいはここまで及…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
大阪人の勝負手土産!東京出張ですべらない大阪のうまいもん7選
天下の台所と言われる大阪には、美味しいものが集まっています。普段から食い倒れで美味しいものに触れている関西の人が東京に行くときにお土産で持っていく…
ippin編集部のお取り寄せ
黒門市場で買って帰る、ふぐ専門店の鯖寿司。
大阪は京都に対してけっこう対抗意識が強いようで、私が一時期、今は亡き「BRIO」などで京都の食をしきりと褒めていたのが、 在阪の友人達の気に障ったらしい…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
ビールにも!甘くないおつまみ感覚の大人のお菓子。大阪土産の新名物「こんぶパイ」
初めて大阪土産にいただいた時に一目惚れしました。「お!大人のパイだ」。岩塩と昆布!? 洋菓子なのにお酒のおつまみになる? 本当にビールに合います。サ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
大阪ミナミ、夜食の定番!洋食屋の名物「玉子サンド」
大阪“ミナミ”といえば、“キタ”と並んで日本を代表する「大人の夜の社交場」ですね。 さて、特に男性の方には多いと思いますが、食事をした後に2軒3軒と…
料理写真家
今清水隆宏
究極の大福は大阪の新町にあり!季節ごとに足を運ぶ「餅匠 しづく」
私の地元大阪で大切な方への手土産にチョイスする事の多い「餅匠 しずく」の大福餅ですが、店舗に午後に伺っても人気のお品は売り切れ状態。そして開店時間に…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
旬の果実を、旬の時だけ楽しむ!「ファウンドリー」のこだわりアップルパイ
夏休みは料理研究家の大先輩、シニアワインエキスパートの先生と軽井沢へ。お馴染みの軽井沢銀座で、新しいお店を発見しました。 太い柱を使った建物がひと…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
30年前から大阪で愛されてきた定番土産!「ひとくち餃子 点天」
大阪に行くと、20年前から必ず購入するお土産。それが「ひとくち餃子 点天」である。創業約30年ということは、私はかなり長い点天ファンということになる。
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
焼き上がりから48時間10度熟成のこだわりのチーズケーキ
ネット通販限定のチーズケーキ専門店「トルクーヘン」が店舗オープンをして、お店でもケーゼ・トルテが購入できるようになりました。また、持ち帰りだけでなく…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
じわじわ話題の大阪の新名物土産はさくさく歯触りが心地よい薄焼きワッフル
12月の発売以来、新大阪駅で売上トップ3に入っているという、ひそかに話題のお菓子をご存知ですか?どうやら「大阪さくさくワッフル」という商品がじわじわと…
美容ライター
前田紀至子
しっとりふわふわ!和と洋のいいとこどりした福壽堂秀信の創作菓子「ふくふくふ」
まるくて可愛い蒸しケーキ。一見洋菓子のようですが、実は、生地と餡のブレンドに工夫を重ねた和菓子屋が生み出した創作菓子。しっとりふわふわ、そして小麦粉…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
大阪に行くなら買うてきて!手土産にぴったり絶品パイ&タルト
その人のセンスや気遣いが見えてくる手土産。お渡しするからには相手に喜ばれるものを選びたいですよね。カフェやお取り寄せでも人気のパイ、タルトはフルーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
大阪行った記念にゲットしたい!インスタ映えスイーツ
主要駅や空港からの鉄道網も発達していて、近年外国からの旅行客も増加している大阪。テーマパークや中心街にはたくさんの旅行客であふれています。食の街、商…
ippin編集部のお取り寄せ
関西みやげの新定番!大阪限定販売「プレミアム柿の種」
仕事先でおもてなしのプロに頂いた、スペシャル柿の種、TANEBITS(タネビッツ)。「柿の種」といえば、知らない人はいない国民的おつまみ菓子。その柿の種が…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
「めでたし、めでたし」 愛らしい小鯛焼はお祝いの手みやげにもぴったり
春はお祝い事の多い季節。 合格祝い、入園入学祝い、ご結婚の引き出物。あ、お花見もありますね。人が集まる場所への差し入れにも こんな素敵な篭入りなら、そ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
素通りなんてできない!大阪限定の激烈かわいい肉球スティックパン
先日、大阪出張に行ったときでした。待ち合わせ場所へ向かう途中、思わず「ぎゃー!?」。素っ頓狂な声を駅構内で上げるワタクシ。叫び声の原因は、走りなが…
編集者・ライター
中田ぷう
食の都は伊達じゃない!名物揃いの大阪でお土産に買うべき魅惑の洋菓子5選
たこ焼き、お好み焼き、串揚げなど、挙げればきりがないほど名物グルメが溢れる“食い倒れの街・大阪”。そんな街だけに有名な洋菓子店も多く、思考を凝らした…
ippin編集部のお取り寄せ