大阪土産に迷ったらコレ!女性が喜ぶ見た目も素敵なスイーツ手土産
今回は女性が喜ぶ大阪土産をご紹介します。大阪といえば「食い倒れのまち」という言葉を思い浮かべる人は今も多いのでしょうか?もちろんそれも間違いではあ…
大阪土産に迷ったらコレ!女性が喜ぶ見た目も素敵なスイーツ手土産
今回は女性が喜ぶ大阪土産をご紹介します。大阪といえば「食い倒れのまち」という言葉を思い浮かべる人は今も多いのでしょうか?もちろんそれも間違いではあ…
ippin編集部のお取り寄せ
【最強ソウルフード】新食感がクセになる!?とびきり旨い、ふわとろ大阪たこ焼き!
今回は、大阪・阿倍野にある「あべのたこやき やまちゃん」の大人気商品をご紹介します。 こちらのお店は、『ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2016』に掲載さ…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
ドゥブルベ・ボレロの他では味わえない食感と濃厚さがある「アイアシェッケ」
この季節はお中元や帰省のお菓子をお買い求めになってくれるお客様も増えてきます。中でも日持ちもしやすい焼き菓子は種類も多く用意しているので、好みに合…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
大阪発デパートでしか買えないポッキー!
先日、お土産にいただいたコチラの逸品! 大阪の「阪急 うめだ本館」と「高島屋 大阪店」、京都の「高島屋 京都店」でのみ販売され、関東では販売されて…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
お中元や暑中お見舞いに!どなたに差し上げても喜ばれる格の高い贈り物、奉納鮑
今年も夏は暑くなりそう。食も細くなりがちで、キッチンに立つのも短時間に済ませたい。誰もがそう思う季節です。でもそのような時こそ、滋養に良く、美味しい…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
もう手放せない!塩専門店だから見つかる料理をクラスアップさせる魔法の合わせ塩
麻布十番にある「塩屋」(まーすやー)は沖縄生まれの塩の専門店です。沖縄県内の塩はもちろん、日本だけではなく、世界各国から個性豊かな塩を集め販売してい…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
自宅でくいだおれ?!ツウも唸る大阪うまいもん
“天下の台所”や“食い倒れ”といわれ、美味しいものがたくさんある大阪。新幹線で2時間30分の東京・大阪間。日帰りの出張も当たりまえになりましたが、プラ…
ippin編集部のお取り寄せ
【実はオシャレグルメが多い大阪】大阪でしか買えない食い倒れスイーツ新事情!
食いだおれの町、大阪!たこ焼き、お好み焼き、串揚げと、おいしくてボリュームのある食べ物がたくさんの大阪。そんな大阪だからこそ、生まれた最新グルメ。東…
ippin編集部のお取り寄せ
ホテルの味をそのままご家庭で!リーガロイヤルホテルの贅沢フレンチトースト
リーガロイヤルホテル大阪は、創業80周年を迎える歴史あるホテル。 その1Fに構えるグルメブティック メリッサは、「ホテルの味をそのままご家庭に」をコン…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
なんと1切3,000円!エクストラスーパーあまおうショートケーキ
■国民的人気フルーツ「苺」多くの日本人に愛されている苺。たくさんの種類がある中、特に「あまおう」は人気ブランドです。その中でもさらに選りすぐった「博…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
究極の大福は大阪の新町にあり!季節ごとに足を運ぶ「餅匠 しづく」
私の地元大阪で大切な方への手土産にチョイスする事の多い「餅匠 しずく」の大福餅ですが、店舗に午後に伺っても人気のお品は売り切れ状態。そして開店時間に…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
笑って角なく丸く円満に過ごして頂き、日々繁昌してもらうために作られたせんべい
大阪の落語の定席、「天満天神繁昌亭」が、今年の9月15日、めでたく10周年を迎えた。それを記念して、日本一長いと言われている約3kmの「天神橋筋商店街」…
「ふるさと寄席 文福一座」座長
桂文福
食の都は伊達じゃない!名物揃いの大阪でお土産に買うべき魅惑の洋菓子5選
たこ焼き、お好み焼き、串揚げなど、挙げればきりがないほど名物グルメが溢れる“食い倒れの街・大阪”。そんな街だけに有名な洋菓子店も多く、思考を凝らした…
ippin編集部のお取り寄せ
思い出の味、素朴だが癖になる隠れた大阪名物のおこわ
以前、父が大阪に単身赴任で住んでいた時、東京に帰ってくる際に買って来てくれるお土産シリーズの中でも、お気に入りの一品をご紹介します。今でも大阪に出張…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
エシレ バター20%使用!贅沢すぎる冬のアイス「エシレ グラス(ブール)」
雪がちらほら舞う寒い冬。温かい部屋でいただく冷たいアイスクリームって美味しいですよね。これが、濃厚なエシレのアイスクリームなら、文句なく幸せな気分…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
好感度アップする「きちんと感」は手土産で演出!大阪で選ぶべきお菓子の手土産
日頃お世話になっている方や会社の上司など、目上の方への手土産は「きちんと感」と「伝わりやすさ」が大切。相手に気を使わせない範囲で、カジュアル過ぎない…
ippin編集部のお取り寄せ
大阪に行くなら買うてきて!手土産にぴったり絶品パイ&タルト
その人のセンスや気遣いが見えてくる手土産。お渡しするからには相手に喜ばれるものを選びたいですよね。カフェやお取り寄せでも人気のパイ、タルトはフルーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
貰ったら嬉しい!アオイ農園のフルーツの宝石箱のような「季節のプチボックス」
日本の旬のフルーツは上品な甘さとジューシーさでとても美味しいですね。そんなフルーツを贅沢に何種類も楽しめるのが、アオイ農園の「季節のプチボックス」。…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
春の季節にぴったりのプレミアムなスティックスイーツ「バトンドール」
以前に生徒さんから「高級プリッツ」と銘打って「バトンドール」をお土産にいただいたことがありました。 先日お仕事で大阪高島屋に伺った際に、その「バト…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
30年前から大阪で愛されてきた定番土産!「ひとくち餃子 点天」
大阪に行くと、20年前から必ず購入するお土産。それが「ひとくち餃子 点天」である。創業約30年ということは、私はかなり長い点天ファンということになる。
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉