大阪で絶対買いたい!外さない“うまいもん”土産5選
この連休中に帰省や旅行で大阪を訪れている皆さん、お土産はもう決まりましたか?大阪といえば、言わずと知れた味にうるさい食い倒れの街!今回は絶対押さえ…
大阪で絶対買いたい!外さない“うまいもん”土産5選
この連休中に帰省や旅行で大阪を訪れている皆さん、お土産はもう決まりましたか?大阪といえば、言わずと知れた味にうるさい食い倒れの街!今回は絶対押さえ…
ippin編集部のお取り寄せ
創業三百年以上、食感が癖になる大阪小島屋の「けし餅」
以前に知り合いからの差し入れでこの大阪小島屋の「けし餅」をいただきました。けし餅は、北海道の小豆のこしあんを餅皮で包んだものに、けしの実をまぶした…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
赤ワインガレットを新たな大阪の伝統菓子に!
大阪市平野区にある『パティスリー ガレット』さんは、木目調を基調とした可愛らしい店内で、まちの洋菓子屋さんという雰囲気のアットホームなお店です。 店名…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
大阪店限定!究極のフランス産発酵バター「エシレ」のバタークリームスイーツ
以前、バターケーキ【ガトー・エシレ・ナチュール】と、クロワッサンをご紹介した各国のロイヤルファミリーにも愛されている、フランス産発酵バター「エシレ」…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
浅漬けはサラダ感覚で!ワインにも合う伝統野菜の糠漬け
今回は、私の夏の味をひとつ紹介致します。 それは盛夏の頃、ある方からいつも送っていただく旬の一品、『旬茄』の「水なすぬか漬け」という商品です。サッパ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
大阪で今話題のパティスリー!コンラッド大阪「アエリア」の輝くジュエリースイーツ
7月24日(火)、コンラッド大阪で初のパティスリーとなる「アエリア」が、ホテル最上階 40 階のオープンスペースにオープンしました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
鮮度こそ命!他にはない鮮烈な香り 『やまつ辻田』のこだわり山椒とゆずこしょう
以前ご紹介した無添加食品専門店『清左衛門』さんからご紹介を受けて出合ったのが、今回ご紹介する『やまつ辻田』さん。『清左衛門』さんでも商品に使用してい…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
関西みやげの新定番!大阪限定販売「プレミアム柿の種」
仕事先でおもてなしのプロに頂いた、スペシャル柿の種、TANEBITS(タネビッツ)。「柿の種」といえば、知らない人はいない国民的おつまみ菓子。その柿の種が…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
ココでしか買えない!贈り物にもお勧め大人のポテチ
カルビーのポテトチップスといえばいつでもどこでも買える定番のおやつですよね。そのポテトチップスに、ギフトにもピッタリな高級バージョンがあるってご存知…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
たこ焼き、お好み焼きだけちゃうねん!大阪人が他県民に本当に知ってほしいお土産
大阪と言えば、たこ焼きにお好み焼きなど、熱々の粉モノを頬張りながら、通天閣にのぼったり、吉本新喜劇を観覧したりと、大阪ならではのコテコテの観光をし…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の果実を、旬の時だけ楽しむ!「ファウンドリー」のこだわりアップルパイ
夏休みは料理研究家の大先輩、シニアワインエキスパートの先生と軽井沢へ。お馴染みの軽井沢銀座で、新しいお店を発見しました。 太い柱を使った建物がひと…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
大阪人の勝負手土産!東京出張ですべらない大阪のうまいもん7選
天下の台所と言われる大阪には、美味しいものが集まっています。普段から食い倒れで美味しいものに触れている関西の人が東京に行くときにお土産で持っていく…
ippin編集部のお取り寄せ
コレは絶対手に入れたい!ツウも絶賛の大阪お土産集
仕事や旅行で大阪へ行ったとき、大阪土産には何を選んでいますか?都会らしいお洒落なお土産?それとも、笑いのセンスが活かされたお土産でしょうか?大阪は、…
ippin編集部のお取り寄せ
極上のみずみずしさ朝採り本場泉州の水なすのぬか漬け
大阪泉州特産「さんさ漬」が届きました。わたしが日本で一番おいしいと思っている水なすのぬか漬けです。もう10年来、大阪のいとこから届く夏の元気なご挨拶。…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
【主役にも脇役にもなれる】冷蔵庫にあると安心する、専門店の本格キムチ
大阪・鶴橋といえば日本で有数のコリアンタウン。私は学生時代、JR鶴橋駅で乗り降りしていたので鶴橋という街がどれだけすごいのかをよく覚えています。数多く…
ご飯のお供専門家
おかわりJAPAN 長船
センスのいいもの限定!自分用にも買いたくなる手土産に喜ばれる大阪の菓子折り
大阪といえば、タコ焼きやお好み焼きなどに代表される粉ものグルメが有名です。大阪=粉ものというイメージが強いですが、他にも串カツやてっちり、ハリハリ…
ippin編集部のお取り寄せ
大阪 「たこ焼き道楽わなか」の味を自宅でも
みなさんこんにちは! 早いもので明日から5月になりますね。ゴールデンウィークで長期のお休みという方も多いと思います。その祝日の一日、こどもの日の豆知…
ミス ユニバース 2007
森理世
素通りなんてできない!大阪限定の激烈かわいい肉球スティックパン
先日、大阪出張に行ったときでした。待ち合わせ場所へ向かう途中、思わず「ぎゃー!?」。素っ頓狂な声を駅構内で上げるワタクシ。叫び声の原因は、走りなが…
編集者・ライター
中田ぷう
手土産に大阪の方から頂いた高級スティック菓子「バトンドール」
日頃、最新ゴルフウェアなど、そのシーズンの当社商品を贈呈品として差し上げる機会はありますが、私の勤務する東京オフィスには、お中元やお歳暮が届くこと…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
まるで切り株!バウムクーヘン×チーズケーキの名作「タイズバウム」
今回、多数取り扱いのあるバウムクーヘンの種類の中からご紹介するのは、名作!二度焼きスイーツ【タイズバウム】。発酵バターの香りとコクの効いた何層にも重…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美